モッピーって実際どれくらい稼げるの?
とX(@kasegu_master)で質問をもらったので、今回はモッピーだけでトータル5000万円以上を稼いだ僕が
- モッピーでの稼ぎ方
- 実際に5000万円を稼いだ方法
について解説してみました!
ちなみに今でも月50万円前後の収益を稼いでいますが、モッピーは間違いなく国内ポイントサイトの中で一番稼げるサイトです。

これだけの利益を出すには正直クリックポイントとか一切関係ないのですが、そのやり方についてもまとめてみました!
こちらもCHECK
-
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング【全お小遣いサイトを比較】
続きを見る
-
-
きぐちのプロフィール【ブログ経歴】
続きを見る
この記事を書いた人

- 『ブログで5億円稼いだ方法』をダイヤモンド社より出版
- A8.net「アフィリエイターランキング」で第1位獲得
- X(@kasegu_master)60,000フォロワー
全ポイントサイトで"最も稼いだポイントサイト"

僕は10個以上のポイントサイトを使っていますが、そのすべてのポイントサイトの中でも一番稼いでいるのがモッピーです。
もう7年以上も月50万円以上を稼いでいて、
- 案件数がとにかく多い!
- 単価がとにかく高い!
- 上場企業の運営で安心!
と、オールマイティーに最強すぎるポイントサイトです。
ちなみにモッピーの次に稼いでいるのが、ECナビとげん玉の2つで、どちらも月10万円〜20万円前後の収益となっています。
現時点での「おすすめポイントサイト」は以下の記事でもランキングしているので、気になる方はぜひ。
-
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング【全お小遣いサイトを比較】
続きを見る
モッピーでの効率的なポイントの稼ぎ方

さて、それでは実際にモッピーを使った「基本的な稼ぎ方」から紹介したいと思います!
まずは「稼げる金額」ごとにまとめてみました!
1)5000円は稼げる「基本の貯め方」

5000円レベルですが、まずは基本的なポイントの貯め方からご紹介します。
かなりコツコツですが、スキマ時間を使って稼ぐことができる"通常の稼ぎ方"ですね。
「毎日貯める」をこなす

- 毎日参加できる「モッピーガチャ」
- 広告を見てポイントを稼ぐ「CMくじ」
など、単価は安いですが、コツコツこなしていく稼ぎ方です。
ただ、これらのコツコツ案件は正直あまり稼げません;
やるのであれば、「通常アンケート」だけをやるのがおすすめですね。
アンケートは高単価案件もあるのでおすすめ!

モッピーは、アンケート案件が割と穴場です。
25〜1500ポイントともらえるポイント数が幅広いですが、1件で100ポイント以上稼げる案件も多いです。
ただ、アンケートでは個人情報の入力が必要な場合が多いので
あまり個人情報とか教えたくない!
という人は、アンケート案件より「スマホアプリのダウンロード」などで稼ぐことをおすすめします。
ちなみにアンケートメインで稼ぐのであれば、リサーチパネルなどのアンケート特化サイトの方が単価は高いですね。
2)5万円は稼げる「ポイントの稼ぎ方」

初心者でも効率よく稼げるのが「無料登録案件をくり返すこと」です。
モッピーは他のポイントサイトと比較しても、登録案件の単価がめちゃくちゃ高いです。
やり方は簡単で、以下の2つだけです。
- Gメールなどでフリーメールを作る
- 無料登録案件を片っ端から登録する
単発ではありますが、5万円近く稼ぐことができるので今までにやったことがない人はぜひ!
詳しい稼ぎ方は以下のページでもまとめているので、ちょっとお小遣い稼ぎをしたい人は実践してみましょう!
-
-
レベル4「ポイ活を使った単発的な稼ぎ方」
続きを見る
3)10万円以上稼げる「ブログとの組み合わせ」

一番効率がいい稼ぎ方は「友達紹介システム」です。
正直、月10万円以上となると友達紹介を使わないと不可能なんですね。
友達紹介のシステムはこんな感じ。
- 紹介リンク経由で会員登録されるたびに300ポイント
1件あたり300円と、なかなか高いポイントがもらえますよね。
実はある条件をクリアすればスゴいことが起きる…?
通常、「1件あたり300ポイント」という友達紹介システムですが、実は「ある条件」をクリアすることで2倍以上の特別単価をもらうことができるようになります。
こちらに関しては「詳細」を口外することができないのですが、しばらく成約を出し続けていれば条件を突破することが可能です。
どうやって5000万円も稼げるの?
稼ぎ方としてはブログアフィリエイトと同じように稼いでいきます。
今なら「ブログ」と「X(旧Twitter)」を組み合わせることで、簡単に集客力をアップさせることができます。
以下の記事で「ブログ運営のコツ」について100,000字超えでまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
-
『AI × ブログで稼ぐ!完全戦略ロードマップ』
続きを見る
番外編:クレジットカード発行で"一気に稼ぐ方法"

一通りの稼ぎ方をご紹介しましたが、他にも稼ぎ方はたくさんあります。
中でも、年会費無料クレジットカードの発行は稼ぎやすいのでおすすめです。
モッピーのクレジットカード案件は、他のポイントサイトと比べて単価が高く、発行できるカードの多さもトップクラスです。
年会費無料のクレジットカードも単価は高め
モッピーでは、年会費が無料なのにポイントがめちゃくちゃ稼げるクレジットカードがいくつかあります!
また、「初年度無料」と記載されているクレジットカードでも、条件をクリアすれば永年無料になるパターンもあります。
「なるべくリスクなしでクレジットカードを発行したい!」という人は、まずは年会費無料のクレジットカードを狙うのがおすすめです。
おすすめの年会費無料クレジットカード一覧

モッピーにあるおすすめの年会費無料クレジットカードを4つご紹介します!
(獲得ポイントは調査時の金額なので、実際の金額は公式サイトでご確認ください!)
楽天カード
- カード発行で8000ポイント付与
年会費無料で8000ポイント稼げるってすごいですよね!
- げん玉:7500ポイント
- ハピタス:7500ポイント
- ポイントタウン:7000ポイント
- モッピー:8000ポイント
他のポイントサイトでも掲載されていますが、モッピーが一番高額ポイントとなっています。
楽天市場や楽天トラベルでもポイントが貯まりますし、以下の飲食店やコンビニでもポイントを貯めることができます。
- 100円につき1ポイント:マクドナルド・大戸屋・ミスタードーナツ・Right-on
- 200円につき1ポイント:くら寿司・コーナン・ツルハドラッグ
審査も厳しくないので、初めてクレジットカードを作る人におすすめですよー!
ソラチカカード
ソラチカカードは、ANAマイルが貯まるクレジットカードです。
陸マイラーにとっては、必須ともいうべきクレジットカードですね。
初回年会費無料で、2年目から2000円の年会費がかかります。
しかし、継続ボーナスとしてANAマイルが1000マイル(2000円相当)付与されるので、実質年会費無料と思ってよいでしょう。
- カード発行で5500ポイント
- 対象カード:ANA JCBカード(一般・学生・ソラチカカード・プレミアム・ワイドゴールド・ワイド・ZERO)
- 獲得条件:18歳以上で安定した収入がある人
またソラチカカードは、PASMOの定期券としても利用できますし、東京メトロを使うとメトロポイントも貯まります。
エポスカード
マルイが発行している年会費無料のクレジットカードです。
1000円につき1ポイント貯まり、全国7000店舗で優待割引を使うことができます。
カード発行で2500ポイント付与
また、海外旅行損害保険が付いてくるのもメリットですね。
セゾンパール・アメリカンエキスプレスカード
クレディセゾンが発行しているクレジットカードで、初回年会費無料で、年に1回以上利用すると翌年も年会費無料になります。
新規カード発行で4200ポイント付与
獲得条件:カード発行後、翌月末までに5000円(税込)以上のショッピング利用
こちらのカードは、「セゾン永久不滅ポイント」として1000円ごとに1ポイント貯まるようになっています。
その名の通り、有効期限なしでポイントを貯めることができるのがいいですね。
セブンイレブンの利用なら1.5%ポイント還元されるのでセブン好きにはおすすめですよー!
100%以上還元ってどうゆうこと?

モッピーに限らず、ポイントサイトでよくある「100%以上還元」の謳い文句。
その名の通り、「かかった費用以上のポイントをあげます!」という内容なのですが、「モッピー側が損していない?」「何か裏があるんじゃ…?」と逆に怪しむ人も多いはず。
次に「100%還元」のからくりについてご紹介します。
100%以上還元はモニター案件がほとんど
高還元のほとんどは、商品モニターの案件です。
スポンサーサイト側は、「タダでいいからうちの商品使って!口コミして!宣伝して!」とユーザーに懇願しているわけですね(笑)
せっかくなので、モニター案件の内容をいくつか見てみましょう。
ネスレ/ピュリナ(キャット・ドッグフード):初回定期購入後3回目の入金確認で6000ポイント付与
犬や猫を飼っている人は申し込んでみるのもアリですね。
mieru-TV(動画配信サイト):初回有料会員登録(月額972円)で972ポイント付与
1日でポイントが反映されるのですぐポイントゲットできるのも◎。
他にも大量の案件が出てきますよー!
Amazonや楽天での買い物がお得になる!

モッピーを経由してからAmazonや楽天でショッピングをすることで、モッピーポイントも同時に稼ぐことができます!
モッピーは還元率がめちゃくちゃ高いので、よくネットショッピングをする人はかなりお得ですよー!
楽天市場では1%をポイントバック

モッピーを経由して楽天市場で買い物をすると、楽天ポイントとモッピーポイントを同時にゲットできます!
しかも「楽天スーパーSALE」の時に利用すれば、ポイントが増えまくりますよ!
経由方法がこちら!
- モッピーの「買い物で貯める」をタップ
- 「楽天市場」→「ショップへGO」をタップ
- あとは楽天市場で買い物すればOK!
楽天市場で購入した金額の1%分がモッピーポイントとして付与されます。
もちろん楽天ポイントも付くのでかなりお得ですよー!
ちなみにモッピーでは「楽天市場の高還元ショップ」があり、指定されたショップで商品を購入したら、15%分のモッピーポイントがもらえます。
楽天市場で買い物するときの注意点
楽天市場を使うときに、注意しておきたい点があります。
それは、1店舗ずつ買い物をしないとポイントが付与されないことです。
例)A店とB店それぞれで欲しい商品があった場合
- モッピーを経由してA店で商品を購入
- 再度モッピー経由してB店で商品を購入
ちょっと面倒ですが、ポイントのために多少の手間は仕方ないですね。
Amazonでも0.5%〜2%をポイントバックしてくれる

ポイントサイトの中でもAmazonに対応しているのはモッピーだけです。
POINT WALLET VISA PREPAIDというカードを発行する必要はありますが、購入金額の最大2%をポイントバックしてくれます!
ちなみに「POINT WALLET VISA PREPAID」を作るときにも大量のポイントがもらえるので、Amazonでよく買い物する人は絶対に持っておいた方がいいです!
他にも対応ショップはたくさん!
Amazonや楽天市場以外にも、セブンネット・ロフトネットショップ・ヤフオクなどの購入でもポイントバックしてくれます!
また、キャンペーン中であれば「購入金額の100%をポイントバック」というとんでもないキャンペーンもやっています!
商品は限定的ではありますが、実質タダで商品がもらえるので、経由サイトとしても一番おすすめですよー!
ポイントはJAL・ANAマイルに交換できる!

貯めたモッピーポイントは、JALマイル・ANAマイルに交換できます!
モッピーポイントからJALマイルへの交換方法
JALマイルへの交換方法はこちらになります。
- 「交換」から「JALマイレージバンク」をタップ
- 「交換ポイント数」や「JMB会員番号」を入力して交換
1000ポイントから交換可能で、1P=2マイルで交換レートです。
交換比率は50%で、現段階では一番高い還元率となっています。
モッピーポイントからANAマイルへの交換方法
JALマイルは直接交換できますが、ANAマイルの場合は違うサイトを経由して交換する形になります。
ANAマイルは直接交換できないの?めんどくさいからいいや!
そう思ったあなた、ちょっと待ってください!
以下の方法を使えば、交換比率81%でANAマイルに交換できますよー!
- 「G-ポイント」に交換
- 「G-ポイント」 → 「LINEポイント」へ交換
- 「LINEポイント」 → 「メトロポイント」へ交換(×0.9)
- 「メトロポイント」 → 「ANAマイル」へ交換(×0.9)
交換比率は81%で、交換期間は4週間ほどかかります。
メトロポイントからANAマイルに交換するときに「ANA To Me CARD PASMO JCB」が必要になり、こちらが通称「ソラチカルート」と言われています。
カードを持っていない人は、モッピーで新規発行すると、大量のポイントがもらえますよー!
ANA JCBカード(ソラチカカード):発行後60日前後で5500ポイント付与
「モッピーコイン」とは?

モッピーポイントの他に、「モッピーコイン」というものもあります。
10コイン=1Pとなっていて、モッピーコインが稼げる案件が以下の5つです。
- 広告クリック
- メールクリック
- チラシ
- モッピーCM
- 友達紹介
どれも「タップするだけ」「見るだけ」という簡単なものばかり。
ただ、貯めるまでに時間と根気が必要ですね...
お小遣いサイト「モッピー」の評判・口コミまとめてみた

せっかくなので、SNSを中心にモッピーの評判や口コミを見ていきます。
モッピーの良い口コミ
ますは、モッピーの良い口コミからご紹介します!

モッピーの6年やってるけど最近はやってない案件なくなってきたから追加してほしい。とはいえ毎月10,000円以上は稼いでるけど。
モッピーメインで使えば、案件をこなすだけでも月1万円超えはできるというツイート。
ブログなどと連携をしなくても、登録案件やアプリインストールだけでもこれだけ稼げるのはオイシイですね。

ホテル予約する時とかはモッピー経由にしてるけど、めちゃくちゃポイント貯まる!
モッピーを経由してから申し込めば、ホテルや飛行機代などでもポイントがつきます。
忘れがちですが、習慣にしてると年間で5000ポイント以上は増えますよー!

モッピーの100%還元で電子タバコ購入して、メルカリで転売したら2300円も利益出た。これヤバい。
「モッピー経由で商品を買って転売する」という賢い稼ぎ方ですね。
モッピーポイントがもらえるので、多少安く売っても利益が出るので、けっこう安定した方法かも。

モッピー経由で楽天カード発行したけど、ほんとにポイントもらえた!10,000円分!!!
クレジットカード案件はやはり1件あたりの報酬がめちゃくちゃ高いですね。
年会費無料のカードを作るだけならデメリットもないので、やってみるのもいいと思います!
悪い口コミより良い口コミの方が圧倒的に多い
モッピーの評判について調べてみましたが、悪い口コミはあまり出てきませんでした。
ほとんどは良い口コミが多く、X(旧Twitter)でも否定的な意見が出てこなかったですね。
ただし、ポイント失効には気をつけて!
モッピーで唯一注意すべきところは6カ月以上サービスの利用がなかった場合、ポイントが失効するだけではなく強制退会されてしまうところですね。
めちゃくちゃ稼げる分、放置アカウント対策はかなり厳しいです。
他のサイトでは大体1年ほどが多いのに、ここはちょっとしたデメリットですねぇ…。
まぁ1ポイントでも増やせば半年伸びるので放置アカウントだけが削除されるって感じですね。
運営会社から見る"安全性の高さ"

会社名 | 株式会社セレス(東証1部上場企業) |
設立日 | 2005年1月28日 |
従業員数 | 317人(2020年1月時点) |
資本金 | 18億円(2018年12月末時点) |
売上高 | 238億円(2019年分) |
関連リンク | セレス公式サイト モッピーのXアカウント モッピーのインスタグラムアカウント |
モッピーの運営会社「株式会社セレス」は東証プライム市場に上場している「大手企業」で、ポイントサイト業界ではトップを走っている企業です。

(株式会社セレス 業績ハイライトより)
最後に、モッピーのサービス詳細を記載して終わりたいと思います。
会員数 | 800万人 |
交換レート | 1pt=1円 |
最低換金ライン | 100pt〜 |
ポイント有効期限 | 6ヶ月ポイント獲得がないと失効 |
友達紹介制度 | 1件300pt & 2ティアで5〜100% |
スマホアプリ | あり |
運営会社 | 株式会社セレス |
世の中にはわずかながら「悪質なポイントサイト」も存在していますが、モッピーの安全性はトップレベルに高いので超おすすめですよー!