今から始めてもブログって稼げるの?
という質問をX(旧Twitter)でよくもらいますが、
- 狙うジャンル
- ブログの伸ばし方
この2つさえ間違えなければ、今から初心者がスタートしても月10万円以上を稼ぐことは可能です。
特に今はChatGPTなどの文章生成AIを使うことで、文章を書く時間がない人でも収益化に繋げることもできます。
しかし、自己流でやってしまうと3年以上かかることが多く、僕も最初の3年間はまったく収益が出ませんでした。
ただ、そんな僕でも今は
- 『ブログで5億円稼いだ方法』をダイヤモンド社から出版
- ブログ収益は1億3400万円/年を達成
- A8.netでアフィリエイターランキング1位を獲得
など、たくさんの実績ができ、新しく作ったブログでも最短1ヶ月で収益化ができるようになりました。
ちなみに出版した書籍がこちら!
ブログは「最短ルート」を実践すれば、今から始めても"10倍速"で伸ばすことができます。
今回は「ブログ歴20年分のノウハウ」をまとめた「月10万円稼ぐまでのロードマップ」を作ったので、
いくら頑張ってもブログが全然伸びない…
という人はぜひ最後まで読んでみてください!
ちなみに「レベル1からネット副業を学びたい人」はこちらの記事もおすすめ。
-
レベル1「ネット副業は50種類以上」
続きを見る
この記事を書いた人
- 『ブログで5億円稼いだ方法』をダイヤモンド社より出版
- A8.net「アフィリエイターランキング」で第1位獲得
- X(@kasegu_master)60,000フォロワー
「稼げるブログ」は誰でも作れる
「ブログ収益化ロードマップ」を実践することで
- アクセスが集まるブログが作れる
- 集客やライティングを0から学べる
- 最短で月10万円の収益を達成できる
など、「ブロガーとしてのレベル」が一気に上がります!
収益化ロードマップ【完全版】について
この記事は「ブログ収益化ロードマップ【完全版】」の内容を一部のみ公開したものです。
【完全版】では
1日30分の作業で収益化できること
を目的に何度もアップデートをしながら更新しています。
100,000字を超えるスーパーボリュームなので、「ブログで稼ぐ全ステップを知りたい!」という人はぜひ。
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
また、最近は「個別オンライン相談」もまったり募集しています。
-
個別オンライン相談(有料)をちょっと募集します!【ブログ初心者歓迎】
続きを見る
ブログで稼ぐための「最短ルート」を知ること
まず、ブログで稼ぐためには
- 超効果的なSEO対策
- SNSマーケティング
- 人を動かすライティング
の3つを学ぶ必要があります。
いきなり難しそう!
と感じるかもしれませんが、簡単に説明すると
- SEO対策 → Googleから集客する方法
- SNSマーケティング → X(旧Twitter)の伸ばし方
- ライティング → 読みたくなる文章の書き方
という感じですね。
この3つを学ぶことで、
- Googleからアクセスが集まる
- SNSでシェアされるようになる
- 読者がたくさん行動してくれる
と、どんなジャンルであっても、人を集めて収益化ができるようになります。
また、この3つは完璧に覚える必要はなく、『必要な知識だけ』を吸収すればOKです。
世の中には情報が溢れていて「何を学んで、どの手順で実践すればいいか分からない」という状況になりやすいです。
この記事でも多くを語りすぎず、以下の3つについてだけサラっと解説してみました。
- ブログジャンルの選び方
- 検索上位が獲れる「SEO対策」
- SNSのフォロワーの増やし方
『ブログ収益化ロードマップ【完全版】』ではもっと詳しく書いているので、もし「0からブログ運営のコツを知りたい」という人はこちらを読んでいただければと思います。
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
ブログで収益が出ないのはなぜ?
もし、「ブログをやっているけど収益が出ていない」という場合、以下に思い当たりはないでしょうか?
- 企業サイトが強すぎる
- ジャンルを間違えているかもしれない
- Xはブログ仲間とだけ繋がっている
- とにかく記事を量産している
僕も最初は"自己流"で200記事ほど書きましたが、アクセスも収益もまったく増えませんでした。
「ブログをやってみたけど全然稼げなかった...」
というブロガーこそ、もう一度「正しく、今でも効果的なノウハウ」だけを0から学び直して、ぜひ再チャレンジしてみて欲しいです!
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
ブログを始める前に考えたいこと
雑記ブログ VS 特化ブログはどっちが稼げるのか?
ブログには
- 特定のジャンルについて書く「特化ブログ」
- ジャンルに囚われない「雑記ブログ」
の2つがあり、僕はどちらのブログもたくさん運営してきましたが、結論から言うとブログはとにかく特化させた方が稼ぎやすいです。
というのも、特化ブログには以下のようなメリットがあるからです。
特化ブログのメリット
- ファンやフォロワーが増えやすい
- 広告主から特別単価をもらいやすい
- すべての記事から「成約記事」に繋げられる
僕もアクセスアップに成功した「雑記ブログ」をいくつか持っていますが、アクセスは多くても、成果はかなり出しにくいです。
雑記ブログでは「Googleアドセンス」で稼ぐのがメインになりますが、かなりのページビュー数がない限り、稼ぐのは難しいです。
ただ、雑記ブログにも
- いろんな広告を試しやすい
- 好きなことを書けるので飽きにくい
などのメリットはあります。
特に「いろんな広告を試せる」のは大きなメリットで、利益の出やすい広告を見つけてから「特化ブログ」に移行するのもアリです。
雑記ブログでも稼げないことはないですが、「収益を出すこと」を目的にするなら「特化ブログ一択」がおすすめですね。
他にも「特化ブログのメリット」はたくさんあるのですが、長くなってしまうので詳しくは「完全版」をご覧いただければと思います。
もっと詳しく知りたい人はこちら↓
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
ジャンル選びは超重要!稼げるジャンルの選び方
狙い目のブログジャンルってありますか?
と聞かれることが多いので、ここでは「あなたに合ったジャンルの選び方」について書いておきます。
「ジャンル選び」を間違えると
- そもそも広告主が少なかった
- 紹介する広告を選べなかった
- 興味のないジャンルを選んで、ブログを放置してしまった
など、たくさんの失敗が起きやすくなります。
特に「広告主が少ないジャンル」だと、広告主側に権力を持たせてしまい、
- 成約してもほとんどキャンセルされる
- 広告が終了して収入が激減する
- 競合他社がいないから特別単価がもらえない
など、いろんなデメリットがあるんですね。
こういった失敗をしないためには、以下のような手順で「自分に合ったブログジャンル」を探すことです。
簡単なやり方としては、以下のような方法があります。
- A8.netで「広告主の多いジャンル」を見る
- その中から「興味を持てるジャンル」を選ぶ
- キーワード検索数が多いかどうかをチェックする
まずは国内最大のアフィリエイト広告代理店であるA8.netを見て、「どんな広告があるのか?」をチェックします。
A8.netであればブログがなくても登録できますし、「1件あたりの単価」「確定率」も提携前に見られるので、ジャンルを考えるときには必ずチェックしておきたいですね。
検索回数が多いかどうかをチェックする
キーワード検索数については、Googleキーワードプランナーを使えば、月間検索ボリュームをおおまかにチェックできます。
あまりにライバルが強いのであれば、さらにニッチなジャンルに特化するのもアリですね。
具体的な「おすすめジャンル」と「おすすめできないジャンル」については「完全版」で掲載していますが、1つだけ言えるのは「YMYL」と言われるジャンルは狙わない方がいいです。
YMYL(Your Money or Your Life):健康やお金に関する情報は、Googleの評価基準がより厳しくなります。
YMYLジャンルは、企業サイトや専門家の記事がめちゃくちゃ強いです。
例えば、医療関連の記事だと、検索上位が医療機関ばかりなんですよね。
ブロガーにとってジャンル選定は重要すぎるので、一番時間をかけて考えた方がいいと思います。
もっと詳しく知りたい人はこちら↓
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
ブログで5億円を稼いだ「最強のSEO対策」とは?
ブログを書くときに最も重要なのは「SEO対策(検索エンジン最適化)」です。
ブログでアクセスを増やしていくには、
- 最新のSEO対策を知る
- キーワードの狙い方を知る
- 企業サイトとは戦わない
など、たくさんのノウハウが必要になります。
例えば、初心者にありがちなのが「とにかく検索数の多いキーワードばかり狙ってしまうこと」です。
キーワードには「ビッグキーワード・ミドルキーワード・スモールキーワード」の3種類があります。
ビッグキーワード | 「引越し」 |
ミドルキーワード | 「引越し 見積もり」 |
スモールキーワード | 「引越し 見積もり 電話なし」 |
ビッグキーワードは検索数が多いものの、企業サイトが狙っていてライバルが強すぎます。
「企業サイト = ラスボス」なので、「レベル1のブログ」で戦ってもまず勝ち目はありません。
「いきなりラスボスと戦わず、まずはザコ敵から倒していく」
これがブログ攻略のコツです。
いきなりラスボスと戦っても挫折するだけなので、まずはスモールキーワードで安定して上位を取れるようになることを目指しましょう。
スモールキーワードは細かなキーワードの組み合わせが多いので、
- 検索上位が取りやすい
- 成果にも繋がりやすい
- 検索意図がハッキリしている
など、メリットが非常に大きいです。
ただし、闇雲にキーワードを狙って記事を書いても無駄な作業が多くなってしまうため、以下のようなコツを押さえておきましょう。
- 競合が弱い「お宝ワード」を狙う
- 成果に繋がるキーワードだけを狙う
- サーチコンソールのクエリから狙う
- トレンドキーワードは狙わない
- 1ページにつき1キーワードを狙う
- 似たキーワードは1ページにまとめる
キーワード選定ができるようになれば、アクセスが集まる記事が最短で書けるようになります。
具体的な狙い方については【完全版】で詳しくまとめています。
もっと詳しく知りたい人はこちら↓
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
被リンクが自然に増える「有益な記事」の作り方
Googleで上位表示をするためには「他のブログからの被リンク」が必要です。
そして、被リンクを獲得するには「シェアされるような質の高いコンテンツ」を最低でも3記事は書かなくてはいけません。
この「質の高いコンテンツ」を作るときは、以下を意識して書くようにしましょう。
- 初心者でも分かりやすいか?
- 信頼できるデータはあるか?
- 人に言いたくなる情報はあるか?
1つずつ簡単に解説します!
初心者でも分かりやすいか?
「初心者にも分かりやすく情報がまとまっている記事」はバズりやすい傾向があります。
例えば
「今でも使える初心者ブロガー向けのアクセスアップ方法15選」
など、コアユーザー向けに書くよりも、初心者向けに分かりやすく書いてある方がシェアされやすいですね。
信頼できるデータを掲載しているか?
最近は企業サイトが強くなったことでも分かるように、Googleでは「信頼性」がかなり重視されています。
この信頼性を個人ブロガーでも作れる方法が以下の2つです。
- 信頼できる公式データを引用する
- 数字を集めてデータを比較する
これらの方法であれば誰でもできますし、Googleにも読者にも評価されやすいのでおすすめ!
人に言いたくなる情報はあるか?
人は「誰かにこの情報を言いたい!」と強い衝動を感じた時にシェアをします。
- 専門的かつ貴重な情報
- 面白くて、興味深い情報
- 最新の情報
など、読んだ人を感動させるような情報を掲載すると効果的です。
もっと詳しく知りたい人はこちら↓
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
半年で20,000フォロワーを超えた「X(旧Twitter)運用のコツ」
今では「Googleからの検索流入」と同じくらい「SNSからの流入」もめちゃくちゃ重要です。
実際、Googleで上位表示できているブログを見てみると、SNSでの影響力が高い人ほど上位に表示されやすい傾向があります。
というのも、SNSでフォロワー数が多い人は記事をシェアされやすいため、被リンクを増やすことが容易にできるんですね。
SEO対策だけを勉強するよりも何倍も早く上位表示することができるので、最近ではSNSの運用も必須になっていますね...!
Xを伸ばすとめちゃくちゃ楽しい!
実は僕も2021年6月にX(旧Twitter)を始めたばかりです。
ただ、そんな僕のXアカウント(@kasegu_master)も、6ヶ月で20,000フォロワーを超え、たくさんの人に反応してもらえるようになりました。
SNS運用のコツについては、説明するとめちゃくちゃ長くなってしまうので、完全版では「実際に効果が高かったX運用のコツ」を17個にまとめています!
僕が実践した100以上のノウハウの中から厳選しているので、
Xのフォロワー数を爆増させたい...!
という人はぜひ!
もっと詳しく知りたい人はこちら↓
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る
まとめ:「月10万円稼げるブログ」を作る方法
どのノウハウにも共通するのは
読者が満足する記事を発信し続けること
に尽きます。
誰かに「このブログめちゃくちゃ役立つな...」と思ってもらうことができれば、被リンクも少しずつ増え、SNSも自然と伸びやすいです。
テクニックやコツも大切ですが、「誰かの役に立つ記事」を書き続けていれば、成果は自然と増えてきます。
X(旧Twitter)でも「最新のブログノウハウ」や「モチベを上げるツイート」を発信しているので、よかったら僕のX(@kasegu_master)もフォローしてくれると嬉しいです!
また、100,000字超えの「ブログ収益化ロードマップ【完全版】」もおすすめなので、ガチでブログ収益を上げたい人はぜひ!
-
ブログ収益化ロードマップ【完全版】
続きを見る