好きなゲームをしながら収入になる。
そんな人達がわずかながらに存在しています。
ゲームを副業として稼いでいる人達が、どんな方法で収益を出しているのか。その5つの方法についてまとめてみました。
ちなみにその他のネット副業に関しては以下の記事でまとめているので気になる方はぜひ!
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
目次
1)ゲームの攻略wikiブログを作って稼ぐ
攻略wikiブログを作ってアドセンスやAmazonのリンクを貼って稼ぎます。
ゲーム関連のブログはAmazonユーザーと相性が良いので収益化も割としやすいですね。
バナーをクリックしてからゲーム・マンガ・フィギュア関連の商品と合わせ買いをしてくれる人もいるので割と稼ぎやすいジャンルだと思います。
始めるならアフィリエイトOKのサービスを使うようにしましょう。
-
アフィリエイト初心者におすすめの"無料ブログ"を7つ比較してみた【2021】
続きを見る
2)RMT (リアル・マネー・トレーディング)で稼ぐ
RMTはオンラインゲームをしながらゲーム内の通貨を稼ぎ、それを現実の世界で換金するというものです。
「ゲーム内通貨」の他にも「レアアイテム」や「高レベルのキャラクター」も売っていますね。
メルカリではアプリのゲームアカウント自体を販売していたりもしますね。
中には「高レベルプレイヤーがチームを組んで手伝います!」なんて稼ぎ方もあるそう。
3)お小遣いアプリで遊びながら稼ぐ
お小遣いアプリとはゲームをしながらポイントをため、それをお金に換金できるサービスです。
ポイントサイトではモッピーなどが有名ですね。
ゲーム自体はあまりポイント数が高くありませんが、スマホで簡単に使えるのでスキマ時間にはいいかもしれません。
毎日何かしらのキャンペーンを行っていますし、通勤時間などにオススメ。
-
モッピー(moppy)の評判ってどう?月10万を狙える稼ぎ方とは【2021年】
続きを見る
4) オンラインカジノで一攫千金を狙う
ラスベガスやマカオなどへ行かなくても、カジノもオンライン上で利用することができます。
還元率も高く、スロットや宝くじよりも高確率で一攫千金を狙うことができます。
ただ、オンラインカジノは実際に還元率を守ってるのかどうか怪しいのが怖いですね。
中には詐欺的なオンラインカジノも多いと聞くので、ちょっと危険な匂いはプンプンします...。
5)e-Sportsのプロになる
e-スポーツとは新たなスポーツとして近年急激に盛んとなっている対戦型ゲームのことをいいます。
たとえば格闘ゲームやシューティングゲーム、リアルタイム戦略ゲームなどがあり、このe-スポーツが行われる大会では「プロゲーマー」として賞金を稼ぐ人達が急増しています。
起源は1980年にスペースインベーダーゲーム大会が米国にて開催され、参加者はなんと1万人にも達しました。
e-スポーツの競技人口はますます増え続けており、世界で約1億人以上にも達しています。
年々大会の獲得賞金や大会規模は大きくなっており、今ではeスポーツの専門学校もあるくらいなので、近々ゲームで稼げる未来が来るかも!
まとめ
以上、ゲームでお金を稼ぐ方法まとめでした。
課金でお金を失う人も多いですが、これからはお金を稼いでいくことも夢ではないかもしれません。
ぜひ自分に合ったゲームでの稼ぎ方を見つけてみてはいかがでしょうか。