「主婦だけど在宅でちょっとだけ仕事をしたい」という人に向けて、おすすめの仕事を19種類まとめてみました!
家の中でできる仕事を捜している人はぜひ。
こちらもCHECK
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
目次
在宅でできる仕事19選まとめ
パソコンでのデータ入力
ネット環境とパソコンさえあれば、特にスキルがなくても出来るのが「データ入力」。
割と〆切りが緩く、好きな時間にできるのが魅力ですね。
ただ、タイピング速度が速くない限りは単価はあまり高くない傾向にありますね。
クラウドソーシングサイトにもデータ入力案件がけっこうあり、国内ではクラウドワークスが一番案件が多いのでおすすめ。
-
初心者が在宅ワークで仕事するなら「データ入力」が断然おすすめな理由【特に主婦】
続きを見る
-
クラウドワークスとは?副業の探し方・仕事内容・評判を完全解説【2021年】
続きを見る
スマホでもできるブログライター
ブログ記事を執筆するブログライター(ブログライティング)。
私もクラウドワークスで1文字1.5円で外注していますが、1人当たり月10万円以上は支払っていますね。
ただ、1文字0.5円などの低単価案件も多いので、クライアントによって稼げる額は変わります。
スマホだけでも記事を書いたり編集もできるため、場所や時間にとらわれず稼ぐことはできます。
ライティング案件もクラウドワークスでめちゃくちゃ募集されているので、一度やってみるといいかも。
-
ブログライターの平均収入ってどれくらい?初心者におすすめのサイト2選
続きを見る
BASEでオリジナル商品を売る
BASEは自分専用のネットショップを作れるサービスで、自分のオリジナル作品も販売できます。
オリジナル小説や漫画をデータ販売するなど、色々なやり方で稼いでいる人がいるので、何かスキルを持っている人であれば、検討してみる価値あり。
-
ネットショップ「Base」を使った副業のやり方・稼ぐ方法まとめてみた。
続きを見る
ミンネでハンドメイド作品を売る
オリジナルアクセサリーなどの作品を販売できるminne。
すでに登録者数も多いため、集客をしなくても閲覧者を確保しやすいのが強みですね。
たくさんの地方でビッグイベントも行なっており、自分の作品を直接アピールできるチャンスも多いです。
手先が器用な人は一度出品してみると趣味と実益を兼ねた仕事になるかもしれません。
-
minne(ミンネ)で"手作りアクセサリーを販売して稼ぐ方法"とか手数料まとめてみた
続きを見る
タイムチケットで人生相談に乗る
30分から自分の空き時間を売り買いできるタイムチケット。
自分の得意なことや好きなことをレクチャーして稼ぐサービスで、ビジネスやスタートアップ相談を始めとして、単なる人生相談も人気が高いですね。
自分では普通だと思っていたことが、他の人にとっては貴重な情報かもしれないので、自身をブランディングして販売してみるのもアリ。
最近はココナラの方が販売数が多いので、ココナラをメインで使った方がいいかもしれません。
-
タイムチケットで副業は出来るのか!?やり方と口コミとかまとめてみた。
続きを見る
「UTme」でオリジナルTシャツを売る
自分が書いたデザインや絵を使って、オリジナルのTシャツを販売する方法です。
自分はデザインするだけでTシャツ自体はサービス側で刷ってくれるので、制作・発送はすべてサイトで行ってくれます。
時事ネタに絡めたイラストや文字が比較的人気が高いですね。
デザイン系の仕事をしている人にはおすすめです。
-
Tシャツのデザイン販売って儲かるの?"オリジナルTシャツ販売アプリ"5選まとめ
続きを見る
ヤフオクやメルカリで転売する
いらなくなったモノを売るだけでなく、安く仕入れた商品を転売して稼ぐこともできます。
最近はコンサートチケットの転売が規約違反になることも多く、転売屋も少しずつ減ってきているみたいですね。
利益率の高い商品を見分けられれば安定して稼ぎやすいですね。
海外では安く販売されているのに、日本では高く取引されている商品は狙い目です。
デメリットとして手間がかかるので、時間がない人には向いていないですね。
-
メルカリ転売って儲かるの?やり方とか違法性についてまとめてみた【副業】
続きを見る
アンケートモニターで稼ぐ
スマホで空いた時間にできるアンケートモニターも、毎日コツコツ行うことで月に1〜2万円は稼げます。
商品モニターや高額な座談会を受けることができればさらに多く稼げますね。
日本最大級のリサーチパネルをメインにして、なるべく案件数を稼ぐために複数のサイトを使うのが鉄板です。
単価は低いですが、ノースキルでできるのと、スマホだけでも出来るのは強みですね。
-
おすすめの稼げるアンケートモニターサイト&アプリ9選を徹底比較【2021年】
続きを見る
動画配信で投げ銭をもらう
動画配信サービスには「投げ銭制度」があり、人気のある配信者は多くの投げ銭をもらって稼いでいます。
実際にアプリで見てみると、累計で数百万円もの投げ銭を得ている配信者もいますね...
海外のゲーム配信者だと1億超えの収入の人もいますし、人気が出れば家から一歩も出ずに稼ぐこともできるかもしれません。
-
【2021年】おすすめの稼げるライブ配信アプリランキング18選【投げ銭で稼ぐ方法】
続きを見る
Youtubeにペット動画を投稿する
ペットの面白い動画や可愛い動画に癒される人は多く、すべての年代で人気ですね。
再生回数やチャンネル登録数も稼ぎやすいので、ペットを飼っている人は一度投稿してみるのもいいかも。
タイトルは検索されやすいように「可愛い猫」「可愛い犬」などのキーワードを含めることも大切ですね。
Youtubeにレクチャー動画を投稿する
筋トレ方法や英会話など、動画でノウハウを教える「レクチャー動画」も人気があります。
テキストを読むより、動画で観る方がわかりやすく、とくに子どもの間で流行っているオモチャについて面白く解説している動画は人気が高いです。
中にはおもちゃ動画だけで1億以上稼いでいるYoutuberもいるから驚きです...
-
Youtube副業ってどうなの?ユーチューブでお金を稼ぐための5つの方法
続きを見る
Youtubeに実況動画を投稿する
ストリーマとも呼び、特にゲーム実況が人気が高いですね。
自分でゲームをプレイしながら動画配信するもので、私もマリオメーカーのプレイ動画などをよく見てます笑
eスポーツが流行語にノミネートされるほど世界中でゲーム人気が高まっているため、ゲーマーならおすすめです。
今ならゲーム実況配信に特化したミラティブもおすすめですよー!
noteで有料記事を配信する
ブログのように記事を書くこともできれば、写真・イラスト・音楽・映像などを有料で販売することもできます。
手数料はかかりますが、販売者、購入者共に安心して利用できるプラットフォームですね。
割とバズりやすいプラットフォームなので、集客力にも長けていますね。
-
noteでブログ記事やWeb漫画を有料販売して稼ぐ方法まとめてみた。
続きを見る
ブログアフィリエイトをやる
私もブログで月500万円以上を稼いでいるので、めちゃくちゃおすすめです!
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
最初は稼ぐまでに時間がかかりますが、それでも軌道に乗るまでコツコツ書き続ければ、少しずつお金を生み出す資産となっていきます。
ちなみにブログアフィリエイトとは、自分のブログに広告を貼り、クリックされたり、商品が購入されることで稼ぐ方法です。
難易度は高いですが、成功すれば毎月安定した収益が出るので、最もおすすめの副業ですね。
自己アフィリエイトで稼ぐ
自分自身でアフィリエイト広告を利用して報酬を稼ぐのが自己アフィリエイトです。
本人申し込みOKの無料会員登録などを使って稼ぐことを「自己アフィリエイト」もしくは「セルフバック」といいいます。
美容品や日用品などの身近な商品を購入することでもいいですし、クレジットカードやFXなどの口座を開設すれば大きな報酬を稼ぐこともできます。
日本最大のA8.netなら「本人申し込みOK」の広告が分かりやすいですし、案件も一番多いのでおすすめですよー!
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
LINEスタンプを販売する
自分で描いたイラストをLINEスタンプとして販売して稼いでいきます。
人気が出ればかなり稼げる副業ですが、90%以上の人はまったく稼げないのも事実です...
若い人にバズるようなスタンプでありながら、実生活で使いやすいデザインが人気ですね。
イラストを描ける人であれば、一度チャレンジしてみる価値はあると思います。
-
Lineスタンプの収入ってどれくらい?スタンプ販売で稼ぐ方法をまとめてみた。
続きを見る
メールレディ・チャットレディをやる
男性とのメールや電話を割り切ってできるのであれば、メールレディやチャットレディも稼ぎやすいですね。
メールレディの場合はメールの数がそのまま稼ぎに反映されるため、掲示板へ書き込んだり、中にはタップルなどの出会い系アプリから誘導する人もいますね。
以下の記事で比較的大手のメールレディサイトをまとめているので、気になる方はぜひ。
-
安全なおすすめメールレディアプリ9選をランキングにしてみた【2021年版】
続きを見る
ポイントサイトで月1万円稼ぐ
私もモッピーで月200万円以上稼いでるなど、極めればポイントサイトだけで生活ができるぐらい稼げますね。
初心者でも還元率のいいポイントサイトを使って、アンケート・無料会員登録・アプリダウンロードのコンテンツをこなしていくことで月に1万円以上稼ぐことも可能です。
スマホだけでもできるので、アフィリエイトと同じくらいおすすめですよー!
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング!全お小遣いサイトを比較してみた【2021年】
続きを見る
-
モッピー(moppy)の評判ってどう?月10万を狙える稼ぎ方とは【2021年】
続きを見る
ネット懸賞サイトで当てまくる
ネット懸賞サイトで応募しまくって、当たった賞品をメルカリなどで転売して稼ぐのもおすすめです。
フリーメールを使って応募し、たまにメールフォルダを「当選」の文字で検索すれば、手間なく当選メールを捜すことができます。
懸賞で当てるコツはとにかくたくさんの懸賞サイトを使って、たくさん応募しまくるだけです。
フルーツメールなどを筆頭とした大手サイトのみを使って、安全かつ大量に当選させていきましょう!
-
かなり当たる!おすすめのネット懸賞サイト・懸賞アプリランキングTOP10【無料】
続きを見る