前回に続いて、後編として16個の稼ぐ方法をまとめました。
前編はこちら!
-
-
「ネットでお金を稼ぐ方法」33種類を全部まとめてみた【稼げる副業まとめ】
続きを見る
英語の翻訳案件を受注して稼ぐ方法
クラウドソーシングサービスでは英語の翻訳案件が常にあるので、英語が得意な方におすすめ。
日本最大級のクラウドワークスでは、英語以外の案件もあるので、語学に強い人は一度見てみるとよいでしょう。
ただ、最近は英語の翻訳単価が低くなってきているので実績を増やして大量に受けないと大きくは稼げないかも。
-
-
クラウドワークスとは?副業の探し方・評判・仕事内容を完全解説【2021年】
続きを見る
スマホアプリのレビューで稼ぐ方法
UIscopeはiPhoneやAndroidのスマホアプリをレビューして稼ぐことができるサービス。
通勤中などにアプリを利用してアンケートに答えるだけでポイントが稼げますが、お小遣い稼ぎレベルなので、大きく稼ぐことは出来ません。
よくアプリを利用する人なら色々なアプリを楽しみながらちょっとだけ稼ぐことができます。
タイムチケットで時間を売って稼ぐ方法
タイムチケットを使えば、あなたの空いた時間を売ることができます。
例えば
・1時間だけPhotoshopの使い方を教えます!
・1時間だけ中国語を教えます!
・一緒にご飯食べにいきます!
など、それぞれのスキルを生かした時間の売り方ができます。
自分の持っているスキルがお金になりそうな人には結構オススメ。
-
-
タイムチケット副業は稼げるの?経験者の口コミ評判をまとめてみた!
続きを見る
WordPressのテーマ制作で稼ぐ方法
WordPressのテーマを販売して稼ぐ方法です。
無料のテーマを作って被リンクを稼ぎ、利用者が増えてきた所でプレミアムなテーマを販売するなどで稼いでいきます。
日本では特に「SEO対策をしたテーマ」をアピールすることでダウンロードされやすく、一度火が付けば安定して稼ぐことも可能です。
ワードプレス以外にも見出しのデザインテンプレートなどをブログでまとめることで被リンクを稼ぎ、ブログアフィリエイトとして稼ぐ方法もありますね。
ウェブ制作系のスキルを持っているは一度チャレンジしてみてもいいかも。
覆面モニターでお店を利用して稼ぐ方法
ネットで稼ぐ方法というよりも節約する方法に近いのですが、レストラン・美容室などを利用して、レビューをすることでポイントを稼ぐことができます。
使った金額の100%を全てポイントでキャッシュバックしてくれるお店もあるので、実質タダで利用することもできてお得ですね。
ファンくるを使えば、半額以上になるお店がたくさんあるので、スマホに入れておくことをオススメします。
どんどんと利用できる店舗も増えているので、近くに使えるお店があるか一度調べてみましょう!
-
-
覆面モニターは稼げるのか?覆面調査バイトのやり方・口コミをまとめてみた!
続きを見る
転売で稼ぐ方法(国内せどり)
国内のせどりもたくさんの手法がありますが、ブックオフで利益が出そうな古本を仕入れたり、ライブ・コンサートの抽選にたくさん申し込んでチケット転売をするなどが主な方法です。
転売先はチケットキャンプ・ヤフオク・メルカリ・Amazonなどを使います。
人気のチケットやPSVRなどのプレミアが付く家電は1回あたりの利益が大きいので、最近は転売屋もかなり多くなりましたね。
古本やリサイクルショップてのせどりは利益は少なく、手間もかかるのでオススメできませんが、ライバルは少ないので割と安定して稼ぐことは可能です。
-
-
メルカリ転売って儲かるの?やり方とか違法性についてまとめてみた【副業】
続きを見る
転売で稼ぐ方法(海外せどり)
日本にしかない商品や、日本での発売日が早いものをebayなどの海外オークションサイトで転売して稼ぐ方法です。
秋葉原にあるような日本のアニメグッズなどは海外でも人気ですし、特に限定品であればプレミアがつくこともあります。
また、海外で安く仕入れられる商品を日本で転売することもできますし、
日本のモノと同じ商品なのに海外では半額程度で売られている商品もあるので、自分の得意なジャンルであれば相場感覚も分かって利益が出しやすいでしょう。
手間や送料リスクは大きいですが、国内せどりにはない大きな差額が出やすいのも海外せどりのイイ所。
NAVERまとめで稼ぐ方法
NAVERまとめで記事をまとめると、閲覧回数によって報酬をもらうことができます。
ブログアフィリエイトよりも簡単に始めることができますが、被リンクを稼いでも自分のモノにはなりませんし、ブログアフィリエイトで書いた方が絶対に稼ぎやすいでしょう。
NAVERまとめで記事をまとめるなら自分のブログでコツコツ稼いだ方が効率がいいのであまりオススメできません。
ゲームのリアルマネートレードで稼ぐ方法
RMT(リアルマネートレード)とはオンラインゲーム内のお金やアイテムを日本円で売買することです。
レアなアイテムや大量のゴールドを実際のお金で購入できるのですが、今では運営側が課金システムを利用するのが普通なので、かなり廃れてきた稼ぎ方になりましたね。
一時期はこのRMTで数千万円を稼いでいる人もいるなど、大きなビジネスでしたが今はなかなか難しいので手を出さない方が賢明です。
-
-
ゲームのRMT(リアルマネートレード)で稼ぐ方法と注意点を徹底解説!
続きを見る
伝説の焼酎「森伊蔵」の転売で稼ぐ方法
伝説の焼酎である「森伊蔵」ですが、この焼酎、ヤフオクではなんと定価の10倍の値段で売買されているんです。
私も一度当選して転売したことがありますが、1本で25000円もの利益を出すことができました。
ちなみに毎月1000本しか作られないため、抽選販売がメインになっており、定価で手に入れるには、森伊蔵公式サイトで抽選をすることです。
電話をしたら機械が自動で抽選してくれます。
他にも、全国の酒店で抽選を行っている所もあるので気になる人は副業の1つとして、毎月レア焼酎を狙ってみるのもいいかも。
-
-
幻の焼酎・お酒を抽選販売で手に入れる方法まとめてみた【魔王・森伊蔵】
続きを見る
ネット懸賞の賞品を転売して稼ぐ方法
ハガキ懸賞と比較にならないほど当たりやすいネット懸賞。
私もギフト券や賞品をたくさん当てていますが、ヤフオクやメルカリに出して現金化することで稼ぐことも可能です。
ただ、小さい懸賞サイトの中にはメールアドレスを収集する悪質業者がいたりと、個人情報を抜かれて危険なので、大手だけを利用するようにしましょう。
日本最大級の懸賞サイトであるフルーツメールであればまず安全なので、ここだけで十分だと思います。
-
-
かなり当たる!おすすめのネット懸賞サイト・懸賞アプリランキングTOP10【無料】
続きを見る
オークションを使って稼ぐ方法
委託出品で販売した額からマージンを稼いだり、情報カテゴリで情報の販売をしたり、まとめて落札したものを個別出品するなど、オークションを使って様々な稼ぎ方が可能です。
詳しくは以下の記事でもまとめていますので、気になる方はぜひご覧ください。
-
-
オークションを使ったお金の稼ぎ方12選まとめ
続きを見る
Tシャツをデザインして稼ぐ方法!
デザインでお金を稼ぎたい人におすすめ。
BASEにあるデザイン機能を使えば簡単にTシャツを販売することができますし、クラブTなら自分のデザインTシャツを専門のネットショップで販売することができます。
イラストレーターの人は認知度を上げるためにデザインTシャツの販売をするのもいいですし、ある程度名前が知れれば物販で安定して稼ぐことも可能です。
-
-
ネットショップ「Base」を使った副業のやり方・稼ぐ方法まとめてみた。
続きを見る
-
-
Tシャツのデザイン販売って儲かるの?"オリジナルTシャツ販売アプリ"5選まとめ
続きを見る
高単価のアンケートに答えて稼ぐ方法
アンケートサイトを使って稼ぐ方法です。
高単価アンケートであれば500円〜1000円の案件もありますし、手間がかかるものなら数千円のアンケートも時々あります。
低単価のものは全てスルーして高額の案件だけを答えていくのが効率がいいでしょう。
おすすめは国内最大級のアンケートサービスであるリサーチパネル。案件数も多いのでここだけ使っておけばOKでしょう。
-
-
アンケート調査のバイトって稼げるの?スマホでできるアンケートアプリ10選
続きを見る
公募サイトに応募して稼ぐ方法
クラウドソーシングサービスとはまた違う案件がたくさんあるので意外と穴場。
アイデア募集・ネーミング募集など普通の人でも参加できる公募も多いので時々確認しておくといいでしょう。
公募で賞を取ることで、クラウドソーシングサービスでも実績として証明できるのでおすすめ。
ブログライターになって稼ぐ方法
ブログアフィリエイトではなく、クラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスでライティング案件を受注して稼ぐ方法です。
すぐに作れる適当な記事であれば1記事250円などが平均単価ですが、実績が増えてくれば1記事あたり2000円〜3000円でも仕事が頼まれるようになります。
WordPressの使い方をレクチャーしてもらったり、ライティングの練習としてもいいので、慣れてきたら自分でブログアフィリエイトに挑戦することもできますね。
内職や在宅ワークに近いので、意外と主婦の人の利用が多く、在宅で仕事がしたい人におすすめです。
-
-
副業でブログライターをやるといくら稼げる?平均収入や仕事の探し方まとめ
続きを見る
2021年からは何をすれば稼げるのか?
2記事に渡ってまとめた33種類のネットビジネスですが、気になる副業は見つかりましたか?
正直、ほとんどの方法は稼ぐまでに時間がかかりすぎるので、特化したスキルを持っていない人であればクラウドワークスなどで簡単な仕事をこなしていくのが一番効率がいいかなと思います。
ただ、ちゃんと知識をつけていくことでネットで稼ぐことは誰でも可能なので、ネット副業を考えている人は本サイトのレベル1〜10のコンテンツを読んでみてください。
詳しくはレベル1「ネットで稼ぐ方法は50種類以上」からご覧頂けるので、読んで頂ければある程度はネット収入を稼げるようになるかと思います。
-
-
レベル1「ネット副業は50種類以上」
続きを見る
それではまた、新しいビジネスが出たら追記したいと思います。