広告 ポイントサイトのコツ

モッピーで一番お得な"おすすめのポイント交換先"をまとめてみた。

今回は、モッピーで月200万円以上を稼いでいる僕が「一番お得なポイント交換先」について解説してみました!

手数料が安いポイント交換先ってどこなの?

と気になっている人はぜひ!

ちなみに僕のポイントサイト収益については以下の記事で公開してますー!

ポイントサイトからの収益まとめてみた!

続きを見る

ブログ収益を公開してみた。【月300万円前後】

続きを見る

おすすめの副業51選を図解してみた!人気の在宅ワークランキング

続きを見る

この記事を書いた人

きぐち

モッピーで使えるポイント交換先は?

モッピーのポイント交換先は主に以下の3つです。

  • 現金
  • ギフト券
  • 電子マネー

それでは、ひとつずつ手数料を解説します!

現金

まずは、現金の交換先について、手数料が安い順にまとめてみました。

銀行名手数料最低換金額
PayPal無料300P〜
三井住友銀行31円300P〜
PayPay銀行55円300P〜
ゆうちょ銀行66円300P〜
楽天銀行105円300P〜
みずほ銀行154円300P〜
三菱UFJ銀行154円300P〜
GMOあおぞらネット銀行154円300P〜
その他銀行・信用銀行154円300P〜
セブン銀行165円300P〜

モッピーポイントを現金に交換する時、ほとんどの交換先で手数料が取られます。

そんな時は、ドットマネー経由で現金に交換するのがおすすめ!

ドットマネーを使えば手数料無料かつリアルタイムで交換できるので、

  • モッピーからドットマネーに交換
  • ドットマネーから現金に交換

にすれば、手数料無料で交換することが可能です。

ギフト券

ギフト券はすべて「交換手数料無料」で「1P=1円」で交換できます。

  • Gポイントギフトコード:300ポイント〜
  • ふわっちギフトコード:300ポイント〜
  • サーティーワンアイスクリーム:390ポイント〜
  • Google playギフトコード:500ポイント〜
  • サンマルクカフェ:500ポイント〜
  • 上島珈琲店:500ポイント〜
  • amazonギフト券:500ポイント〜
  • iTunesギフトコード:500ポイント〜
  • 一休.com:5000ポイント〜
  • JALマイレージバンク:10000ポイント〜

ちなみにJALマイルは「2ポイント=1マイル」で直接交換が可能です。

電子マネー

  • ⅾポイント:500ポイント〜
  • 楽天スーパーポイント:500ポイント〜
  • Tポイント:500ポイント〜
  • nanacoポイント:500ポイント〜
  • WAONポイント:500ポイント〜
  • WebMoney:500ポイント〜
  • LINEポイント:330ポイント〜(手数料30円)

LINEポイント以外は、手数料は無料になります。

また、TポイントとWAONポイントは、モッピー公式サイトで「おすすめの貯め方」が記載されていました。

  • Tポイント:毎月20日の「ウエルシアお客さま感謝デー」にTポイント支払いをすると、支払うTポイントの1.5倍分の買い物ができる
  • WAONポイント:モッピー経由でイオンカードを発行してショッピングをすると、モッピーとWAONポイントの2重取りができる

特にTポイントは、かなりお得ですね。

他にも以下のようなポイント交換サービスに交換することもできます。

  • ドットマネー:500ポイント〜
  • Pex:500ポイント〜

他のポイントサイトを利用している人は、他社ポイントと合算してまとめて換金する方法もあります。

また、スマホ版モッピー限定の交換先もあります。

  • Vプリカ:500ポイント〜(手数料50〜100円)
  • 楽天Edy:500ポイント〜(手数料52円)

PC版だと5〜7日間交換期間が必要になりますが、スマホ版からならリアルタイムで交換できる交換先がほとんどですね。

モッピー(登録特典あり)

一番お得なポイント交換先は?

モッピーで一番お得なポイント交換先は、実は「モッピープリベイド」への交換です。

詳しいやり方がこちら!

POINT WALLET VISA PREPAIDとは?

POINT WALLET VISA PREPAID(通称モッピープリペイド)とは、モッピーの運営会社が発行しているプリペイドカードです。

  • モッピープリペイド:100ポイント〜(手数料無料)

最低換金額は交換先の中でも一番低いですし、さらにショッピングの時にモッピープリペイドでお支払いすると、支払い金額の0.5%がポイント還元されます。(AmazonでもOK)

ポイントの二重取りができる!

例えば、日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」をモッピー経由で利用すると購入金額の1%のポイントが還元されます。

さらに、モッピープリペイドで支払いすると+0.5%増えて1.5%還元される仕組みです。

さらにさらに、モッピープリペイドのチャージでクレジットカードを使えば、クレジットカードのポイントも貯まります!

  • モッピーポイント
  • クレジットカードのポイント

この2つを同時に貯めることができ、僕も使っていますが、知らない間に勝手に溜まっていく感覚がたまらないですね。

特にこれといって交換したいものがなければ、とりあえず貯めたポイントはモッピープリペイドに交換しちゃいます!

これで、Amazonでもどこでも使える上にポイントが手に入るので、実質一番お得な交換先だと思いますよー!

モッピー(登録特典あり)

モッピーの評判ってどう?"月10万超えの稼ぎ方"を解説してみた。

続きを見る

きぐち

『ブログで5億円稼いだ方法』書店発売中

-ポイントサイトのコツ