インフォトップでのアフィリエイトのやり方・登録方法・評判とかまとめてみた。

日本最大の情報商材販売サイトであるインフォトップ(infotop)

情報商材アフィリエイトをやるときは必須のサービスなので、インフォカート(infocart)と一緒に登録しておくことをおすすめします。

こちらもCHECK

ブログ収益を公開してみた。【月300万円前後】

続きを見る

情報商材アフィリエイトの稼ぎ方と"おすすめASP"を総まとめ

続きを見る

この記事を書いた人

きぐち

インフォトップとは

商品数70000個以上
強いジャンル情報商材
運営会社株式会社ファーストペンギン
ブログの審査なし
おすすめ度

インフォトップ(infotop)とは情報商材販売サイト兼ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)で、アフィリエイターと販売者をつなぐ役割をしています。

数百万円を稼いでいる情報商材アフィリエイターは必ずといっていいほど登録している「業界最大手のASP」ですね。

情報商材の審査も厳しいため、販売されている商材は安心して購入・アフィリエイト販売ができます。

情報商材アフィリエイトをするならinfotopが一番いい

情報商材を販売するときの審査は非常に厳しいですが、アフィリエイターとして登録する場合には審査がありません。

そのため、誰でも登録すれば情報商材アフィリエイトを始めることができます。

また、アフィリエイトしたい商品があったら提携にも審査が必要ないため、販売者からの承認を待つことなく、商品のアフィリエイトリンクをすぐに取得することができます。

また、自分で商材を購入して報酬をもらう『自己アフィリエイト』ができる商材も多いです。

さらにアフィリエイトには紹介制度もあり、2ティアまで一部の報酬をもらうことができます。

また、30日間はクッキーが有効なため、自分のサイトを訪れた人がすぐに購入しなくても、30日以内に購入することで報酬が入ってくる仕組みになっているなど、ASPとしてはとても優れていますね。

インフォトップ(infotop)

情報商材アフィリエイトのやり方について(初めての方向け)

1)インフォトップに登録

まずはインフォトップ(infotop)に登録しましょう。

フリーメールはこちらで作っておくと効率的です。

おすすめのフリーメールアドレス5選まとめてみた【無料で作れるサブアドレス】

続きを見る

2)任意の商材のアフィリエイトリンクを入手

管理画面で『商品指定リンク作成』をクリックし、商品名や分類などアフィリエイト商品の条件を指定して検索をかけます。

アフィリエイトしたい商材があったら『生成』をクリックします。

広告のデザインや広告コードが表示されるので、そのまま広告コードをコピーしてリンクを取得します。

3)ブログページにリンクを貼る

先程取得した広告のコードを自身のブログへ貼り付けます。

アフィリエイトOKの無料ブログは以下の記事でまとめています。

スマホで簡単に作れる!初心者向けブログ21選【ブログの始め方】

続きを見る

読者は記事を読み進めるごとにアクション率が高まっていきますので、本文の最後に貼り付けるのが良いでしょう。

4)1件売れる度に報酬ゲット

販売額の50%以上を報酬として得られる情報商材もたくさんあります。

ただし、適当に自分のサイトやブログに貼るだけでは稼ぐことはできないので、自分でもしっかりと情報商材に関する知識を入れて、SEO対策やコンテンツマーケティングを学ぶことが必須です。

コンテンツの作り方やSEOについては以下の記事を参考にしてみてください。

2023年も使えるブログのSEO対策32選まとめ【アクセスアップ】

続きを見る

ブログアフィリエイトで稼ぐのに役立った「最強ツール」27選【保存版】

続きを見る

アフィリエイトランキングについて

情報商材は人の悩みを解決するための商材が多く、特に情報商材ランキングでよく上位を占めているのが以下のカテゴリですね。

ブログアフィリエイト
オークション転売
YouTube副業
モテる方法・ナンパ成功術
美容・ダイエット

インフォトップ(infotop)でもカテゴリごとの売り上げランキングがあるため、どの商材が売れ筋なのかなど初心者にもわかりすくなっています。

ランキングを常に見ておくと、アフィリエイトで売りやすい商材が見えてきますよー!

インフォトップの評判・口コミ調べてみた

情報商材のセールスレターというのは実際見るからに怪しい雰囲気があるものもありますし、誇大広告などグレーゾーンの販売者もいるので、初心者はとくに見分けが難しいです。

インフォトップなら安心して利用できますが、アフィリエイターのほとんどの人は収益がさほど伸びずに諦めてしまう人が多いです。

以下に、実際にインフォトップを使って情報商材アフィリエイトをした人の2chの感想や口コミをまとめましたので参考にしてみてください。

・ブログだけでは稼ぎ辛いと感じる。SNSで影響力を増やしたり、アクセス数が相当ないと難しいのかな。

・すでにアフィリエイトブログをやっている上級者でないとなかなか稼ぐのは厳しいものがある。

・今思うと物販アフィリエイトのA8ネットなどわかりやすいものから始めて知識をつけてからインフォトップにすれば良かった。

・1件の報酬が高いので、1日1件の成約でもけっこう収益がデカい。

・見込み客を一人でも多く獲得するために情報収集や発信を続けていく努力が必要。

手数料について

インフォトップは登録料や年会費などは一切かかりません。

報酬金額が5,000円以上になると指定した金融機関に振り込まれますが、報酬の振込に735円がかかります。

また、商材の販売者であれば売り上げの5.8%〜11%が決済の際のシステム手数料として差し引かれますね。

クレジットカード決済(5000円以下)販売額の9.38%+トランザクション手数料146円+税
クレジットカード決済(5000円以上)販売額の9.38%+トランザクション手数料196円+税
コンビニ決済販売額の9.38%+税
銀行振込決済販売額の6.52%+税
Paypal(ペイパル)決済販売額の9.38%+税

インフォトップの決済って安全?

インフォトップはあくまでも情報商材の販売者と購入者を仲介する役割です。

これまでに、決済の際の個人情報登録において情報が漏れたりしたことはありません。

決済についても厳しい基準を設けていますので、安心して利用できます。

インフォトップの登録方法

インフォトップでは、購入者専用のアカウントアフィリエイター専用のアカウント販売者用のアカウントが分かれていて、それぞれ別の登録を行います。

購入者の登録

購入者も商品の購入にあたりインフォトップへ会員登録する必要があります。

もちろん登録は無料ででき、年会費もかかりません。

アフィリエイター登録

アフィリエイターとしての登録方法は前項で解説した手順で進めていただければOKです。

自己アフィリエイトを使えば報酬ももらえるのでお得です。

販売者登録

覚書は、会員登録完了画面からPDFをプリントアウトできます。

覚書の原本に必要事項を記入し、本人確認書類とともに郵送します。

この時点で商品登録はできますが、内容に不備があると販売することができませんので、慎重に記入または書類を揃えましょう。

本人確認書類は、個人の場合は氏名や住所のわかる運転免許証や保険証などですが、法人の場合は法人名と住所が確認できる登記簿謄本、印鑑証明書、3ヶ月以内に発行された公共料金領収書のコピー又は『賃貸契約書のコピー』が必要になります。

インフォトップ(infotop)

きぐち

『ブログで5億円稼いだ方法』書店発売中

-アフィリエイトのコツ