ポイントサイトを経由すると、ヤフオクをお得に使えるって知ってましたか?
ヤフオクの広告案件があるポイントサイトはありませんが、ちょっとした工夫さえすれば、ポイントサイトの報酬を得ることができるようになります!
ここでは、ヤフオクがお得になるポイントサイト・ヤフオクでポイ活するコツ・注意点について解説します!
ふだんヤフオクを利用している方は、ぜひ!
こちらもCHECK
-
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング!全お小遣いサイトを比較してみた【2021年】
続きを見る
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
ヤフオクの利用はポイントが貯まらない!?
実はヤフオクの利用で報酬がもらえるポイントサイトはありません。
2019年までは、複数のポイントサイトで報酬がもらえたのですが、現在はすべて廃止されてしまいました。
しかし、ポイントサイトの使い方を工夫すれば報酬をゲットすることができます!
それでもお得になるポイントサイト比較
ポイントサイト名 | 工夫 |
ハピタス | ハピタスのランクアップに反映(最大2%還元) |
モッピー | POINT WALLET VISA PREPAIDを使う(最大1%還元) |
ハピタス経由でヤフオクを利用すると、報酬はもらえませんが、ハピタスのランクアップ条件には反映されます。
つまり、ヤフオクの利用でランクアップすれば、ほかの広告案件で獲得できる報酬が増えるということです!
モッピー経由でヤフオクを利用する場合は、支払いにモッピーポイントが貯まるPOINT WALLET VISA PREPAIDを使いましょう!
最大で支払いの1.0%がモッピーポイントとして貯まります!
ハピタス:最大2.0%
モッピー:最大1.0%
ヤフオクでポイ活するときのコツ
ポイントサイト経由でもらえるポイントは決して多くはありません。
そのため、ヤフオクでポイ活するときは、ヤフオク自体も攻略するのがおすすめです!
- キャッシュレス決済でポイントゲット
- Tポイントを中心に攻略する
キャッシュレス決済でポイントゲット
もっともおすすめなのは、ヤフオクの支払いをキャッシュレス決済にすることです!
キャッシュレス決済のメリットは2つあります。
- キャッシュレスのポイントが貯まる
- 代引き手数料・振り込み手数料を節約できる
多くのキャッシュレス決済のポイント還元率は、0.5〜1.5%です。
1回あたりの還元額は少なくても、積み重ねれば大きな金額になります!
またヤフオクではQRコード決済のPayPayが使えます。
PayPayは頻繁に10%還元・20%還元の高額セールを実施しているので、よりお得に支払いできるでしょう。
Tポイントを中心に攻略する
ヤフオクでは、Tポイント支払いを選択することができます。
そのため、ポイ活の際はTポイントを中心にすると良いです!
ヤフオクの利用だけでなく、Tポイントカードや、Tポイントが貯まるクレジットカードのYahoo!JAPANカードの利用がおすすめです。
ふだんの生活で貯めたTポイントを、ヤフオクの支払いに当てれば、支払い金額を大きく減らすことができますね。
ポイントサイト経由でヤフオクを利用する手順
ポイントサイト経由でヤフオクを利用するには、次の手順が必要です。
- ポイントサイトに会員登録する
- ポイントサイトにログイン
- ヤフオクの広告案件からサイトへ飛ぶ
- ヤフオクで買い物し、決済
- ポイントサイトに反映されたら完了
ヤフオクを利用するときの注意点
ここからは、ヤフオクを利用するときの5つの注意点を解説します!
- Cookieを必ずオンにする
- Tポイント支払いも対象になる
- ヤフオクアプリを使うと対象外
- 商品を深追いしすぎない
- ほかのフリマサイトと比較する
Cookieを必ずオンにする
ヤフオクに限らず、ポイントサイトを経由するときは、必ずCookieをオンにしましょう!
Cookieとは、いつどのサイトを訪れたのか記録するトラッキングシステムです。
ポイントサイトが案件の成約を判定するとき、このCookieを使用するので、必ずオンにしておく必要があります。
たまにスマホやパソコンの設定でCookieがオフになっていることがあるので注意してください!
また、成約が確定するまではCookieの履歴を消さないことも重要です。
Tポイント支払いも対象になる
ポイントサイトを経由し、ヤフオクで支払いをした際に、Tポイントで支払った金額もポイント付与の対象になります。
つまり、ハピタスのランクアップ条件に反映されるということですね。
ただしモッピーの場合は、POINT WALLET VISA PREPAIDで支払った金額だけがポイント付与の対象になるので、Tポイント支払いは対象外になってしまいます。
ヤフオクアプリを使うと対象外
ヤフオクには、スマホアプリが存在します。
しかしポイントサイトを経由したあとに、ヤフオクアプリを立ち上げて買い物をすると、その分はポイント対象外になってしまいます。
あくまでも、ポイントサイトから飛んだブラウザのヤフオクサイトで買い物しなくてはなりません。
商品を深追いしすぎない
ヤフオクはオークションサイトなので、あまり商品を深追いしすぎると、かえって高値で購入することになってしまいます。
せっかくポイ活を実践しても、相場より高く買ってしまっては意味がないですね。
そのため、購入したい商品に支払っても良い金額の上限をあらかじめ決めてから入札するようにしましょう!
ほかのフリマサイトと比較する
同じように、ヤフオクが必ずしも一番安いサイトとは限りません。
ほかにもメルカリ・ラクマ・PayPayフリマなどさまざまなフリマサイトがあります。
なるべくお得に購入するには、ほかのフリマサイトに出品されている同じ商品と比較して検討しましょう!
ヤフオクでポイ活するには工夫が必要
ヤフオクの利用で報酬がもらえるポイントサイトは、残念ながらなくなってしまいました。
しかし、やり方を工夫すれば、ハピタスとモッピーでポイントを貯めることができます。
またTポイントを中心に、ヤフオク自体のポイ活を攻略すれば、より還元率をUPさせることができるでしょう。
ヤフオクで購入する前に、ちょっと一工夫を加えて、よりお得に利用してみてくださいね!
よくあるQ&A
ここからは、ヤフオクの利用に関してよくある質問に答えていきます!
- ヤフオクは必ずプレミアム会員位ならなきゃだめ?
- ヤフオクって本当に安いの?
- ポイントが反映されないのはなぜ?
ヤフオクは必ずプレミアム会員にならなきゃだめ?
結論から言うと、プレミアム会員にならなくてもヤフオクを利用できます!
ただし、プレミアム会員の方がより幅広いサービスを受けられることは事実です。
たとえば、オークションに出品できたり、落札手数料が割引されたり、オークションアラートを最大50件まで登録できたりします。
購入だけなら無料会員でも問題ありませんが、出品する場合はプレミアム会員になる必要があるでしょう。
ヤフオクって本当に安いの?
結論としては、出品されている商品によるとしか言えません。
商品によってはヤフオクが一番安いこともありますし、一番高いこともあります。
少しでも安く購入するには、複数のフリマサイトを比較することが重要ですね。
また比較の際には、単純な価格だけではなく、購入時にかかる手数料・送料も含めて計算する必要があります。
ポイントが反映されないのはなぜ?
ポイントサイトで報酬が反映されないのには、以下の理由が考えられます。
- 成約を判定中
- Cookieがオフになっていた
- Cookieの履歴を消してしまった
- ヤフオクアプリを利用した
- システムトラブル
このどれにも当てはまらない場合、システムトラブルが原因の場合は、ポイントサイトの運営に問い合わせてみてください。
場合によっては、本来のポイントを付与してもらえる可能性があります。