「中学生でもできるお小遣い稼ぎって何かないですか?」という質問が時々くるので、今回はお金を貯めるために必要な"稼ぎ方"や"お金の貯め方"についてまとめてみましたー!
以下の記事でもまとめているので、時間がある人はこちらもぜひ。
-
小学生・中学生でも出来る「お金を稼ぐ方法」まとめ - 未成年が稼げる副業はあるの?
続きを見る
こちらもCHECK
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
目次
中学生ができる"お金の貯め方"8選
お小遣いサイトでお金を稼ぐ
年齢制限がある場合も、親の同意があれば登録できるので、小学生や中学生でもお小遣い稼ぎができます。
ちなみに私はモッピーで毎月200万円以上稼いでますが、極めればあり得ないほど稼ぐこともできます!
-
モッピー・げん玉などのポイントサイト収益まとめ【2021年1月更新】
続きを見る
アプリインストール案件をくり返すだけでも月に数千円以上は稼げるので、ちょっとしたお小遣いにおすすめ!
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング!全お小遣いサイトを比較してみた【2021年】
続きを見る
クラウドソーシングで仕事を探す(親の同意が必要)
在宅でお金を稼げるクラウドソーシングは、慣れれば効率的にお小遣い稼ぎができます。
ブログ記事の執筆代行やデータ入力など、簡単なものも多くあるので、そこから始めてみるのがおすすめですよー!
ちなみにクラウドソーシングは日本最大のクラウドワークスを使っておけば案件には困らないですね。
-
クラウドワークスとは?副業の探し方・仕事内容・評判を完全解説【2021年】
続きを見る
アンケートモニターでお金を稼ぐ
お小遣いサイトの中でも、アンケートに特化したアプリやサイトもおすすめ。
中には1件で数千円もらえる体験型アンケートもあるので、気になる人は日本最大のアンケートサイトであるリサーチパネルを使ってみましょう。
-
おすすめの稼げるアンケートモニターサイト&アプリ9選を徹底比較【2021年】
続きを見る
ネット懸賞で当ててメルカリで転売する
ネット懸賞サイトは1クリックでたくさんの案件に応募することができますし、複数のサイトを使っておけば当選確率もまぁまぁ高いです。
私もiPodやクオカードが当たったことがありますが、そのままメルカリで転売して換金したこともあります^^;
人気の商品は換金することで稼ぐこともできるので、懸賞サイトにいくつか登録しておくと当たりやすいですよー!
日本最大級の2大懸賞サイトなので、ここだけ使っておけば十分だと思います!
-
かなり当たる!おすすめのネット懸賞サイト・懸賞アプリランキングTOP10【無料】
続きを見る
noteでコンテンツを有料販売する
自分の持っているスキルや経験を、コンテンツとして手軽に販売できるのがnoteの特徴です。
100円から10,000円までの間で価格も決められ、写真・テキスト・絵・音楽など販売できるカテゴリもけっこう広いですね。
たまに記事の前半を無料で公開して、更に知りたい人は課金!みたいな感じにしている人も多いですね。
自分のスキルを商品として販売できますし、多くの方が注目しているプラットフォームなので、もともと作品を持っている方ならなおさら販売しやすいですよー!
家のお手伝いをしてお小遣いを増やしてもらう
小学生や中学生であれば、一番安全で手っ取り早いお小遣い稼ぎは家のお手伝いです。
親に感謝されつつ、お小遣いアップをしてもらえる可能性が高まります。
もし、お小遣いアップが難しい場合は、お小遣いサイトなどで副業を始めるのがおすすめ。
ムダに使っているお金を計算して減らす
お金を貯めようとする前に、まずは減らせる出費部分はないか、計算してみることも重要です。
月々のスマホ代、なんとなく寄っているコンビニ代など、ムダに使っている部分がないか確かめてみましょう。
-
生活費を大きく浮かせる「節約術・節約方法」を22選まとめてみた【簡単】
続きを見る
なぜお金を貯めたいのかを考え「目標設定」をする
最初は意気揚々と貯金を始めても、誘惑に負けてしまったり、飽きてしまうことも多いです。
モチベーションアップにつなげるためにも、「なぜ貯金をするのか」明確な目標を設定しておきましょう!
私も最初はネットで月10万円稼ぐことを目標にし、じょじょに目標を上げていくことで、今では月700万円以上の収益となっています。
副業でも貯金でも、目標を作るのはおすすめですよー!
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る