ポイントサイトを経由してからヤフーショッピングを使えば、ポイントを2重に稼ぐことができます!
ここでは、ヤフーショッピングに対応しているポイントサイト一覧・ポイ活のコツや手順について解説します!
ふだんヤフーショッピングを利用している方はお得になるので覚えておくとお得ですよー!
こちらもCHECK
-
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング!全お小遣いサイトを比較してみた【2021年】
続きを見る
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
ヤフーショッピングに対応しているポイントサイトの報酬一覧
ポイントサイト名 | 報酬 |
ゲットマネー | 1.1% |
チャンスイット | 1.1% |
ライフメディア | 1.0% |
ポイントタウン | 1.0% |
モッピー | 1.0% |
ちょびリッチ | 1.0% |
ポイントインカム | 1.0% |
ハピタス | 1.0% |
colleee | 1.0% |
PONEY | 1.0% |
げん玉 | 1.0% |
GMOポイント広場 | 1.0% |
えんためねっと | 1.0% |
Pointier | 1.0% |
ワラウ | 1.0% |
COINCOME | 1.0% |
もらっトク!モール | 1.0% |
SBIポイントモール | 1.0% |
アメフリ | 0.9% |
すぐたま | 0.9% |
ポケマNet | 0.8% |
懸賞にゃんダフル | 0.8% |
ポイントスタジアム | 0.8% |
ポイントアイランド | 0.8% |
ポイントランド | 0.8% |
バリューポイントクラブ | 0.8% |
QuickPoint | 0.69% |
ECナビ | 0.5% |
Gポイント | 0.5% |
LINEショッピング | 0.5% |
Tモール | 0.5% |
エルネ | 0.5% |
CLUB Panasonicコイン | 0.5% |
ポイント広場 | 0.46% |
Tremii | 0.4% |
ゲットマネー:1.1%
チャンスイット:1.1%
ライフメディア:1.0%
ポイントタウン:1.0%
モッピー:1.0%
ちょびリッチ:1.0%
ポイントインカム:1.0%
ハピタス:1.0%
colleee:1.0%
PONEY:1.0%
げん玉:1.0%
GMOポイント広場:1.0%
えんためねっと:1.0%
Pointier:1.0%
ワラウ:1.0%
COINCOME:1.0%
もらっトク!モール:1.0%
SBIポイントモール:1.0%
アメフリ:0.9%
すぐたま:0.9%
ポケマNet:0.8%
懸賞にゃんダフル:0.8%
ポイントスタジアム:0.8%
ポイントアイランド:0.8%
ポイントランド:0.8%
バリューポイントクラブ:0.8%
QuickPoint:0.69%
ECナビ:0.5%
Gポイント:0.5%
LINEショッピング:0.5%
Tモール:0.5%
エルネ:0.5%
CLUB Panasonicコイン:0.5%
ポイント広場:0.46%
Tremii:0.4%
ヤフーショッピングでポイ活するコツ
ヤフーショッピングでポイ活するには、ポイントサイトに加えてヤフーショッピング自体を攻略することもおすすめです!
ここからは、ポイ活のコツを6つ紹介します!
- PayPay・Yahoo! JAPANカードで支払う
- Tポイントを貯めて使う
- 「5」のつく日にPayPayを使うと+4%
- アプリ初利用から30日間+1%
- Yahoo!プレミアム会員になって+2%
- 独自クーポンの利用で割引
PayPay・Yahoo! JAPANカードで支払う
ヤフーショッピングでは、支払いにPayPayボーナスとTポイントを使うことができます。
そのため、支払い方法をPayPayもしくはYahoo! JAPANカードにするとお得です!
PayPayボーナスはPayPay、TポイントはYahoo! JAPANカードの支払いで貯まります。
特にPayPayは、定期的に10%以上の大規模還元セールが開催されるので、よりお得に支払いができます!
Tポイントを貯めて使う
PayPayボーナスとは違い、TポイントはTポイントカードの提示でも貯めることができます。
そのため、ふだんの生活でTポイントを貯めておき、ヤフーショッピングの支払いに使用することもおすすめです!
街のお店での買い物や、ガソリンスタンドの支払いの際は、積極的にTポイントカードを利用しましょう!
ちなみに、Yahoo! JAPANカードの裏面にはTポイントカードのバーコードが記載されているので、1枚2役こなすことができます!
もちろん、Tポイントカードを提示してYahoo! JAPANカードで支払えば、Tポイントを2重取りすることが可能です!
「5」のつく日にPayPayを使うと+4%
ヤフーショッピングでは、毎月「5」のつく日にPayPayで支払うと、ポイント還元率が+4%アップします!
そのため、買い物をするなら毎月「5」のつく日にまとめ買いすると良いですね。
たった4%でも、金額が大きくなればなるほど大きな差になります!
アプリ初利用から30日間+1%
ヤフーショッピングには、専用のスマホアプリが存在します。
このアプリを初めて利用したとき、それ以降30日間、ポイント還元率が+1%になります!
もしまだヤフーショッピングアプリを利用したことがない方は、大きな買い物をする前にアプリをインストールしてみてください!
Yahoo!プレミアム会員になって+2%
Yahoo!プレミアム会員になると、ポイント還元率が+2%にアップします!
Yahoo!プレミアム会員の料金は、月額432円(税抜)なので、1ヶ月で25,400円以上買い物をする方なら、プレミアム会員になる方がお得です。
毎月これだけ買い物をする方は少ないと思うので、家電・家具のような高額の買い物をする月だけ入会するというやり方がおすすめです!
独自クーポンの利用で割引
ヤフーショッピングでは、定期的に独自のクーポンが発行されます。
クーポンごとに適用できる商品が異なるので、買い物の前に一度チェックするクセをつけておきましょう!
クーポンによっては、ポイント還元よりも割引になることが多いので、私も頻繁に利用しています!
ポイントサイト経由でヤフーショッピングを利用する手順
ここからは、実際にポイントサイト経由でヤフーショッピングを利用する手順を紹介します!
- ポイントサイトに会員登録してログイン
- ヤフーショッピングの広告案件を選択
- ヤフーショッピングサイトに飛んで買い物
- ポイントサイトの報酬が反映されれば完了
ちょっとした工夫でヤフーショッピングをお得に!
ポイントサイトを経由するだけで、ヤフーショッピングの買い物がいつもよりお得になります。
さらにヤフーショッピング自体のポイ活も攻略すれば、よりポイント還元率をアップさせることができます!
どれもちょっとした工夫をするだけで良いので、ヤフーショッピングで買い物をする前には、この記事を読み返して一工夫してみてくださいね!
よくあるQ&A
最後に、よくある質問に答えていきます!
- Tポイント支払いも報酬対象になるの?
- PayPayモールも対象になるの?
- Yahoo!ショッピングアプリと併用できる?
Tポイント支払いも報酬対象になるの?
ヤフーショッピングでTポイントを使って支払った場合、Tポイント支払い分もポイントサイトの報酬対象になるのでしょうか?
これは報酬の対象になります!
極端なことを言えば、全額Tポイントで支払い、実質負担額0円の場合でも、ポイントサイトの報酬がもらえるということですね。
PayPayモールも対象になるの?
結論から言うと、PayPayモールの買い物もポイントサイトの報酬対象になります!
PayPayモールとは、ヤフーショッピングと同じ系列のネットショップです。
ただし、その中にあるZOZOTOWNだけは報酬対象になりません。
Yahoo! ショッピングアプリと併用できる?
結論としては、利用するポイントサイトによります。
一般的には、ポイントサイトの広告案件からショップサイトに飛んで、その後にアプリに移動すると報酬の対象外になることが多いです。
そのためアプリが否認対象になるかどうかは、それぞれのポイントサイトの広告案件にある詳細情報を確認してください!