保険は「人生で2番目に高い買い物」と呼ばれるほど高価で大事なものです。
できるだけ安くてお得なものを選びたいですが、「どうやったら自分に合った保険が分かるの」と悩んでいる方も多いと思います。
そこでおすすめなのが保険相談サービスの1つである「保険見直しラボ」です。
直接お家に来てくれる訪問型のサービスで、お金にまつわることなら何でも相談に乗ってもらえます!
「家に来られるのはちょっと...」「断りづらそう...」と感じる人も多いと思いますが、保険を考えている人にはめちゃくちゃおすすめです。
というのも、担当者がいろんな保険会社の最新の資料を持ってきてくれるので、じっくり相談してたくさんある保険の中から一番合っているものを選ぶことができます。
この記事では実際に利用した人の口コミを元に、保険見直しラボの特徴について紹介していきます。
こちらもCHECK
-
-
おすすめの"保険見直し・見積もりサービス"大手5社を比較してみた!
続きを見る
-
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
保険見直しラボとは?
保険見直しラボは、訪問型の保険相談サービスで、登録から相談まですべて無料で利用できます。
相談できることは、保険の見直しや新規加入はもちろん、貯蓄・家計・人生設計など、お金にまつわることなら何でも聞いてもらうことが可能です。
取り扱い保険会社について
保険見直しラボは取り扱っている保険会社の数が、訪問型の保険相談サービスの中でトップクラスです。
生命保険が21会社、損害保険が11会社、その中からあなたにピッタリの保険を選んでもらえます。
生命保険
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- アクサ生命保険株式会社
- 朝日生命保険相互会社
- アフラック生命保険株式会社
- FWD富士生命保険株式会社
- エヌエヌ生命保険株式会社
- オリックス生命保険株式会社
- ジブラルタ生命保険株式会社
- ソニー生命保険株式会社
- 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
- 第一生命保険株式会社
- 第一フロンティア生命保険株式会社
- チューリッヒ生命
- ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社
- 日本生命保険相互会社
- ネオファースト生命保険株式会社
- マニュライフ生命保険株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
- メットライフ生命保険株式会社
損害保険
- 東京海上日動火災保険株式会社
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- AIG損害保険株式会社
- 共栄火災海上保険株式会社
- セコム損害保険株式会社
- セゾン自動車火災保険株式会社
- 損害保険ジャパン株式会社
- Chubb損害保険株式会社
- 日新火災海上保険株式会社
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 楽天損害保険株式会社
全国の店舗数は?
保険見直しラボは70箇所に拠点を構えていて、訪問相談は全国対応しています!
また、そのうちの54店舗では直接相談にも対応しているため、店舗に出向いて相談に乗ってもらうことも可能です。
運営会社について
保険見直しラボは「株式会社Jリスクマネージメント」が運営しています。
会社概要は以下の通りです。
- 会社名…株式会社Jリスクマネージメント
- 設立日…2009年
- 代表取締役…内田直紀
- 資本金…3,000万円
Jリスクマネージメントでは、主に保険全般に関するコンサルティングを行っています。
保険見直しラボの他にも、保険や金融にまつわる事業を多数行っていて、この分野にとても強い会社ですね。
保険見直しラボの特徴
保険見直しラボの特徴を5つまとめてみました。
FPの質がかなり高い
保険見直しラボのでは、他社で活躍している優秀な人材をスカウトしているため、質の高いFP(ファイナンシャル・プランナー)が集まっています!
業界歴は平均11.8年とベテランばかりを採用しているため、安心して相談に乗ってもらうことが可能です。
また、面談の際に強引に保険を進められることはありません。
これは、保険ラボのFPは全員無所属で活動していて、贔屓する必要がないからです。
実際にアンケート調査では、保険相談を利用した人の91%が満足し、強引と感じた人は0%でした。
担当者をいつでも変更できる
基本的にはどのFPも優秀なので誰が担当でも満足のいく面談は受けられます。
でも、
「自分に合った保険だけをさっさと教えてほしい」
「保険以外にも色々と相談に乗ってほしい」
など、人によって好みがありますよね。
そこで保険見直しラボでは、担当のFPをいつでもチェンジできる「イエローカード制」を実施しています。
もし担当者が好みじゃなかったら、どんどん変更してもらいましょう。
やり取りがメールのみ
面談の日程調整などの連絡はすべてメールで行います。
そのため、仕事中などに急に電話が来ることはありません。
電話が苦手な方にも嬉しいシステムですね。
自宅以外でも面談可能
基本的には自宅での面談となりますが、それが嫌な方は家の近くのカフェやファミレスを面談場所に指定することもできます。
また、仕事で忙しくて面談時間が取れない場合は、勤務先の近くまで来てもらうことも可能です。
自宅以外の好きな場所を指定できるので、かなり自由度は高いですね。
オンライン保険相談も実施
最近では、オンラインでの保険相談も開始しています。
スマホやパソコンがあれば可能で、実際に会って面談する時と同じようにサービスを受けることが可能です。
また加入する保険が決まった後も、申し込みの際に必要な資料を準備してもらったりなどのサポートを受けられます。
そのため、一度も会わずに保険の加入まで進めることも可能ですね。
保険見直しラボの口コミと評判調べてみた
ここからは、実際に保険見直しラボを利用した人の口コミを紹介します。
評価の高い口コミ
- しつこいアポ取りや強引な押し売りがなく、アドバイスも的確だと感じました
- 老後資金など、保険以外の相談も真摯に聞いてもらえました
- 職場近くでの面談にも対応してもらえたりと、フットワークが軽くて助かります
押し売りなどは一切なく、必要な情報を過不足なくアドバイスしてくれるので、セカンドオピニオン的な使い方もいいですね。
また、お金にまつわることなら何でも聞いてもらえるので、少しでも不安なことがあれば聞いてみてください。
指定の場所に出向いてくれる臨機応変な対応も魅力の1つですね。
評価の低い口コミ
- 面談時間が長く、小さな子どもが泣き出してしまい大変でした
- 次の面談の連絡が1ヶ月経っても来ない
自宅で面談すると、どうしても家の掃除や子どもの世話などが気になってしまいますよね。
そういった場合は近所のカフェなどで面談してもらうのがおすすめです。
また、担当者側から次の面談の連絡が来ることはほぼないため、自分から都合のいい時間をメールで伝えましょう。
たまにやってるプレゼントキャンペーン
保険見直しラボでは、保険相談をするだけでプレゼントがもらえるキャンペーンを行っています!
もらえるプレゼントは以下の中から選ぶことが可能です。
- 北海道産「ゆめぴりか」
- 宮城県産「熟成牛タン」
- 雪室熟成豚のロース味噌漬け
- ダロワイヨのマカロン
- 日本一醤油セット
- アルガンオイル
- タイ料理ペースト
プレゼント内容は時期によって変わるので、申し込む際に確認してください。
ポイントサイト経由で申し込みできる?
残念ながら、現在保険見直しラボを取り扱っているポイントサイトはありませんでした…
申し込む際は公式ページをご利用ください。
保険見直しラボの使い方
ここからは、保険見直しラボで面談してもらうまでの手順を紹介します。
①会員登録
まずは保険見直しラボのホームページを開き、そこから会員登録をします。
申し込みフォームに必要な情報を入力してください。
②担当者から連絡
会員登録が終わると、ほどなくして担当者から連絡が来ます。
そこで面談の日程や場所を決めてください。
③面談
予約した日時で面談をします。
面談するにあたって準備しておくものは以下の4つです。
- 現在加入している保険の資料
- 通帳
- 給与明細
- 家計簿
必須ではありませんが、面談をスムーズに進めるために可能なものは用意しておきましょう。