国内最大級のライブ配信サービス「LINEライブ」。
芸能人から一般ユーザまで、様々な人が配信をしているため、どの時間に開いても盛り上がっています。
また、ライブ配信で貯まったポイントは換金できるため、お金を稼ぐことも可能です。
この記事では、Lineライブの特徴や使い方、そしてポイントの貯め方について解説してみます。
こちらもCHECK
-
【2021年】おすすめの稼げるライブ配信アプリランキング18選【投げ銭で稼ぐ方法】
続きを見る
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
目次
LINEライブとは?
ダウンロード数 | 1100万件以上 |
投げ銭システム | あり |
交換レート | 1ポイント1円 |
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得から180日間 |
運営会社 | LINE株式会社 |
LINEライブは、株式会社LINEが運営している、国内最大級のライブ配信サービスです。
スマホとPCどちらからも使えるため、どこからでも手軽に配信を楽しめます。
元々は、芸能人や人気アーティストが配信をするために開始されたサービスでしたが、2016年から一般ユーザーも配信ができるようになりました!
ライブ配信をすると、配信の盛り上がり具合によってポイントがもらえ、もらったポイントは換金できるので、配信でお金を稼ぐことも可能です。
LINEライブの特徴
LINEライブの特徴を3つ紹介します!
アーカイブ機能がある
LINEライブには、一定期間録画を残せるアーカイブ機能があります。
これにより、ライブ配信を見逃してしまったとしても、後から視聴することが可能です!
また、配信者側の場合、比較的ユーザーが少ない平日の昼間などに配信をすると、視聴者があまり集まらないことがあります。
そんなときでも、アーカイブ機能のおかげで、ユーザーが増える夜に録画を見てもらえます。
フィルター機能が高性能
LINEライブは、他のライブ配信サービスに比べてフィルター機能が高性能です。
小顔や美肌効果はもちろん、顔認識スタンプの種類も豊富で、自分の好きなように配信ができます。
いきなり顔をだして配信するのが不安な方でも、スタンプを使うことでちょっと安心できますね。
芸能人が多い
LINEライブは、サービス開始当初は芸能人専用だったこともあり、他のライブ配信サービスよりも芸能人の配信が多くなっています。
芸能人の配信では、普段見られない素の状態や、撮影の裏話、日常生活の話など、貴重な一面をたくさん見ることができます!
また、コメント機能を使って直接コミュニケーションを取れるチャンスもありますよー!
ポイントの貯め方は?
LINEライブでは、ライブ配信をすることでポイントを貯めることができ、そのポイントを換金できます。
そこでここからは、ポイントの貯め方や換金について紹介します!
ポイントの貯め方
ライブ配信を行うと、以下の4つの項目からスコアが算出されます。
- コメント数
- ハート数
- 視聴者数
- ギフト
ここから算出されたスコアに応じて、ポイントがもらえます。
この中で一番効率的にポイントを貯めることができるのが「ギフト」です。
ギフトは、いわゆる投げ銭システムで、視聴者が有料コインを使ってギフトを購入、それを送ってもらうことでその分のポイントをGETできるという仕組みです。
ただ、ギフトは視聴者にお金を払ってもらわなければいけないため、最初のうちはかなりハードルが高いです。
そこで初心者におすすめなのが、ハートを集めること!
ハートはギフトと違って無料で送れるアイテムなので、配信に慣れていない人でも簡単に集められます。
まずはハートを集めることを意識し、ポイントを稼いでいきましょう。
ポイントの換金
貯まったポイントは「1ポイント=1円」で換金できます。
選べる換金方法は、以下のものです。
- LINEPay
- LINEスタンプの購入
- Amazonギフトカード
- Pontaポイント
LINEPayで換金すると、ほぼ現金のように使うことができるので、普段利用している方にはおすすめです。
効率的なハートの集め方は?
先ほど紹介しましたが、初心者のうちはハートを集めることが大切です。
ハートを効率的に稼ぐには、以下の2つの方法が効果的です。
- コアなファンを増やす
- ファンランキングを意識する
コアなファンを増やす
いつも来てくれるコアなファンを増やすことで、ハートを効率的に集められます。
これは、視聴者が送れるハート数が限られているからです。
視聴者が所持できるハート数は決まっているので、熱狂的なファンになってもらわないと、他の視聴者にハートを取られてしまいます。
例えば、あなたがハートを100個持っているとして、一番好きな配信者と2番目に好きな配信者がいたら、一番目に70個、2番目に30個みたいに送りますよね。
だから、あなたのことを一番の配信者と思ってくれるコアなファンを増やすことが大切なんです。
そのために必要なのが、視聴者とのコミュニケーション。
ライブ配信に来てくれたら名前を呼んで挨拶、コメントをもらったらちゃんと返事、リクエストにはなるべく応えるなど、視聴者といい関係を築けるよう努力しましょう。
ファンランキングを意識する
LINEライブには、視聴者内のランキング「ファンランキング」があります。
これは、あなたの視聴者が送ってくれたハートの数が多い順でランキング表示されます。
このランキングの上位者があなたのコアなファンなので、ライブ配信に来てくれたら大事に対応しましょう。
上位者のコメントには必ず反応したり、上位者にご褒美企画をしたりなど、少しだけ良い扱いをするよう心がけます。
ただ、あまりに贔屓しすぎると、他の視聴者が減っていってしまうので注意が必要です。
コインの購入方法
LINEライブのアプリを開き、右上にある設定を開きます。
「LIVEコイン」という欄があるのでそこをタップ、右上の「チャージ」をタップすることでコインを購入できます。
支払い方法は、以下の3つから選択可能です。
- itunesカード
- GooglePlayカード
- LNE STORE
1度にチャージできるコイン数は100~30,000コインと幅広く、コイン数が多いほどボーナスが付いてお得になります。
- 100コイン…120円
- 300コイン…370円
- 500コイン…610円
- 1,035コイン…1,220円
- 3,120コイン…3,680円
- 5,275コイン…6,100円
- 10,070コイン…11,500円
- 31,030コイン…36,800円
購入するときに1つ注意点があります。
それは、スマホとPCではコインが別ということです。
スマホ用にチャージしたコインはPCでは使えず、逆も同様です。
そのため、どちら用でチャージするのかをしっかり選択した上で、チャージをしてください。
LINEライブの使い方
LINEライブの登録方法、そして実際にライブ配信をする方法を紹介します。
登録方法
ライブ配信を視聴するだけなら、登録なしでも使用できます。
ただ、コメントやハート・ギフトを送る、自分で配信をしたい場合は、登録が必要です。
①Lineライブのアプリをダウンロード、その後起動します。
②右下の人型マークをタップします。
③「LINE LIVEにようこそ」という画面が開くので、画面下部にある「LINEでサインイン」「Twitterでサインイン」どちらか好きな方を選んでタップしてください。
④ニックネームを設定、画面下の「完了」をタップします。
これで登録は完了です。
ライブ配信方法
①ホーム画面から、中央下の丸いマークをタップします。
②ライブ配信の準備画面に切り替わります。以下をそれぞれ設定してください。
- カバー画像(アイキャッチ画像)
- ライブ名
- カテゴリー(トーク、音楽、ゲームなど)
- チャレンジ設定(ハート100個で○○をします!など)
- 公開・非公開(LINEの友達限定で配信するか、誰でも見られるように配信するか)
- 顔フィルター
③設定が完了したら、中央下のボタンをタップしてください。
これでライブ配信が開始されますよー!
おすすめのライブ配信サイトは以下の記事でもまとめているので、ライバーになりたい方はぜひ。
-
【2021年】おすすめの稼げるライブ配信アプリランキング18選【投げ銭で稼ぐ方法】
続きを見る