クレジットカードより審査基準が低く作りやすいプリペイドカードは、手軽にキャッシュレス生活ができるカードとしてけっこう人気になってきていますね。
ただ、色々なサービスからプリペイドカードが登場し過ぎて、どれを選んでいいのか分からない人も多いのではないでしょうか?
今回は、大手ポイントサイトのモッピーを利用している人にはかなりお特な「POINT WALLET VISA PREPAID」についてご紹介します!
ちなみに私もモッピーを使って月200万円前後のポイントを稼いでいるので、モッピーを使ったことがない人にもおすすめですよー!
-
モッピー・げん玉などのポイントサイト収益まとめ【2021年1月更新】
続きを見る
こちらもCHECK
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング!全お小遣いサイトを比較してみた【2021年】
続きを見る
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
目次
POINT WALLET VISA PREPAIDとは?
出典:https://ceres-inc.jp/business/prepaid/
「POINT WALLET VISA PREPAID」とは、株式会社セディナが発行しているVISAプリペイドカードです。
入会費・年会費無料で年齢制限なしで発行することができます。(16歳未満は親権者の同意が必須)
チャージした分だけ利用できるプリペイドカードならではの仕組みなので、クレジットカードのように使いすぎることがないのも嬉しいですね。
そんなPOINT WALLET VISA PREPAIDの主な詳細を説明します。
チャージ上限は50万円まで
POINT WALLET VISA PREPAIDは、チャージの上限は50万円となっています。
1回のチャージは最大5万円までとなりますが、50万円チャージできるため、家具家電など高額商品の購入も可能ですね。
チャージ方法はクレジット決済・ペイジー・ポイント交換の3種類
POINT WALLET VISA PREPAIDのチャージ方法は、大きく分けて3種類です。
- クレジット決済
- ペイジー
- モッピーなどのポイント交換
一番ポピュラーな「クレジット決済」は、セディナカード以外はチャージするごとに300円の手数料がかかります。
300円はデカいので、私もセディナカードでチャージしています。
「ペイジー」とは、PCやスマホから専用の番号を入力すれば支払いが完了するサービスです。
ただ、こちらも300円の手数料がかかるので注意してくださいね。
3つめの「モッピーポイントとの交換」についてですが、こちらは後ほどご紹介します!
200円=1ptと還元率は可もなく不可もなく
POINT WALLET VISA PREPAIDの気になる還元率ですが、100円=0.5ptとなっています。
200円=1ptということなので、他のポイントサービスと比べると普通といった感じでしょうか…。
探せば100円=1ptもあるので、やや低めかもしれませんね。
ただ、ポイントサイト「モッピー」を経由してショッピングをするとお得にポイントがゲットできます。
後で詳しく説明しますね!
貯めたポイントはモッピー経由で現金や電子マネーに交換可能
貯めたポイントは、「モッピーポイント」として自動的に加算されます。
そのため、POINT WALLET VISA PREPAIDを発行するときはモッピーの登録が必須です。
モッピーポイントは、300pt以上貯まると現金や電子マネーに交換できます。
ちなみにモッピーは、広告利用かショッピング・アンケートなどでポイントが貯められるポイントサイトです。
ポイントサイトの中では初心者でもかなり貯めやすいので、POINT WALLET VISA PREPAIDを発行するついでにモッピーでお小遣い稼ぎするのもオススメですよー!
利用できない機関もあるので注意
POINT WALLET VISA PREPAIDは、VISA加盟店なら原則利用できますが、一部対象外の機関もあります。
- 公共料金
- 電話料金
- 保険料
- 月額費
- ガソリンスタンド
- 高速道路通行料金
- 航空会社の機内販売
- 一部ホテル
- 各種プリペイド・電子マネー購入
電気代やガス代・健康保険料など、固定費が利用できないのは残念ですね。
普段の買い物に利用するのが一番手っ取り早そうです。
POINT WALLET VISA PREPAIDの上手な使い方
出典:https://ceres-inc.jp/business/prepaid/
POINT WALLET VISA PREPAIDで効率よくポイントを貯める方法をご紹介します!
モッピー経由でネットショッピングがダントツでお得
POINT WALLET VISA PREPAIDを一番上手に利用するなら、モッピー経由でネットショッピングをする方法がおすすめです。
普通にモッピー経由で利用してもポイントはゲットできますが、POINT WALLET VISA PREPAIDを利用することでさらに還元率が上がります。
方法はこちらになります。
- モッピーから利用したい通販サイトを選択
- モッピーを経由して通販サイトにアクセス
- 通常通りショッピング
- 支払い方法を「POINT WALLET VISA PREPAID」で支払いにする
私の場合、韓国コスメが多い通販サイト「Qoo10」をよく利用するので、モッピー経由してポイントを効率よく稼いでいます。
モッピーのトップページから「Qoo10」で検索すると、こんな画面が出てきます。
注目するのは、右側に小さく「POINT WALLET VISA PREPAID経由2.4%」のいう部分。
Qoo10の場合、通常だと1.9%になるのが、プリペイドカードを利用して購入すると2.4%の還元率になります。
ちなみに、カード利用するとすぐ付与されるわけではなく、しばらく判定期間を得て承認される形です。
通常の買い物は「POINT WALLET VISA PREPAID」で表示されます。
このように、いつどんな時にいくらポイントが付与されるのかすぐ分かるのが嬉しいですね。
もし、きちんと経由したのに判定中になっていなかったら、モッピーに問い合わせして履歴を調べてもらいましょう。
Amazonでポイント還元ができる
ポイントサイトを利用している人なら分かる話ですが、ネットショッピングでポイント2重取り(ポイントサイトのポイント+通販サイト先のポイントor提携カードのポイント)ができるのがポイントサイトの醍醐味といって良いでしょう。
しかし、Amazonだけはそのポイント2重取りシステムに対応してくれないのです。
要は、ポイントサイトを経由してもAmazonポイントのみ付与されてポイントサイトのポイントはなしということ。
POINT WALLET VISA PREPAIDで決済すれば、Amazonポイントに加えて200円=1pt付くので2重取りできます。
モッピーユーザー兼AmazonユーザーはPOINT WALLET VISA PREPAIDを利用すればお得にポイントが貯められます!
クレジットカードチャージでポイント2重取り
先ほどPOINT WALLET VISA PREPAIDのチャージ方法でちらっと触れましたが、クレジットカードでチャージするとクレジットカードのポイントも付与されます。
チャージ手数料無料のセディナカードの場合、200円=1pt付与される仕組みです。
私は1ヶ月で最低でも2万円はチャージしているので、少なくとも100ポイントゲットしています。
モッピーポイントでチャージできる
モッピーポイントの交換先の1つにPOINT WALLET VISA PREPAIDがあります。
100ポイントから1pt=1円レートで2営業日以内に交換可能です。
貯めたポイントの使い道が特にない人は、POINT WALLET VISA PREPAIDに直接交換してもいいかもしれませんね!
モッピーだとキャンペーンでめちゃくちゃお得!
モッピーでは、POINT WALLET VISA PREPAIDにチャージした人の中から抽選で100名様に1,000ポイントプレゼントされるキャンペーンをおこなっています。
クレジット・ペイジー・モッピーポイントのどれかからチャージするだけで自動的に参加できる仕組みです。
正直ポイント通帳を細かく確認していないので、当選しているかどうか分からないのですが…。
ほぼ毎月チャージしているので、1回くらい当たっていてほしいなぁ…と思っています。
Kyashとどっちがお得なの?
Kyashは、VIsa加盟店とQUICPay+加盟店ならどこでも利用できる決済サービスです。
POINT WALLET VISA PREPAIDと同じくお金をチャージして利用する仕組みなので、どっちがお得なのか気になるところ。
POINT WALLET VISA PREPAIDとKyashの違いについて説明していきますね!
Kyashの還元率は0.5~1%
Kyashは大きく分けて3種類あり、それぞれ還元率が違います。
- Kyash Card(ICチップ付):1%
- Kyash Card lite:0.5%
- Kyash Card Virtual:0.5%
Kyash Cardが一番還元率が高い分、発行手数料が900円かかるなどモヤっとする部分はありますが、国内・海外・オンラインすべてに対応しているので利用制限が少ないメリットがあります。
Kyash Card liteは、発行手数料300円でクレジットカードと同じように利用できますが、決済上限が12万円までなので高額ショッピングには不向きですね。
Kyash Card Virtualは、オンライン上のみ利用可能でスマホアプリから最短1分で発行できる手軽さが魅力。
それぞれ利用する頻度や状況に合わせて選べるので、総合的に見ればとても魅力的なカードになります。
チャージ方法の選択肢が多いのはKyash
チャージ方法がクレジット・ペイジー・ポイントしかないPOINT WALLET VISA PREPAIDに対し、Kyashはチャージ方法がたくさんあります。
- クレジット決済
- デビットカード決済
- 銀行決済
- コンビニ決済
- ペイジー
銀行決済は、みずほ銀行やりそな銀行・三井住友銀行など9つの銀行から引き落としが可能です。
クレジットを持っていないけどペイジー以外でもっと手軽にプリペイドカードを持ちたい人はKyashがおすすめです。
モッピーの提携先のショッピングなら断然POINT WALLET VISA PREPAID
ショッピングをするときに気にするのがポイントの還元率です。
Kyash Cardの還元率は1%(100円=1ポイント)なので、通常のショッピングはこちらの方が良いかもしれません。
ただ、ネットショッピングになるとPOINT WALLET VISA PREPAIDの方がお得になる可能性が高いです。
例えば、Yahoo!ショッピングで買い物する場合、モッピーを経由して決済すると1.5%のポイント還元が受けられます。
モッピーの広告は数万件以上と言われており、ざっと確認した限りで数百のショッピングサイトがありました。
そのため、超マニアックな通販サイトではない限り、モッピーで検索したらヒットするでしょう。
実店舗で買い物するならKyash、ネットショッピングはPOINT WALLET VISA PREPAIDがお得にポイントが獲得できます。
ポイント交換ならPOINT WALLET VISA PREPAIDがおすすめ
貯めたポイントをどうやって交換できるかどうかも気になりるところ。
交換先の充実度ややりやすさでいえば、断然POINT WALLET VISA PREPAIDがおすすめです。
Kyashの交換先は、「ドットマネー」「Gポイント」「ライフメディア」「ワラウ」など9つあります。
その中でもドットマネーは、手数料もかからず1pt=1円で交換できるのでほとんどこちらを利用する流れになるでしょう。
しかし、現金やその他電子マネーに換金するためには、まずドットマネーに提携してそれぞれ手続きしなければいけません。
手続きした後、反映されるまで数日はかかるので、ポイントが完全に換金できるまで最低1週間以上はかかってしまいます。
しかし、POINT WALLET VISA PREPAIDで貯めたポイントはモッピーポイントとして直接付与されるので、モッピーから直接交換できるので時間がかかりません。
WAONやnanacoなど大手電子マネーはリアルタイムで交換できるので、申請した瞬間に即換金できます。
現金の場合は、50〜120円程度の手数料が気にしなければ5営業日以内に指定の口座に振り込まれます。
しかも、モッピーはドットマネーと提携しており、定期的に「ドットマネーとの交換で1%還元率UPキャンペーン」をおこなっているので、時期を狙えばさらにお得に交換できます。
申請から交換まで時間をかけたくない人は、POINT WALLET VISA PREPAIDにした方がノンストレスでおこなえます!
プリペイドカードの審査は簡単?
プリペイドカードの審査は、クレジットカードの審査と比べものにならないほど緩いです。
16歳未満は親権者の同意書を郵送する必要がありますが、該当者以外はネット上で必要事項を入力して本人確認書類をアップロードすれば申し込みが完了します。
審査という審査はなく、申し込めば1週間程度で自宅に郵送されます!
POINT WALLET VISA PREPAIDの発行方法
POINT WALLET VISA PREPAIDの発行方法はとても簡単です。
- モッピーの会員登録をする
- 「POINT WALLET VISA PREPAID」の公式サイト・もしくはモッピーのマイページから申請する
- メールアドレスを入力すると本登録IRLが届く
- 名前等個人情報を入力後、本人確認書類をアップロードする
- 登録完了メールが来る
先にモッピーの会員登録を済ませておけば、後はスムーズに進めるでしょう。
本人確認書類は、免許証や健康保険証・パスポートなど一般的なもので大丈夫です。
写真を撮る際は、文字がはっきり見えるように明るい場所でピントがぼやけないように気を付けましょう。
カードが手元に届いたらチャージ方法を選択する仕組みなので、発行する段階では特に手間がかかる工程はありません。