クラウドソーシング・BASE・タイムチケットなど今では個人のネット副業をやるのに便利なサービスもどんどんと増えてきましたね。
今回は「好きなことを仕事にする方法」を18種類まとめてみたので、趣味でお小遣い稼ぎをしたい人は、ぜひご参考までに。
こちらもCHECK
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
- クラウドソーシングサービスを使って稼ぐ方法
- タイムチケットで時間を売って稼ぐ方法
- ネットショップでスキルや商品を売って稼ぐ方法
- ライブ配信アプリで稼ぐ方法
- ハンドメイド商品を売って稼ぐ方法
- Airbnbを使って自宅レンタルで稼ぐ方法
- 写真素材を売って稼ぐ方法
- 電子書籍を販売して稼ぐ方法
- Youtubeのコンテンツを作って稼ぐ方法
- アプリをレビューして稼ぐ方法
- 英語などの翻訳で稼ぐ方法
- ブログのライターになって稼ぐ方法
- 商品の転売で稼ぐ方法(国内せどり)
- 商品の転売で稼ぐ方法(海外せどり)
- ブログアフィリエイトで稼ぐ方法
- LINEスタンプを作って稼ぐ方法
- オークションを使って稼ぐ方法
- 公募サイトを使って稼ぐ方法
- デザインTシャツを販売して稼ぐ方法!
クラウドソーシングサービスを使って稼ぐ方法
ネット副業といえばクラウドソーシングサービス。
ブログ記事の執筆・Web制作・ロゴ制作・テキスト入力・翻訳などあらゆる家できる仕事を取り扱っています。
在宅で副業をするならとりあえず登録しておくと便利!
ちなみに日本最大のクラウドワークスが案件数も多くておすすめ。
-
-
クラウドワークスとは?副業の探し方・評判・仕事内容を完全解説【2021年】
続きを見る
タイムチケットで時間を売って稼ぐ方法
タイムチケットはあなたの時間を「30分」や「60分」で売ることができるサービス。
どんなものがあるかと言うと、
・プロフィール写真の撮影します!
・一人飲みに付き合います!
・エクセルの使い方教えます!
・英語の翻訳やります!
・雑談付き合います!
など、かなり多様な売り方がされています。
好きなことのレクチャーやスキルの活用がサイドビジネスになるかもしれませんね。
最近はココナラの方が勢いがあるので、ココナラメインの方がいいかも!
-
-
タイムチケット副業は稼げるの?経験者の口コミ評判をまとめてみた!
続きを見る
ネットショップでスキルや商品を売って稼ぐ方法
BASEを使えばすぐに自分のネットショップを作ることができます。
自分で作ったハンドメイドグッズ・作品を売ることも出来れば、自分の知識やスキルを販売することもできます。
上記のタイムチケットのように
・海外留学の相談乗ります!
・恋愛相談乗ります!
・あなたの写真を撮影します!
など、得意分野のスキルを売っている人もいますね。
ただ集客力が弱いのが弱点なので、ブログなどと併用しないと稼ぐのは難しいですね。
オリジナルの商品や作品を売るのに適しているので、ネットショップを作ってみたい人にはおすすめ。
-
-
ネットショップ「Base」を使った副業のやり方・稼ぐ方法まとめてみた。
続きを見る
ライブ配信アプリで稼ぐ方法
空いた時間にスマホでライブ配信をして、投げ銭収入で稼ぐ方法です。
大手配信アプリだと配信者が多すぎて、SNSでのフォロワー数が多くないと稼ぎにくいですね;
少し小さめの配信アプリであれば、閲覧者が多いのに配信者が少ないアプリもあるので、小さめの所もおすすめ。
以下の記事でおすすめをまとめていますが、今はトークライバーあたりが稼ぎやすいみたいですね。
-
-
【2021年】おすすめの稼げるライブ配信アプリランキング18選【投げ銭で稼ぐ方法】
続きを見る
ハンドメイド商品を売って稼ぐ方法
もし、ハンドメイドのアクセサリーや雑貨を作るのが好きなのであればネット販売も考えてみましょう。
ヤフオク・メルカリなどのオークションサイトなら集客はいりませんし、本格的にやるならBASEなどのネットショップを持つのもいいでしょう。
minneなどのハンドメイド専門ネットショップを使えば、集客もしやすいです。
多くの人が出品していますし、自宅での副業としてチャレンジしてみるのもアリですね。
-
-
ハンドメイドアクセサリーを販売するときに使いたい副業アプリ6選
続きを見る
Airbnbを使って自宅レンタルで稼ぐ方法
Airbnbを使えば、自分の持っている空いている不動産の空き部屋を貸して稼ぐ方法です。
利用者は海外の人が多く、需要はとてもあるので都会であればすぐに副収入になる方法ですね。
部屋の写真はプロの人が撮ってくれたりと、サポートもしっかりしているので安心です。
-
-
Airbnbの副業って儲かるの?民泊ビジネスで月20万円稼ぐ方法を特集
続きを見る
写真素材を売って稼ぐ方法
自分で取った写真を素材として売って稼ぐ方法です。
「写真を売る」副業で年収700万円の秘密でも取り上げられていますが、カメラが趣味の人はお小遣い稼ぎに使えます。
ただ、筆者も数枚出してみましたが、審査は通ったものの、全く売れず諦めました。
使いやすい写真が人気なので、家族写真やビジネス写真など、販売用に狙って撮らないと厳しいですね。
ただ、これらのジャンルもかなり飽和状態なのでちょっとニッチなジャンルを狙わないと今後は厳しそうです。
-
-
カメラ好きができるお金を稼ぐ方法 - 写真の副業は稼げるのか?
続きを見る
電子書籍を販売して稼ぐ方法
自分のノウハウ・小説・同人誌などを電子書籍で販売する方法です。
AmazonのKindleダイレクトパブリッシングなら、すぐに販売することができ、売った金額の最大70%のお金をもらうことができます。
Amazonで売ることができるので集客が比較的楽なのがメリットですが、ブログなどと併用しないと大きく稼ぐことは難しいでしょう。
-
-
電子書籍で稼ぐ時代がきた!kindle副業を成功させる6つの方法
続きを見る
Youtubeのコンテンツを作って稼ぐ方法
YoutubeにCMを入れることで広告料を稼ぎます。
ユーチューバーになって稼ぐ方法もあれば、既にあるテレビコンテンツや海外コンテンツを再配信する方法。
ニュースをまとめたり、商品のレビュー配信・英会話などのスキルレクチャー動画など様々な方法があります。
在宅で仕事ができるのでスキルを持っている人や、面白いアイデアがあればすぐに形にしやすいですね。
単価は1000回再生されて100円ほどが平均なので、動画数を増やすことで収益を増やすのが基本です。
-
-
Youtube副業で稼ぐには?主流の稼ぎ方を5つまとめてみた。
続きを見る
アプリをレビューして稼ぐ方法
スマホアプリを利用して、実際に使ってみてどうだったかをアンケートに答えることでお金を稼ぐサービスです。
通勤時間の副業としても人気なのでスキマ時間を使いたい方におすすめです。
英語などの翻訳で稼ぐ方法
「英語を使った仕事がしたい!」という方におすすめ。
クラウドソーシングサービスでよく募集されており、英語・中国語の翻訳は常に案件があるほど充実しています。
ただ、英語は多くの人が使えるので金額は低くなりがち。
韓国語などその他の言語は案件自体は少ないものの、金額は高い傾向にありますね。
空いた時間で仕事をして、ちょっとお小遣い稼ぎをしたい人にはちょうどいいかも。
ブログのライターになって稼ぐ方法
ブログアフィリエイトとは違い、クラウドソーシングサービスなどでライターの仕事を受注します。
単価は低いものの、どこでも仕事ができるのがメリットですね。
文章力が上がってきたら自分でブログアフィリエイトに移行することもできますし、ライター修行におすすめ。
商品の転売で稼ぐ方法(国内せどり)
ライブのチケットや古本などをヤフオク・メルカリ・Amazonを使って転売して稼ぐ方法です。
近所の実店舗で仕入れをするので、近くにライバルがいなければ手間はありますが利益は出しやすい方法です。
Amazonの「FBA」を使えば、手数料はかかりますが発送などを自動化できるのでおすすめ。
-
-
メルカリ転売って儲かるの?やり方とか違法性についてまとめてみた【副業】
続きを見る
商品の転売で稼ぐ方法(海外せどり)
日本のゲームやホビーグッズを海外で転売したり、海外にしかない商品を日本で売って稼いできます。
発売日が日本と海外でズレている場合は大きく稼ぐチャンス。
情報が最も大事なので自分の得意な商品でやることをオススメします。
ブログアフィリエイトで稼ぐ方法
ブログにGoogle Adsenseなどの広告を掲載することで稼ぐ方法です。
筆者はブログアフィリエイトのみで起業しましたが、最も効率よく稼げる方法だと思います。
最初は月数千円でしたが、今では月間300万円以上を稼いでいるので一番おすすめのネットビジネスですね。
ただ、ノウハウとある程度まとまった時間がないと大きく稼ぐのは難しいですね。
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
LINEスタンプを作って稼ぐ方法
イラストレーターをしている人が宣伝かつ実益を兼ねてできる副業です。
なるべくたくさんの媒体で名前を売ることが収益アップにつながるので、イラストを描いている人はラインスタンプも作っておくと効果的です。
現在では制作者へ入る金額が少なくなってしまったので他の副業と併用するのがいいでしょう。
LINE - クリエイターズスタンプ - LINE Store
-
-
Lineスタンプの収入ってどれくらい?スタンプ販売で稼ぐ方法をまとめてみた。
続きを見る
オークションを使って稼ぐ方法
書籍転売・RMT・チケット転売・委託販売などネット副業の宝庫とも言える方法です。
詳しくは以下の記事でもまとめていますのでぜひご覧ください。
-
-
オークションを使ったお金の稼ぎ方12選まとめ
続きを見る
公募サイトを使って稼ぐ方法
公募サイトでは文学・論文・アイデア募集など様々な公募ワークやコンテストが行われています。
ネーミングなどの簡単に応募できるもので賞品や賞金が手に入るものも多いです。
公募での実績があるとクラウドソーシングサービスでも差別化できるので、他の方法と併用して使うといいでしょう。
デザインTシャツを販売して稼ぐ方法!
デザインTシャツを作って、ネットショップで売る方法です。
デザイナーやイラストレーターとして知名度を上げる方法の1つとしても使えますね。
BASEでもTシャツをデザインして販売できるシステムが入っていますし、
クラブTはデザインTシャツに特化したネットショップサービスでもあるので集客も同時にできておすすめです。
-
-
Tシャツのデザイン販売って儲かるの?"オリジナルTシャツ販売アプリ"5選まとめ
続きを見る