今回は、注目のポイントサイトすぐたまについてまとめてみました!
永久ゴールド会員になれば稼ぎやすいので、以下の攻略法をぜひ使ってみて下さい!
ちなみに当ブログからの登録だと特典がつきますよー!
こちらもCHECK
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
目次
すぐたまのサービス詳細
まずはすぐたまのサービスの詳細からご紹介します。
会員数 | 300万人 |
交換レート | 2pt=1円 |
最低換金ライン | 200pt〜 |
ポイント有効期限 | 180日間ポイント獲得がないと失効 |
友達紹介制度 | 1件600pt or 800pt |
スマホアプリ | なし |
運営会社 | 株式会社ネットマイル |
すぐたまでは、「ポイント」のことを「マイル」と呼び、貯めたマイルは「ネットマイル」というポイント交換サービスへ移すことで、換金することができます。
最低換金額が100円(200マイル)ということなので、他のポイントサイトと比べると割と低めですね。
ちなみに100円から換金できるのは、Amazonギフト券やWAONポイントなどになります。
換金額の低さを考えると、ポイントサイト初心者の人でも始めやすいですね。
12歳から利用できる
すぐたまは、12歳以上から利用することができます。
未成年者はもちろん保護者や代理者の許可は必要ですが、他のポイントサイトは16歳以上がほとんどなので、すぐたまなら中学生からお小遣い稼ぎもできますよー!
あとは、友達紹介を介して家族全員に会員登録させる時に良いかもしれません。
運営会社「株式会社ネットマイル」はかなり安全!
運営元の株式会社ネットマイルは2000年11月7日に設立され、2005年にプライバシーマークを取得し、JIPCも加入しています。
プライバシーマークとは、簡単にいうと「個人情報を適切に管理していますよ!」という証明書みたいなもの。
JIPCとは、「日本インターネットポイント協議会」の略称で、こちらも「嘘偽りなくポイントサイトを運営しますよ!」という意味があります。
どちらも厳しい審査やお金が必要になるので、加入を継続できているネットマイルはまさに安心安全の優良企業といえるでしょう。
2015年に運営開始したすぐたまも、累計会員数480万人を突破したりと急成長をみせています。
すぐたまの効率的なマイルの稼ぎ方
すぐたまに少しでも興味をもったあなた!
次に、初心者でもすぐに実践できちゃうマイルの稼ぎ方を紹介します。
グレード会員制度
すぐたまを徹底リサーチしていて1番ビックリしたのが、ランク会員の特典が充実していること!
他のポイントサイトと比べてランクアップの難易度はそこまで高くないのに、ランクアップの特典がめちゃくちゃお得なんです。
すぐたまでは「グレード会員制度」と呼ばれていますが、それぞれのランクの詳細はこんな感じです。
- プラチナ会員:20%(20回承認または30000マイル獲得)
- ゴールド会員:15%(15回承認または20000マイル獲得)
- シルバー会員:5%(5回承認または5000マイル獲得)
- ブロンズ会員:1%(1回承認または1マイル獲得)
- 通常会員
〇%はポイントの還元率、()内はランクアップ条件で判定期間は6カ月です。
例えば、半年以内に20回利用または30000マイル(15000円)稼げれば、プラチナ会員としてさらに20%マイルが還元されるというサービスが受けられます。
グレードアップは対象コンテンツがあり、
- ショッピング利用
- アンケート
- 無料ゲーム
これらで稼いだマイル、ショッピングは利用回数も含めてカウントされていきます。
通販サイトを頻繁に利用する私にとって、プラチナ会員へのランクアップは超余裕でいけました。
日用品・コスメなど主に楽天市場で購入していたので、楽天ポイントとダブルで貯まりお得感満載!
現在、20%ポイント還元をありがたく受けている最中です(笑)
新規会員登録でゴールド会員からスタート!?
新規会員登録した時点で、3カ月間ゴールド会員になれます。
そのため、なんの努力もなしにしょっぱなから15%のポイント還元!
利用者にとって優しい対応です(笑)
ランクアップで受けられる特典なんて、せいぜい5~10%ほど。
すぐたまなら、MAX20%還元できるのでこれはぜひプラチナ会員に挑戦してもらいたいです!
永久ゴールド会員になれる方法は2つ!
会員登録特典のゴールド会員の期間は3カ月間。
3カ月以内に15回以上コンテンツ利用もしくは20000マイル(1万円)稼げなかった場合、ランクは下がってしまいます。
ランクが下がってしまうと、ポイントの還元率も減るので当然ですがマイルも稼ぎにくくなりますよね。
悲しいかな、そうなると人間ってやる気をなくしてサイトを利用しなくなりがちです。
「特典が受けられなくなるのはやだ」「でも頻繁に利用し続けるのは正直しんどい」という人には、永久ゴールド会員になることをおすすめします。
名前の通り、永久ゴールド会員になればランクが下がる心配もないし、プラチナ会員にランクアップすることも可能です!
永久ゴールド会員になる方法は2つあります。
- ネットマイルを5年以上利用して100000マイル獲得
- ネットマイルカードの作成
初めてすぐたまを利用する人なら、断然2の方がやりやすいでしょう。
ネットマイルカードは、利用ごとにマイルが貯まるクレジットカードです。
いくつか種類があるので、詳しく説明していきますね!
ネットマイルカードの種類・おすすめは?
ネットマイルカードは2種類あります。
<ネットマイルプレミアムカード>
- カートショッピングで100円につき1マイル貯まる
- リボ払いで100円につき2マイル貯まる
- 初年度は年会費無料・翌年は2160円(税込)
- 年間10万以上利用で翌年も年間費無料
<ネットマイルカード(リボ払い専用)>
- カード利用1000円で20マイル貯まる
- 年間費無料
- 新規入会で1500マイル
- カード利用明細書をメール通知にすると200マイル
- 入会して3カ月間で3万円以上の利用で1000マイル
ぱっと詳細を見た感じ、クレジットカード利用が多い人ならプレミアムカードが良いでしょう。
年間10万円なら、光熱費や買い物を全てクレジット決済にすれば済む話ですし、そこまで難しい金額ではないと思います。
ただし、「あまりクレジットカードを使わない」「少しでも早くマイルを貯めたい」という人は、通常のネットマイルカードを選んでもOKです。
1万円・2万円・3万円コースと選べるリボ払い専用カードで、金利が1.25%かかるのでよく考えて選択してください。
アンケート
他のポイントサイトでもよくあるアンケート。
すぐたまでももちろん展開されています。
1アンケートで平均1~6マイル獲得できて、1日の回答制限は特に設けられていません。
アンケート件数はたくさんあるので、根気さえあればいくらでも稼ぐことができます。
さらに、毎週木・金曜日の18時~21時はマイル2倍キャンペーンを開催中!
もっと効率よく稼ぐために、ぜひ木・金の夜は空けておきましょう(笑)
すぐたま×レシポ!
すぐたまで掲載された商品を購入後、レシート画像を送るだけでマイルが獲得できる「すぐたま×レシポ!」というコンテンツもおすすめです。
購入した商品を選択し、応募して当選すれば参加することができます。
応募上限・先着上限があるため早い物勝ちになりますが、稼ぎやすさを考えるとぜひ挑戦したいコンテンツです。
レシート添付の際の注意点
レシートはスマホなどで撮影した画像を提出する形になります。
提出時は、以下の内容がはっきりわかるように撮影しましょう。
- 店名
- 住所
- 電話番号
- 購入日時
- 商品名
- 価格
- 合計金額
クレジット決済した場合、個人情報保護の為逆にクレジット番号は塗りつぶしておきましょう。
その他、1画像につき1枚撮影(複数枚撮影禁止)する、コピー・スキャン・加工もしてはいけません。
特に複数枚撮影してしまうケースが多いので注意してくださいね!
ビンゴゲーム
すぐたまでは、何種類かミニゲームも展開しています。
その中で、1週間以内に全てのラインを成立させるとマイルがゲットできるビンゴゲームは稼ぐためにやるべきでしょう。
毎週火曜日スタート、12:00~23:59と24:00~11:59の2回挑戦可能で、フルライン達成時の順位によって獲得できるマイル数も変動していきます。
- 1位:12000マイル(プラチナ会員で14400マイル)
- 2位:3000マイル
- 3位:2000マイル
- 4位:1000マイル
- 5位:750マイル
- 6~10位:500マイル
- 11~20位:250マイル
- 21~30位:200マイル
- 31~40位:50マイル
- 60位以降はキリ番 60・70・80・90・100位:30マイル
- 200・300・400・600・700・800・900・1000位:20マイル
1位はなんと12000マイル!
1位は無理でも、せめて40位以内に入れば50マイル(25円)稼げるわけですからやってみようと思いませんか?
気になる点があるとすれば、60位以降がキリ番の順位しかマイルが貰えないところ。
マイル数は減らしていいから、全ての順位に何かしら利益があってもいいんじゃないでしょうか…。
キリ番狙うのはなかなか難しいかと(苦笑)
ビンゴゲームの攻略法はアイテムを集めまくること
参加するからには、ぜひとも40位以内に入りたいですよね。
1分1秒でも早くビンゴゲームをクリアする為には、いかにビンゴゲームのアイテムを駆使できるかがカギ。
同時にコインも稼いでおくことで、ビンゴアイテムと交換できるようになります。
アイテムの入手方法は以下の通りです。
- アンケートに参加
- ゲームに参加
- グレード会員対象コンテンツに参加(要するに広告利用)
- スタンプを14個貯める
ビンゴゲームを1日2回忘れずに参加して、その他ゲーム・アンケートも行えば、1週間で5アイテム(コイン交換も含めて)は確実にゲットできます。
ビンゴアイテムの種類は
- 三色だんご:ランダムに1マス開く
- フレッシュサラダ:ランダムで2マス開く
- 特上おにぎり:ランダムで3マス開く
まだまだ種類はありますが、まず集めるべきアイテムはこの3つ。
もちろんビンゴでひいたくじ分も開くはずなので、とりあえず全ラインはいくと思います。
フルライン達成すると貰えるのが「黄金の宝箱」というアイテムで、任意のアイテムがゲットできちゃいます。
そして、選ぶべきアイテムは「プレミアムデザート」!
プレミアムデザートは、ランダムで8マス開くというチート級のアイテムです。
極端な話をすれば、プレミアムデザートを3つ集めれば最短1日半でフルライン達成できる…ということになります(笑)
いかにアイテムを集めまくって、いち早くプレミアムデザート…というより黄金の宝箱を入手できるかが重要です!
すぐたまの評判や評価について
ポイントサイトを利用する際に気になるのが、利用者の評判ではないでしょうか?
Twitterを元に、すぐたまの利用者のリアルな感想を集めてみました!
リポビタンDが1本42円で買えますよー
無料ですぐ貯まるポイントサイト【すぐたま】このURLから無料会員登録すると50mileプレゼント! https://t.co/snNZztaUH2— コトヒナ (@kotohina1978) October 16, 2018
かの有名な栄養ドリンク「リポビタンD」をまとめ買いすると、高額ポイントバックされるよ!という内容。
このように、初心者ではなかなか気づけないお得キャンペーンをツイートしてくれるのはありがたいですね。
"Gポイント"と"すぐたま"は、初回ポイント交換してくれないと紹介ポイント入んないんだよね(小声)
— YAS@相互٭アマギフプレゼント♥ (@yas_pre1) October 27, 2018
紹介ポイントとは、友達紹介によって入るポイントのことです。
この件については、友達紹介の説明の時にじっくりお話します(笑)
すぐたま経由プリンスポイント宿泊券を使って、ザ・プリンスパークタワーに宿泊してきました!
充実・豪華の朝食をレポート!
詳細はこちら↓
>>ザ・プリンスパークタワー東京の朝食はどこがおすすめ?レストラン・和食・ブッフェ・ラウンジを比較! https://t.co/Arf10zKcZB
— Halohalo@SFCマイラー (@halohalo_ana) October 26, 2018
すぐたまで貯めたマイルは、プリンスポイントに交換できます!
ポイントサイトからプリンスポイントに交換できるのはとっても珍しい事態です。
高級ホテルに泊まりたい方、もしくは西武百貨店でお買い物する方はすぐたまに登録しましょう。
すぐたまのスマホアプリ版はある?
すぐたまは、PC版の他にスマホ版もあります。
では、スマホアプリ版は…?
ポイントタウンやげん玉では、スマホアプリ版もあって限定コンテンツも充実しています。
急成長を見せるすぐたまでも、ひょっとしたらスマホアプリ版が存在しているかもしれませんよね。
気になるので調べてみました!
すぐたまはスマホアプリ版はなし!でもスマホ版のメリット多し
まず結果から言うと、スマホアプリ版はありません;
しかし!すぐたまのスマホサイト版ではPC版と違った部分が2点ありました。
- 「アプリダウンロード」の案件がたくさんある
- マイページ内に「楽天」と「Yahoo!ショッピング」のコンテンツがある
1はスマホ版あるあるですね。
アプリは、ダウンロード後起動するだけでOKな優しい案件も多数あるのでおすすめ!
注目すべきなのは2です。
たくさんある広告の中から探さなくても、楽天とYahoo!ショッピングなら、マイページをタップするだけですぐ買い物できちゃうというもの。
商品検索もすぐできるので、サクサク買い物できるのは嬉しいですね!
すぐたま経由で楽天を使うとお得!
すぐたまを経由してショッピングを楽しむのは、もはやマイルを稼ぐ上で常識といっていいでしょう。
その中でも特にお勧めしたいのが、楽天関連サイトの利用です。
楽天市場では、すぐたま内で紹介されたおすすめ商品を購入すると、さらにマイルが多く還元されたりと良いことづくし!
次に、いかに楽天の利用がお得なのかご紹介していきます。
楽天市場・楽天トラベル・楽天ブックスは2.0%マイル還元
まずは、サービス利用の際の還元率について。
- 楽天市場:100円(税抜)以上の商品購入で2.0%マイル還元
- 楽天トラベル:国内・海外宿泊予約で2.0%マイル(高速バス予約・レンタカーは1.0%マイル)
- 楽天ブックス:商品購入で2.0%マイル(電子書籍は対象外)
5000円(税抜)購入で100マイル(50円)獲得という計算になりますね。
特に、楽天市場は利用率が高いので、こまめに経由して賢くマイルをゲットしましょう。
逆に、マイル対象外の楽天サービスは以下の通りです。
- 楽天フリマ
- 楽天ダウンロード
- 楽天GORA
- 楽天レンタル
- 楽天セレクトギフト
- 楽天オークション
- 楽天ブロードバンド
- 楽天VIDEO
- 楽天証券
- 楽天写真館
- 楽天アプリ
- 楽天ネットスーパー
- 楽天ツールバー
- 楽天toto
- 楽天チケット
楽天アプリも対象外ですか…。
よく「アプリ新規ダウンロードで〇ポイントプレゼント!」とかやっているんですけどね…。
すぐたまがおすすめする楽天市場の商品が高還元すぎる
すぐたまでは、楽天市場で購入できるおすすめ商品をピックアップするコンテンツがあります。
毎週火曜日に更新され、選べる種類も豊富です。
- ファッション
- 食品
- 美容
- スポーツ
- インテリア
- キッズ
何がすごいって、こちらで紹介された商品の還元率がえげつないんです!
- 例1:青森の味・ねぶた漬のヤマモト食品 店内購入で30.0%マイル
- 例2:Te Amo(カラコン) 店内購入で30.0%マイル
なんと30%マイル還元‼
先ほどの2.0%と比べものになりませんよね(笑)
ショッピングで効率よく稼ぐ人は、まずはすぐたま内のおすすめ楽天商品を見るようにしています。
商品数も豊富にあるので、きっと自分が欲しい商品も出てくるはず!
もちろんすぐたま経由で購入しないとマイルは獲得できないので、コンテンツ内のバナーからアクセスしてくださいね。
すぐたま経由で楽天カードを発行しよう
楽天カードは、テレビCMやネット上で一度は聞いたことがありますよね。
楽天カードで決済すれば、楽天ポイントが2倍貯まりますよ~というクレジットカード。
楽天を利用する人ならぜひ発行した方が良いカードです。
実は、すぐたま経由で楽天カードを発行すれば953マイルゲットできるんです。
さらに、新規入会なら特典で楽天ポイントも貯めることもできます。
もちろん入会費・年会費無料!
申し込み後、審査が通れば2週間で届くので、すぐたまで稼ぎたいならぜひ楽天カードを発行してみてください。
すぐたまのポイント交換先について
すぐたまで貯めたマイルは、ポイント交換サービス「ネットマイル」に交換して初めて換金することができます。
ちなみに、他にネットマイルへ経由できるポイントサイトは…
- ハピタス
- ゲットマネー
他にもあるんですが、とりあえず有名どころだけ載せておきます。
交換先は200種類以上!交換先人気ランキング
ネットマイルの交換先はなんと200種類以上!
現金・電子マネー・ギフト券・ポイント・マイルなんでも揃っています。
現在、交換先人気ランキングは以下の通りです。
- 1位:Amazonギフト券 200マイル⇒100円ギフト券(2週間)
- 2位:WAONポイント 200マイル⇒100ポイント(即時)
- 3位:Tポイント 200マイル+手数料(100マイル)⇒100ポイント(3週間)
- 4位:楽天銀行 1000マイル+手数料(100マイル)⇒500円(2週間)
- 5位:プリンスポイント 2000マイル⇒1000ポイント(45日)
一部手数料が100マイル(50円)かかるので要注意です。
ポイント業界では珍しいプリンスポイントに交換出来る
ここで注目してほしいのが、5位のプリンスポイント。
西武グループ共通ポイントで、プリンスホテルや西武グループの加盟店で買い物する際に貯めたり使ったりすることができます。
さらに4000ポイント(10000マイル)以上から、プリンスホテルにタダで宿泊できちゃうのも魅力的。
ただ私みたいな一般人は、百貨店で買い物することもなければ、頻繁にプリンスホテルに泊まることもありません…。
しかし、すぐたまやら他のポイントサイトでポイントを稼いで、ネットマイルでプリンスポイントに交換していけば…。
タダで高級ホテルに宿泊できるのも夢じゃない!
10000マイルは、すぐたまで5000円以上買い物すればあっという間に達成できます。
プリンホテルによって必要なポイント数が違うので、公式サイトでチェックしてみてくださいね!
個人的におすすめする交換先「スターバックスカード」
200種類ある交換先の中で、個人的に良いなと思った交換先を紹介します。
- スターバックスカード入金 500マイル⇒250円(15日)
人気コーヒーチェーン店「スターバックス」のカード入金ができるというもの。
手数料もかからないし等価交換なので、スタバ好きな人にはうってつけではないでしょうか?
すぐたまのJALマイル・ANAマイルの交換方法
陸マイラーの皆さんが一番気になるであろう「JALマイル・ANAマイルの交換方法」についてです。
すぐたまでも、ネットマイルを使えばどちらも交換可能ですが、果たして交換比率はどうなっているのか?
気になるJALマイル・ANAマイルについてご紹介していきます!
ネットマイルから直接JALマイル・ANAマイルに交換できる
ネットマイルの交換先の中に、JALマイル・ANAマイルが含まれていました。
すなわち、何か経由しなくても直接交換が可能ということなのです!
何か所も経由するのが面倒な人には朗報といっていいでしょう。
気になる交換比率なのですが…
- JALマイル 600マイル+手数料(200マイル)⇒100マイル(2カ月)
- ANAマイル 540マイル+手数料(200マイル)⇒100マイル(2カ月)
JALマイルの交換比率は40%、ANAマイルの交換比率は37%です。
せっかく苦労して稼いだマイルの半分以上を持ってかれるのは、ちょっといただけませんね。
すぐたまで貯めたマイルを、もうちょっとお得に交換できる方法はないのでしょうか?
ANAマイルはソラチカルートの50%が限界
まずJALマイルですが、直接交換が一番比率が高い結果になりました。
他の方法でも30~40%くらいでした。
ANAマイルは、ソラチカルートを使えば50%まで交換比率を上げることは可能です。
ソラチカルートの流れを説明すると…
- LINEポイントに交換(交換比率70%)
- メトロポイントに交換(交換比率90%)
- ANAマイルに交換(交換比率90%)
LINEポイントが等価交換でないのは痛いですね。
他のポイントサイトはLINEポイントが等価交換できる場合が多いので…。
そうなれば、81%でANAマイルに交換できたんですけど50%は正直微妙です。
ソラチカルートを利用するには、ソラチカカード(ANA JCBカード)の発行が必要。
すぐたま経由で発行すれば15000マイル稼ぐことができるので、発行する分には良いと思います。
すぐたまで貯めたマイルは他で換金すべし
こうして、すぐたまで貯めたマイルをJALマイル・ANAマイルへお得に交換するのは難しいという結論になりました。
陸マイラーの皆さんは、81%でJALマイル・ANAマイルに交換出来るモッピーで稼ぐことをおすすめします。
-
モッピー(moppy)の評判ってどう?月10万を狙える稼ぎ方とは【2021年】
続きを見る
ネットマイルの交換先は200種類以上と豊富です。
先ほどおすすめの交換先を紹介しているので、それを参考に換金してみてください!
すぐたまの友達紹介について
他のポイントサイトでも必ず行われている友達紹介。
すぐたまでは、紹介した人はもちろん、友達になった人もマイルを貰うことができます。
ブログですぐたまを紹介するだけで100マイル
ブログにすぐたま紹介用URLを貼り付けるだけで100マイル稼ぐことができます。
紹介できそうなリア友が少ない人は、SNSを使って宣伝していくのが大切です(笑)
ただし、「1人1回限り」と制限が設けられているのが難点。
もっといっぱい稼ぎたい人は、友達を増やしていくしかなさそうですね。
友達が初回交換すると600マイル
友達が新規会員登録して初回交換まで行った時点で、紹介者に600マイル付与されます。
登録した時点ではないんですね…しっかり利用してもらう必要があります。
その為には、すぐたまで効率よく稼ぐ方法やシステムを予め教えておくようにしましょう。
グレード会員や楽天関連の話とか食いつくかな~と思います。
この記事をそのまま見せてあげてもOKですよ(笑)
会員登録で友達に50マイル
紹介されて登録した友達には、登録した時点で50マイル付与されます。
登録するだけなので仕方ないかもしれませんが、25円はちょっと物足りない気もします。
友達が貯めたマイルの20%が貰える
すぐたまにもダウン報酬があって、毎月友達が貯めたマイルの20%分が紹介者に付与されるというもの。
もちろん、友達のマイルが減ることはありません。
そう考えると、紹介者にとってメリットが大きい制度といえるでしょう。
すぐたまは家族も利用OK!友達紹介を使って登録してもらおう
すぐたまの Q&Aでこんな質問・回答がありました。
Q.家族で登録することはできますか?
A.一台のパソコンから、ご家族皆様が「すぐたま」をご利用いただくことは可能でございます。 なお、「すぐたま」をご利用いただくにはネットマイルへのご登録が必須となります。 ネットマイルでは、『一人につき、一登録』及び『一登録につき、一メールアドレス』とさせていただいておりますので ご面倒をお掛けしますが、ご家族皆様でご利用いただく場合は、ご家族分のメールアドレスをご用意ください。
「1人1登録」「メールアドレスを用意する」が守られていれば、家族の会員登録は問題なくできそうです。
すぐたまの友達紹介を利用するなら、まず家族全員に登録してもらうのもアリ。
1つ不安なのが、果たして友達紹介の対象になるのかどうか。
不正防止のため、同一IPからの複数登録ができない場合があります。
その為、それぞれのスマホから登録してもらうのが確実です。
すぐたまでは12歳以上から登録可能なので、身内を巻き込んでどんどん稼いでいきましょう!