楽天カードを公式サイトから申し込むと損するって知ってますか?
実は、ポイントサイトを経由して申し込めば、よりお得に楽天カードを発行できるんです!
ここでは、楽天カードを発行できるポイントサイトの報酬比較・楽天カードの機能・お得に申し込む手順や注意点について解説します!
楽天カードを少しでもお得に発行したい方はぜひご覧ください!
こちらもCHECK
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング!全お小遣いサイトを比較してみた【2021年】
続きを見る
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
目次
楽天カードは公式サイトから申し込むと損する!?
楽天カードを公式サイトから申し込むと、最大で11,000円も損する可能性があります!
楽天カードを発行するには、公式サイトから申し込む方法と、ポイントサイト経由で申し込む方法の2種類があります。
公式サイトから発行すると、公式キャンペーンによって楽天スーパーポイントがもらえますが、ポイントサイトを経由すると、公式のポイントに加えて、ポイントサイト独自のポイントも貯まります!
つまり、ポイントサイトの独自ポイント分が得になる!ということですね。
楽天カードを発行できるポイントサイトの報酬比較
まずは、楽天カードを発行できるポイントサイトの報酬を比較してみました!
ポイントサイト名 | 報酬金額(円相当) |
モッピー | 11,000 |
ハピタス | 11,000 |
ライフメディア | 10,000 |
ポイントインカム | 8,500 |
ワラウ | 8,110 |
ポイントタウン | 6,500 |
ちょびリッチ | 6,500 |
ECナビ | 5,000 |
Gポイント | 5,000 |
げん玉 | 1,500 |
ゲットマネー! | 1,400 |
アメフリ | 584 |
colleee | 500 |
PONEY | 486 |
すぐたま | 381 |
モッピー:11,000円
-
モッピー(moppy)の評判ってどう?月10万を狙える稼ぎ方とは【2021年】
続きを見る
ハピタス:11,000円
-
ハピタス(hapitas)でポイントを稼ぐための完全攻略法まとめ【評判・口コミも】
続きを見る
ライフメディア:10,000円
-
ライフメディアでのポイントの稼ぎ方と口コミまとめてみた【評判】
続きを見る
ポイントインカム:8,500円
-
ポイントインカムってどうなの?ネットでの評判とか攻略法まとめてみた。
続きを見る
ワラウ:8,110円
-
ポイントサイト「ワラウ」の評判と稼ぎ方まとめてみた【warau】
続きを見る
ポイントタウン:6,500円
-
ポイントタウンの稼ぎ方とマイルの攻略法【評判まとめアリ】
続きを見る
ちょびリッチ:6,500円
-
ちょびリッチのポイントの稼ぎ方とネット上での評判を総まとめ!
続きを見る
ECナビ:5,000円
-
ECナビのポイントをスピーディーに稼ぐ方法【ec naviの口コミと評判まとめ】
続きを見る
Gポイント:5,000円
-
Gポイントの上手な使い方まとめ - GPOINTの評判・手数料などまとめてみた。
続きを見る
げん玉:1,500円
-
げん玉で月50万稼いだ方法・お得な使い方・評判を完全解説【2021年】
続きを見る
ゲットマネー:1,400円
アメフリ:584円
-
アメフリの"効率が良い稼ぎ方"とネットの評判まとめ
続きを見る
colleee:500円
-
ポイントサイト「colleee」で月10万円稼ぐ方法と"ネットでの評判"まとめ
続きを見る
PONEY:476円
-
ポイントサイト「poney」でポイントとマイルを稼ぐためのコツ【評判低め】
続きを見る
すぐたま:381円
-
すぐたまで稼ぐための攻略法・評判・裏ワザとかまとめてみた。
続きを見る
楽天カード公式のポイントバック
楽天カード公式のポイントバックでは、最大で8,000円分の楽天スーパーポイントがもらえます!
つまりポイントサイトのポイントと合わせると、最大で19,000円分稼げるということですね。
楽天カードってどんなクレジットカード?
そもそも楽天カードとはどんなクレジットカードなのでしょうか?
メリットはたくさんありますが、ここではもっとも代表的な特徴を4つ紹介します!
- 年会費永年無料
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天市場でポイント3倍
- 1枚で3役こなせる万能カード
年会費永年無料
まず楽天カードは年会費が永年無料です!
年会費無料のクレジットカードの中では、圧倒的に使いやすく、お得なので、性能的には年会費有料のクレジットカード並みですね。
ちなみに、楽天カードはクレジットカードランキングで11年連続1位をとっています!
楽天スーパーポイントが貯まる
楽天カードで買い物をすると、支払いの1.0%が楽天スーパーポイントとして貯まります。
楽天スーパーポイントは、1ポイント=1円として、街のお店や楽天系列サービスで使うことができます。
さらにポイントの有効期限は最終取得日から1年後なので、ふだん使用し続ける分には実質無期限になりますね!
楽天市場でポイント3倍
また楽天市場で楽天カード使って支払いをすると、獲得ポイントが3倍になります!
これは楽天市場のポイントアップサービスで+2倍、楽天カード支払いで貯まるポイントで+1倍です。
さらに楽天市場では、楽天カードだけでなく、ほかの楽天系列サービスを使うことでもポイントアップします。
こうした楽天スーパーポイント攻略の要としても、楽天カードは人気です!
1枚で3役こなせる万能カード
楽天カードには1枚に3つの機能が搭載されています。
- クレジットカード
- 楽天ポイントカード
- 楽天Edy
ふつうのクレジットカードとして支払いに使うこともできますし、カード裏面のバーコードを提示すれば、楽天ポイントカードとしても使えます。
また楽天カードをかざすだけで、電子マネーの楽天Edyも使えます。
このように、キャッシュレスとポイ活を同時にできる万能カードなんですね。
楽天カードの発行で最大限トクする方法
ここからは、楽天カードの発行で最大限トクする方法を解説します!
手順
ポイントサイト経由で楽天カードを発行し、ポイントを最大限獲得するには、次の手順が必要です。
- モッピーに会員登録
- モッピー経由で楽天カードを発行
- 楽天e-NAVIに登録して入会特典ポイントゲット
- 楽天カードでお買い物をしてさらに特典ポイントゲット
- モッピーで成約確定したらポイント換金
楽天e-NAVIとは、ネット上で楽天カードの利用履歴をチェックしたり、キャンペーンに応募できたりするサービスです。
無料で登録でき、登録しないと入会特典がもらえないので、必ずやっておきましょう!
ポイントサイトを経由するときの注意点
ここからは、ポイントサイトを経由するときの注意点を紹介します。
重要なのは、ポイントサイトの成約条件を守ることです。
- 楽天カードは新規発行のみ
- 発行してすぐ解約すると対象外になる
- 報酬対象外のカードに注意
- Cookieを有効にしておく
楽天カードは新規発行のみ
楽天カードを発行してポイントサイトのポイントを獲得するには、新規発行者である必要があります。
過去に楽天カードを契約しており、解約後に新たに申し込む場合は、残念ながら対象外です。
これは楽天カード以外のクレジットカードも同様なので注意しましょう。
発行してすぐ解約すると対象外になる
もちろんですが、カードを発行してすぐに解約すると、ポイント獲得の対象外になります。
それだけでなく、カード会社の信用も損なうことになるので、今後新規のクレジットカードをつくりにくくなる可能性もあります。
楽天カードは年会費永年無料なので、発行したらしばらく使ってみることをおすすめします!
報酬対象外のカードに注意
ポイントサイトの広告案件には、それぞれ対象となるサービスが決まっています。
楽天カードの場合は、多くが楽天カード・楽天PINKカードのみが対象です。
つまり、楽天ゴールドカードやプラチナカード、楽天ANAカードなどは対象外になります。
どのカードが対象になるのかは、それぞれの広告案件によって異なるので、必ずチェックしておきましょう!
Cookieを有効にしておく
Cookieとは、いつどのWebサイトを訪れたのかを記憶するトラッキングシステムです。
ポイントサイトの成約判断には、このCookieを使用しています。
しかしスマホやパソコンの設定でCookieをオフにしてしまうと、ポイントサイトがトラッキングできなくなり、せっかくカードを発行してもポイントを獲得できなくなってしまいます。
ポイントサイトを利用する前には、必ずCookieをオンにしておきましょう!
またポイントサイトで成約が確定するには、長くて1ヶ月ほどかかる場合もあります。
成約が確定するまでCookieをオンにし続けることはもちろん、Cookieの履歴を削除しないようにすることも必要です。
楽天カードを発行するときの注意点
次に、楽天カードを発行するときの注意点を解説します!
- リボ払いはしない
- ETCカードは任意
- 期間限定ポイントに注意
リボ払いはしない
楽天カードを発行するとき、最後に「リボ払いに設定しますか?」と聞かれるページがあります。
このとき、よっぽどの理由がない限りは、リボ払いにしてはいけません。
リボ払いとは、カードの支払いができないときに、高額の利子を払うことで翌月以降に支払いを延ばせるシステムです。
つまり、支払えない分を一時的に借金するということですね。
実はリボ払いの金利は年率18%前後とかなり高く、消費者金融とほぼ同額となっています。
借金が雪だるま式に増えていくので、自己破産する方も多いです。
絶対にリボ払いはやめましょう!
ETCカードは任意
同じように、「ETCカードを発行しますか?」というページも表示されます。
楽天カードのETCカードは、発行してもしなくても良いです。
発行する場合は、楽天カードとは別にETCカードが発行され、年会費が発生するので注意しましょう。
期間限定ポイントに注意
楽天カード公式キャンペーンで獲得できるのは、期間限定ポイントです。
期間限定ポイントとは、利用できる期間と場所が限られたポイントのことですね。
具体的には、通常ポイントとは別に有効期限があり、一部の楽天系列サービスでしか使うことができません。
期間限定ポイントのおすすめ消費方法は、楽天市場と楽天ペイです!
楽天市場なら、通常ポイントと同じように使えます。
また総合的なショッピングサイトなので、日常的に使うものの購入費用にあてることで節約にもなりますね。
楽天ペイなら、支払い時に期間限定ポイントを使えるので、実質現金として利用できます!
コンビニはもちろん、楽天ペイが使えるお店ならどこでも使えるので、もっとも利用機会が多いでしょう。
私は期間限定ポイントを楽天ペイで使っています!
楽天カードはモッピー経由で申し込むのが一番お得
楽天カードは、公式サイトから申し込むよりも、ポイントサイトを経由する方がお得になります。
とくにモッピーを経由すると、一番お得に発行できて、ポイントを使いやすいのでおすすめです。
楽天カードだけでなく、クレジットカードを発行するときは、必ずポイントサイトの案件をチェックしてみましょう!
カードの発行だけで、ちょっとした副業くらい稼ぐことができます!
よくあるQ&A
最後に、楽天カードをポイントサイト経由で発行することに関して、よくある質問に答えていきます!
- ポイントサイトって怪しくない?
- 楽天カードのデメリットってある?
- 楽天ゴールドカードとどっちがいいの?
ポイントサイトって怪しくない?
ポイントサイトを経由するだけで稼げると聞くと、なんだか怪しい感じがしますよね。
でも決して怪しいサイトではありません。
ポイントサイト経由で報酬が発生するのは、楽天カード公式がポイントサイトに広告費を支払っているからです!
つまり、ポイントサイトに広告費を支払って広告を掲載してもらえば、そこから新規のカード契約者を獲得できるわけですね。
そこでポイントサイトは、受け取った広告費の一部をユーザーにポイントとしてキャッシュバックすることで、より新規契約者を増やそうとしているのです。
仕組みとしては一般的な広告業なので、まったく怪しくありませんよ!
楽天カードのデメリットってある?
私は楽天カードを3年ほど愛用していますが、今のところデメリットはありません!
強いて言うなら、クレジットカードは後払いなので、使いすぎる危険性があるということですね。
そのため、私は楽天カードアプリをスマホに入れて、使うたびに支払い金額をチェックするようにしています!
今月いくら使ったのかを定期的にチェックしておけば、カードの使いすぎを防げます!
楽天ゴールドカードとどっちがいいの?
楽天カードには、楽天ゴールドカードも存在し、ポイントサイトによってはそれぞれで案件が分かれています。結論から言うと、通常の楽天カードの方がおすすめです!
なぜなら楽天ゴールドカードには、年会費2,200円がかかるからです。
その分、ゴールドカードの方がポイント還元率が高いのですが、相当支払いをしないと年会費の元を取ることはできません。
元を取ろうとして支払い金額を増やしてしまい、余計な支出が増えたら意味ないですね。
まずは楽天カードを発行して、自分の支払い金額をチェックしてからゴールドカードを検討しましょう!