今回は多くの人に愛用されている懸賞情報サイト「懸賞天国」についてまとめてみました!
懸賞サイトのおすすめはフルーツメールやチャンスイットですが、懸賞情報を調べたり、掲示板で情報交換をするなら懸賞天国がおすすめですよー!
こちらもCHECK
-
-
かなり当たる!おすすめのネット懸賞サイト・懸賞アプリランキングTOP10【無料】
続きを見る
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
懸賞天国とは?
懸賞天国は1996年から運営されていて、安全な懸賞だけを載せている懸賞情報サイトです。
地域限定の懸賞・新着懸賞・締切が近い懸賞など、カテゴリごとに分かれていて、探しやすいのもいいですね。
日本中の懸賞情報を運営スタッフみんなで探していて、『ケーマー』と呼ばれる懸賞マニアからの情報も集めています。
また掲示板もあり、ケーマー同士でさまざまな情報の交換ができるので、懸賞にハマっている人は使ってみるのもいいかも!
口コミと評判を調べてみた
懸賞天国の評判はかなりいいですね!
2chなどの掲示板でも悪い評価も見つからないので安心して使えますよー!
アメブロを更新しました。 『ハガキ1万通書いたらどれくらい当たるかなSP サンドウィッチマン・キスマイの番組です!』 #直前SP #サンドウィッチマンhttps://t.co/WU3K7zpySU
— ガバちゃん (@gabacyan) November 10, 2018
懸賞ライターの『ガバちゃん』は、さまざまな著書もあり、雑誌やテレビなどのメディアでも活躍しています。
懸賞天国にいるケーマーさんにもコツを伝授していて、はがきの書き方やコメントの書き方なども教えてくれていますよー♪
懸賞天国って信頼して大丈夫なの?
ネット懸賞では名前や住所、電話番号を入力しなくてはいけないため、個人情報を盗む悪質な詐欺業者がいるのも事実です。
「当選しました!」など嘘のメールを送ってくる業者もいますし、使うならフルーツメールやチャンスイットなどの大手懸賞サイトだけを使った方がいいでしょう。
ただ、懸賞天国は懸賞している人たちのコミュニティが活発でオープンなサイトのため、このような危険な情報も共有できるため、安心して使えます♪
サイトも見やすくて、オフ会や実際に当選している達人の講演会もしていますね。
ちなみに運営会社は「株式会社モップス」というところで、家事代行のマッチングサービス「カジママ」も運営しているちゃんとした企業なのでご安心を!