シェアフルは、登録会に行かずに単発のアルバイトができるバイトアプリです。
ここではシェアフルの特徴、働ける仕事の種類、メリット・デメリット、使い方と感想をご紹介します。
また類似のサービス「タイミー」との違いも解説します。
シェアフルを使ってみたいと思っている方、単発のアルバイトを探している方はぜひ!
こちらもCHECK
-
-
ブログ収益を公開してみた。【月300万円前後】
続きを見る
-
-
おすすめの副業51選を図解してみた!人気の在宅ワークランキング
続きを見る
この記事を書いた人

- 『ブログで5億円稼いだ方法』をダイヤモンド社より出版
- A8.net「アフィリエイターランキング」で第1位獲得
- Twitter(@kasegu_master)60,000フォロワー
シェアフルの3つの特徴

シェアフルとは、働きたい日時を選んで最短1日から働けるバイトアプリです。
名前や連絡先、口座情報などを入力すれば、登録会いらずですぐに働けます。
募集している職種も「事務作業」や「軽作業」から、「飲食店」や「イベントスタッフ」など幅広く、5万人以上のユーザーに使われていますね。
特徴は大きく分けて3つあります。
- 1日単位の単発バイト
- すぐに働ける
- 簡単に働ける
1日単位の単発バイト
シェアフルは1日単位の単発バイトに特化したバイトアプリです。
レギュラーの仕事はありませんが、空いたスキマ時間や休日の副業として利用されています。
ただしシェアフルは派遣会社ではありません。
応募先と1日限りの雇用契約を結ぶという形で働くので、ノルマや手数料はありません。
すぐに働ける
シェアフルは通常のアルバイトや単発の派遣会社とは違い、登録会や面接がありません。
アプリ上でユーザー登録をするだけで、すぐに仕事に応募することができます。
私が実際にシェアフルに登録したときは、1日で本人確認が終わって働けるようになりましたよー!
簡単に働ける
シェアフルでは、アプリ上で求人への応募から仕事の確定まで完了します。
就業先と事前に連絡を取る必要はなく、仕事が確定したら当日現場に行くだけで仕事ができます。
1日だけの雇用契約なので、シフトがありませんし、仕事が合わないなと思ったら簡単にやめることもできます。
どんな仕事があるの?

シェアフルで募集している主な仕事は次の7種類です。
- 軽作業
- 飲食店のホール
- イベントスタッフ
- 試食販売員
- フードデリバリーの配達パートナー
- 夜勤(警備など)
- 事務仕事・デスクワーク
単発バイトに多い軽作業・イベントスタッフ・試食販売員・夜勤労働はもちろんですが、飲食店のホール・デリバリーの配達パートナー・事務など、長期のアルバイトに多い仕事も掲載されています。
募集している仕事の時給はどのくらい?

シェアフルで募集している仕事の時給は、職種とエリアによって変わります。
都心部であれば、1,000〜1,500円。
地方であれば、900〜1,300円が相場です。
時給が高い仕事は、夜勤、イベントスタッフ、試食販売員ですね。
特にイベントスタッフ、試食販売員は急募の案件であればあるほど時給が高くなりやすいですよー!
給料の受け取り方法

給料の受け取り方は、就業先によって変わります。
よくあるパターンは次の3つです。
- 当日現金手渡し
- 当日・翌日に銀行振込
- 就業先の給料日に銀行振込
銀行振込の場合は、シェアフルに登録した銀行口座に振り込まれます。
このとき振込手数料はかからないので安心してください。
給与の支払い方法は、それぞれの求人ページに掲載されているので、必ずチェックしておきましょう。
シェアフルを使って働くメリット

シェアフルで働くメリットは4つです。
- アプリ上で登録から仕事確定まで進められる
- 面接や登録会が不要
- スキマ時間や休日に働ける
- 当日給与払いの求人もある
アプリ上で「登録〜仕事確定」まで進められる
シェアフルはアプリだけで完結します。
他の求人サイトや派遣会社では、登録にもまとまった時間が必要になりますが、シェアフルならスキマ時間にサクッと登録できますよー!
面接や登録会が不要
派遣会社では、仕事を紹介してもらう前に面接や登録会が必要になります。
また紹介先によっては、就業先のお店や企業でも面接を行う場合もあります。
シェアフルなら面接も登録会も不要です。
仕事のある日に現場に行くだけですぐに働けます。
スキマ時間や休日に働ける
シェアフルの一番のメリットは、スキマ時間や休日に働けることです。
1日だけの雇用契約なので、急に予定が空いた時間や、本業終わりの夜間、休日などを上手く活用して働けます。
1回働くだけでも数千円稼げるので、かなり大きいですね。
当日給与払いの求人もある
求人によっては、当日に給料がもらえるものもあります。
どうしてもすぐにお金が必要なとき、支払いに間に合わないときなどは、シェアフルの仕事でまかなうこともできますよー!
シェアフルを使って働くデメリット

一方、シェアフルで働くデメリットもあります。
- 求人数が少ない
- 対応エリアが狭い、特に地方は少ない
- 仕事によっては応募しても不採用になる
- 採用、不採用の結果が分かるのが遅い
- 高校生は使えない
求人数が少ない
他の派遣サービスや求人サービスと比べると、シェアフルの求人数は少なめです。
土日祝日は求人が増えますが、平日は1日数件しかない場合もあります。
もし確実に働ける日が分かっている場合は、なるべく早めに応募しましょう。
採用者が決まった求人は消えてしまう可能性があるので、早めに応募すれば採用確率がUPしますよー!
対応エリアが狭い、特に地方は少ない
シェアフルの対応エリアは全国ではありません。
対応しているのは下記の21都道府県です。
- 北海道
- 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川
- 山梨、長野
- 岐阜、静岡、愛知、三重
- 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
- 福岡
この中でも、都市部の求人は多いですが、地方に行くほど求人が少なくなります。
対応エリア内でも、場所によっては求人が少なくなることがデメリットです。
仕事によっては応募しても不採用になる
掲載されている求人に応募しても、不採用になってしまう可能性もあります。
これは求人によって募集人数が決まっているからです。
どうしても働きたい場合は、複数の求人に同時に応募しましょう。
そうすれば一方で不採用になっても、もう一方で採用になる可能性があります。
不採用になるのはどんなとき?
不採用になる理由は主に3つあります。
- 応募人数が多かった
- 経験が合わなかった
- 過去にトラブルを起こした
もちろん応募人数が多いと倍率も高くなります。
確実に働きたい場合は、募集人数の多い求人を選ぶことがコツです。
またこれまでの就業経験が求人にマッチしていないと不採用になりやすいです。
シェアフルで過去に働いた仕事と遠いジャンルの求人に応募したときは、採用されにくい場合があります。
そして、過去にトラブルを起こした経験があるとかなり不採用になる可能性が高くなります。
就業先でのトラブルはもちろんですが、遅刻や当日欠勤の経験も悪い影響が出てしまいます。
採用、不採用の結果が分かるのが遅い
シェアフルは採用、不採用の結果が分かるのが遅いこともデメリットですね。
基本的には前日に採用結果が決まりますが、何時に連絡が来るかは案件によって違うので注意が必要です。
高校生は使えない
高校生はシェアフルを使えません。
シェアフルで働けるのは、18歳以上で高校生ではない人、未成年は親の同意が必要です。
大学生であっても、未成年の場合は注意しましょう。
シェアフルの登録方法・実際の使い方

次はシェアフルの登録方法と実際の使い方を3つの段階に分けて解説します。
- 登録に必要なもの
- 登録〜応募
- 採用〜就業当日までの流れ
登録に必要なもの
シェアフルの登録に必要なものは、下記の5つです。
- スマートフォン
- SMS機能
- メールアドレス
- 銀行口座
- 本人確認書類
本人確認書類として使えるのは、この8種類です。
- 運転免許証
- パスポート(写真付)
- 健康保険証
- マイナンバーカード(表面)
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
登録〜応募
実際に登録するときは次の手順で行います。
- アプリをダウンロード
- 仮登録
- 本登録
- スケジュールの登録
- 求人に応募
アプリをダウンロードしたら、アプリ上から仮登録を行いましょう。
電話番号を使ったSMSで仮の本人確認をしたら、エリアを登録します。
次の本登録は、アプリ上のマイページから行います。
本人確認書類の写真をアップロードし、生年月日、氏名、住所、給与振込口座情報を入力しましょう。
最後に顔写真を登録すれば本登録完了です。
顔写真は就業先に提示されるので、証明写真のようなバストアップで真顔のものをアップロードしてください。
きちんと顔が分かるものであれば、スマホで撮影した写真でも大丈夫です。
本登録が完了したら、アプリ上のスケジュールに働きたい日を登録しましょう。
すると応募できる求人を見ることができるので、働きたい求人に応募します。
採用されれば就業先から連絡が来るので、必ず応答しましょう!
採用〜就業当日までの流れ
採用されたら、前日、当日、終業後に所定の手続きを行います。
まず就業前日になったら、シェアフルに登録したメールアドレスに就業確認メールが届きます。
仕事の時間や注意点、連絡先などが記載されているので、必ずチェックしてください。
就業当日になると、開始2時間前にアプリから当日確認の通知がきます。
就業先に問題なく到着して働ける場合は、当日確認をしてください。
現場に到着したら、就業先の指示にしたがって仕事をします。
もし交通費が支給される場合は、担当者の方にその旨を伝えてください。
仕事が終わったら、アプリでアンケートに回答し、就業先の評価アンケートが完了したら完了です。
シェアフルを実際に使ってみた感想・評判・口コミはどう?

さて実際にシェアフルを使ってみた方からはどんな感想や評判があるのでしょうか?
ここでは私が実際に使ってみた感想と、SNSでの良い評判、悪い評判を紹介します。
実際に使ってみた感想
私が実際にシェアフルを使ってみた感想ですが登録がほんとうに簡単でした!
アプリをダウンロードしてから応募できるようになるまで1日しかかかりませんでした。
ただし茨城県の南部に住んでいた私のエリアでは主要な駅周辺の求人しかなく、少し心許ないと感じましたね。
それでも求人の時給が1,200円を超えるものばかりだったのは魅力的でした。
就業時間も3時間程度のものから丸1日働けるものもあり、稼ぎやすい求人が多い印象ですよー!
良い評判・口コミ

調子がいいときだけシェアフルで稼ぐのが私に合ってる気がする。好きなときだけ働こう。

1日単位で働けるのは想像以上に楽。都心だとバイト先も多いし。
悪い評判・口コミ

シェアフルで短期バイト探したけど出前館ばっかりだった。

シェアフルで応募しても不合格ばかりなんだけど、これは私が悪いのかな?
シェアフルを使うときの注意点

シェアフルを使うときは、注意したいことが2つだけあります。
- 無断欠勤・当日欠勤をしない
- 確定申告
無断欠勤・当日欠勤をしない
シェアフルに限らず、無断欠勤・当日欠勤はしないようにしましょう。
シェアフルでは過去に無断欠勤・当日欠勤をしたことがある人は、採用されにくくなります。
採用後にどうしても欠勤しなくてはならない場合は、すぐに連絡しましょう。
確定申告が必要なケース
シェアフルで稼いだ収入にも、一定条件を満たす場合は確定申告が必要になります。
シェアフルで確定申告が必要になるケースは主に2つです。
- 扶養範囲を超える場合:年収103万円以上
- 本業が別にあり、副業として年20万円以上稼いだ場合
学生や主婦の方で、家族の扶養に入っている場合、収入が年間103万円を超えると確定申告が必要になります。
また本業がある人で、副業収入が年間20万円以上ある場合も確定申告が必要になります。
副業の場合注意したいのは、シェアフルの収入が年間20万円以上ではなく、本業以外の収入が年間20万円以上で確定申告が必要になるということです。
確定申告には、シェアフルで働いた収入の源泉徴収票が必要です。
源泉徴収票は、シェアフルアプリのマイページから発行します。
もしマイページで発行できない場合は、就業先の企業に直接連絡してはこうしてもらってください。
シェアフルとタイミーの違いを比較してみた!

シェアフルに似たバイト紹介サービスに、タイミーというサービスがあります。
タイミーはスキマ時間に簡単に働ける点でシェアフルと似ていますが、異なる点もいくつかあります。
そこでここではシェアフルとタイミーの特徴を比較して紹介します。
タイミーの特徴
タイミーの特徴は5つあります。
- 面接、登録会なし
- 即金制
- 求人のレビューが見られる
- エリアが狭い
- 勤務時間が短い求人が多い
面接、登録会なし
シェアフルと同じく、タイミーも面接や登録会がありません。
アプリで個人情報を入力して、求人に応募し、採用されたら働けるシステムです。
即金制
タイミーは仕事が終わると、その場でアプリに給料が振り込まれます。
振り込まれた給料はすぐに24時間引き出しできるので、シェアフルよりも早く受け取れる可能性が高いです。
求人のレビューが見られる
タイミーでは掲載された求人のレビューが見られます。
過去に実際に働いた人の感想なので、応募するときの重要な判断材料になりますね。
シェアフルの求人にはレビューがないので、タイミーの方がどんな仕事なのか事前に把握しやすいでしょう。
エリアがシェアフルより狭い
タイミーの対応エリアは、関東、関西、名古屋、福岡です。
シェアフルに比べると対応エリアが狭いですね。
またエリアに対応していても、都市部でなければ求人数も少ない傾向にあります。
シェアフルより勤務時間が短い求人が多い
タイミーはスキマ時間に働くサービスとしてリリースされているので、5時間以内の短時間の求人が多いです。
一方シェアフルは、1日フルタイムで働ける案件が豊富なので、ガッツリ働きたい人はシェアフルの方がおすすめですね。
働きたいときにバイトを探せるようにまずは登録しておこう

シェアフルはすぐに登録できて簡単に1日働けるバイトアプリです。
都市部や主要駅の周りであれば求人数も多く、職種もかなり幅広いです。
時給が1,000円以上の求人も多いので、空いた時間や休日のバイト探しにはもってこいです。
まずは登録だけして、働きたいときに働ける状態にしておくと楽ですよー!