「内職でちょっとだけお金を稼ぎたいな」と思っている、そこのあなた!
そんな方のために、今回はそれぞれの内職ごとの給料や時給を徹底解説します!
具体的には、次のことを紹介していきます。
・内職別の給料・時給
・単価を上げるコツ
・内職の仕事の探し方
副業を始めたい人、お小遣いを稼ぎたい人は、この機会に要チェック!
「副業クエスト100」の人気記事はこちら。
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
内職によって給料は大きく違う!
内職というと、一人でコツコツ作業していくイメージがありますよね。
そのイメージは間違っていませんが、一口に内職と言っても、実は選ぶ内職によって給料は大きく違います!
なるべく報酬が高く、自分にフィットした仕事を選んだ方が有利なので、どの内職を始めようか迷っている人はご参考まで!
それぞれの内職の平均時給・平均月収まとめてみた
それでは、内職別の平均時給と平均月収をまとめてみました!
ライターの場合
ライターは、簡単に言えば文章を書くことが仕事ですね。
ライティングの単価は、1文字〇円で決められていることが多いです。
未経験者から始めて、仮に3000文字のライティングの場合、
平均報酬は1500~3000円ほど ⇒ 1文字0.5円~1円
3000文字のライティングが3時間かかった場合、時給は500~1000円ほど
平均報酬額に大きな差がありますが、これはライターのスキルや実績によって変動してきます。
ライター中級者になれば1文字1円~3円ほど、ライター上級者になれば1文字3円以上にアップできます。
ちなみに、フリーライターの平均月収は35万円ほどと言われています。
他の内職よりも、実はライターの時給・月収はかなり高く、かつスキルアップすれば、さらに時給・月給を高めることができます。
クラウドワークスでたくさん募集されているので、ライターを始めるならクラウドソーシングサイトを使いましょう。
ライターについて詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ!
-
-
副業でブログライターをやるといくら稼げる?平均収入や仕事の探し方まとめ
続きを見る
シール貼りの場合
シール貼りは、その名のとおり、シールをひたすら貼っていく単純作業ですね。
未経験者の場合、シール貼りの単価は良くても1枚0.5~1円程度
仮に、1時間に200枚貼れたとして、平均時給は100~200円程度
時給は、シール貼りの素早さによって変わってきますが、とはいっても100円程度。
シール貼りでお金稼ぎをするのは、かなり厳しいのが現実です。
毎日数時間シール貼りの作業をしても、月収数万円が良いところでしょう。
金銭面から考えれば、あまりおすすめはできませんが、ただ軽作業なので誰でも始められるのが特徴です。
シール貼りについて詳しく知りたい方は、こちらもチェック!
-
-
家でできる"在宅内職バイト"が超おすすめな件。シール貼りって実際どうなの?
続きを見る
データ入力の場合
データ入力は、委託された情報を、ひたすらデータ化していく作業です。
未経験者の場合、データ入力の単価は1文字0.5円ほど
早くても1分間に100~120文字ほどの入力で、時給1000円ほど
データ入力で求められるのは、タイピングスキルと正確さぐらいです。
だから、多くの人が始めやすく、かつ稼ぎやすく、毎日コツコツ作業していけば、月収数万~数十万は稼げるようになります。
ただし、データ入力は1回数百円の案件もあるので、受注するときは気を付けましょう!
データ入力案件もクラウドワークスでよく募集されていますね。
データ入力についても、別で詳しくまとめているので、こちらも要チェック!
-
-
在宅ワークをするならデータ入力が最強だと思う理由【副業の始め方】
続きを見る
アンケートモニターの場合
アンケートモニターとは、アンケートに協力することで報酬を得る仕事のことです。
その中でも、今回は自宅で簡単にできるwebアンケートについてご紹介します。
webアンケートには、安いものだと1回数百円だけど、高いものだと1回5000~10000円のものも。
高単価のアンケートに答えることができれば、時給数千円の計算になります。
時給で見てみると、かなり高いことがわかりますね。
とはいえ、高単価のアンケートばかりが募集されているわけではないので注意!
だから、アンケートサイトを複数登録しておくことで、webアンケートでも月収数万円は稼げると思います。
国内最大級のリサーチパネルがおすすめです。
アンケートモニターについて詳しくは、こちらも見てみてくださいね!
-
-
おすすめの稼げるアンケートモニターサイト&アプリ9選を徹底比較【2021年】
続きを見る
在宅採点・添削の場合
在宅採点・添削は、家で模擬試験やテストを採点・添削する仕事です。
在宅採点・添削は、出来高制であることが多いので、時給500~1500円ほどと幅が広くなっています。
また、仕事の頻度も、模試の時期などによって、仕事量が大きく違います。
定期的に仕事をするよりも、不定期だけどガッツリ稼ぎたい人におすすめです。
プログラミング系のバイトの場合
プログラミング系のバイトは、プログラミング言語を使って行う仕事のことです。
具体的には、次のような仕事を行うことが多いです。
・ホームページやLP(ランディングページ)の作成
・業務効率化のためのシステム開発
・WEBサービスの制作
・スマホのアプリ開発
こうした仕事は、単価が数万~数十万円となっていて、かなりの高単価ですね。
第一にプログラミング言語の習得が求められますが、習得していればかなり稼ぐことができます。
内職で月収数十万円も夢ではありません!
内職で稼ぎたい初心者には、ライターかデータ入力がおすすめ
スキルや経験もないけれど、内職で稼ぎたいという方には、ライターかデータ入力がおすすめです。
初心者や未経験者でも、比較的すぐに稼げるようになる仕事です!
スキルがなくても、数をこなしていくうちに、少しずつスキルアップしていきます。
まずは、データ入力かライターにチャレンジしておけば損はないと思います!
内職の仕事を選ぶことのメリット
内職の仕事を選ぶと、次のようなメリットがあります!
メリット①:好きな時間に好きなだけ作業ができる
どこかで勤めるとなると、通勤に時間が取られたり、仕事の方法を指定されたりしますよね。
しかし、内職であれば、時間や場所に縛られることなく、好きな時間に好きなだけ作業することができます。
あまりまとまった時間が取れない人、マイペースに作業したい人には、とくにおすすめです!
メリット②:家で作業ができる
内職であれば、基本的に自宅で作業することができます。
通勤時間も省けるので、時間の有効活用も可能です。
子育てや育児がある主婦には、内職はもってこいの仕事ですよー!
単価を上げるには実績を積んでいくこと
内職で単価を上げるためには、まずは実績を積むことが重要です!
未経験者の方は、最初は低単価で、すぐ終わる仕事をたくさんこなすようにしましょう。
「タスク」と呼ばれる仕事であれば、誰でも取りかかることができます。
低単価なので、すぐお金にはあまりなりませんが、実績は一生ものになります!
実績があれば仕事を獲得しやすくなり、その後単価も高くなってくれば、安定して稼げるようになります!
おすすめはクラウドソーシングで探すこと
内職の仕事を探すなら、クラウドソーシングサイトを利用するのがおすすめです。
クラウドソーシングサイトとは、仕事を発注したい人と受注したい人が集まっているサイトのことで、このサイトを利用すれば、すぐ仕事に取り掛かることができますよ。
有名なところだと、利用者も多く、クラウドワークスやランサーズがおすすめですよー!
-
-
クラウドワークスとは?副業の探し方・評判・仕事内容を完全解説【2021年】