国内最大級のライブ配信サービス「LINEライブ」。
ライブ配信で貯めたポイントは換金できるため、配信をしながらお金を稼ぐことも可能です。
LINE LIVEのポイントってどうやって貯めるの?
と気になっている人に向けて、ポイントの貯め方を解説してみました!
こちらもCHECK
-
-
ガチで稼げるライブ配信アプリランキング16選【投げ銭で稼ぐ方法】
続きを見る
-
-
ブログ収益を公開してみた。【月300万円前後】
続きを見る
-
-
おすすめの副業51選!稼げる在宅ワークランキング
続きを見る
この記事を書いた人

- 『ブログで5億円稼いだ方法』をダイヤモンド社より出版
- A8.net「アフィリエイターランキング」1位獲得
- Twitter(@kasegu_master)で50,000フォロワー達成
LINE LIVEのポイントを貯める方法

LINEライブでは、ライブ配信をすることでポイントを貯めることができます。
ちなみにもらえるポイントは以下の「4つの項目」によって変動します。
- コメント数
- ハート数
- 視聴者数
- ギフト
中でも一番効率的にポイントを貯めることができるのが「ギフト」です。
ギフトとは、いわゆる投げ銭システムのことで、視聴者が有料コインを使った購入したギフトを送ってもらうことでポイントをGETできるという仕組みです。
最初はハートを集めることに専念しよう
ギフトは視聴者にお金を払ってもらわなければいけないため、最初のうちはかなりハードルが高いです。
そこで、初心者におすすめなのが、ハートを集めること!
ハートは無料で送れるため、
誰かハートくれませんかー?
と行動を促すだけでもある程度獲得することができます。
あとはリアクションを大きくすることで、ハートからギフトにも繋げやすくなってきますね。
ただ、実は他のライブ配信アプリの方が還元率が高く稼ぎやすいため、ガチで稼ぎたい人は以下の記事も併せて読んでみてください。
-
-
ガチで稼げるライブ配信アプリランキング16選【投げ銭で稼ぐ方法】
続きを見る
効率的にハートを集める方法

ハートを効率的に稼ぐには、以下の2つの方法が効果的です。
- コアなファンを増やす
- ファンランキングを意識する
コアなファンを増やす
いつも来てくれるコアなファンを増やすことで、ハートを効率的に集められます。
これは、ユーザーが送れるハートは限られているからです。
熱狂的なファンになってもらわないと、他の視聴者にハートを取られてしまうため、コアなファンを増やすことでハートを独占することが大切です。
そのために必要なのが、視聴者とのコミュニケーション。
- 配信に来てくれた人の名前を呼んで挨拶する
- コメントはすべて読んで返事をする
- リクエストにはなるべく答えていく
など、視聴者が喜んでくれるリアクションを取ることが大切です。
ファンランキングを意識する
「ファンランキング」では、送ってくれたハートの数が多い順でランキング表示されます。
このランキングの上位者があなたのコアなファンなので、ライブ配信に来てくれたら大事に対応しましょう。
上位者のコメントには必ず反応したり、上位者にご褒美企画をしたりなど、少しだけ良い扱いをするよう心がけます。
ただ、あまりに贔屓しすぎると、他の視聴者が減っていってしまうので注意が必要です。
ポイントは換金できる!!
貯まったポイントは「1ポイント=1円」で換金できます。
換金できるのがこちら!
- LINEPay
- LINEスタンプの購入
- Amazonギフトカード
- Pontaポイント
LINEPayで換金することで現金のように使うことができるので、おすすめはLINEPayですね。
LINEライブってどんなサービス?

ダウンロード数 | 1100万件以上 |
投げ銭システム | あり |
交換レート | 1ポイント1円 |
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得から180日間 |
運営会社 | LINE株式会社 |
元々は、芸能人や人気アーティストが配信をするために開始されたサービスでしたが、2016年から一般ユーザーも配信ができるようになりました!
LINEライブの特徴がこちらの2つ!
アーカイブ機能がある
LINEライブには、一定期間録画を残せるアーカイブ機能があるため、後から視聴することも可能です。
平日の昼間に配信をすると、視聴者があまり集まらないことがありますが、アーカイブ機能のおかげで夜に再生数が伸びることも多いですね。
芸能人が多い
他のライブ配信サービスよりも芸能人の配信が多いですね。
コメント機能を使って直接コミュニケーションを取れるチャンスもあるのがアツい!
コインの購入方法

LINEライブのアプリを開き、右上にある設定を開きます。
「LIVEコイン」という欄があるのでそこをタップ、右上の「チャージ」をタップすることでコインを購入できます。
支払い方法は、以下の3つから選択可能です。
- itunesカード
- GooglePlayカード
- LNE STORE
1度にチャージできるコイン数は100~30,000コインと幅広く、コイン数が多いほどボーナスが付いてお得になります。
- 100コイン…120円
- 300コイン…370円
- 500コイン…610円
- 1,035コイン…1,220円
- 3,120コイン…3,680円
- 5,275コイン…6,100円
- 10,070コイン…11,500円
- 31,030コイン…36,800円
購入するときに1つ注意点があります。
それは、スマホとPCではコインが別ということです。
スマホ用にチャージしたコインはPCでは使えず、逆も同様です。
そのため、どちら用でチャージするのかをしっかり選択した上で、チャージをしてください。
LINEライブの使い方

ライブ配信を視聴するだけなら、登録なしでも使用できます。
ただ、コメントやハート・ギフトを送る、自分で配信をしたい場合は、登録が必要です。
- Lineライブのアプリを起動
- 右下の人型マークをタップ
- 「LINE LIVEにようこそ」の画面が開く
- LINE or Twitterでサインイン
- ニックネームを設定して完了
これで登録は完了です。
ライブの配信方法
- ホーム画面中央下の丸いマークをタップ
- ライブ配信の準備画面に切り替わる
- 詳細設定をして配信スタート
ちなみに設定するのが以下の6つです。
- カバー画像(アイキャッチ画像)
- ライブ名
- カテゴリー(トーク、音楽、ゲームなど)
- チャレンジ設定(ハート100個で○○をします!など)
- 公開・非公開(LINEの友達限定で配信するか、誰でも見られるように配信するか)
- 顔フィルター
あとは開始ボタンを押すだけでライブ配信が開始されますよー!
おすすめのライブ配信サイトは以下の記事でもまとめているので、ライバーになりたい方はぜひ。
-
-
ガチで稼げるライブ配信アプリランキング16選【投げ銭で稼ぐ方法】
続きを見る