今回は初心者におすすめの「無料ブログサービス」をまとめてみました!
世の中には有名所だけでも20以上のブログサービスがあるので、ブログが初めての人にはどこを使えばいいのか難しいところ。
まずは「どんなブログがおすすめなのか」をアフィリエイター目線で説明します。
-
-
アフィリエイト初心者におすすめの"無料ブログ"を7つ比較してみた【2021】
続きを見る
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
初めてブログを作るなら"どんなブログサービス"がいいの?
ブログを選ぶ基準はいくつかありますが、主に以下の条件をクリアしていることが理想です。
・アフィリエイト広告を使ってもいいこと
・独自ドメインが使えること
・動作が重くなく、安定していること
・自動広告が大きすぎないこと
・カスタマイズができること
ブログ初心者の方にはよく分からない部分もあると思いますが、とりあえず上記の部分をクリアしていれば、後で「あそこのブログサービス使っておけばよかった...」なんて後悔することはないと思います。
上記の条件をクリアしたものでおすすめのサービスが以下になります。
SEO的にも優れている「はてなブログ」
容量 300MB / 月
独自ドメイン ○
アフィリエイト ○
はてなブックマークと相性がいいので記事が拡散されやすく、アクセスを集めやすいブログサービスです。
有料版に移行すればプロでも使えるレベルのブログサービスですし、高機能・高速度・SEOにも強いとデメリットが全くないブログなのでオススメ。
初心者にも使いやすいので現時点では一番人気のサービス。
アフィリエイターに人気の「ライブドアブログ」
独自ドメイン ○
アフィリエイト ○
アフィリエイトに寛容なのでアフィリエイターに人気のブログサービス。
自動広告は表示されてしまいますが、速度・カスタマイズ性もいいですし、容量が無制限なのも大きな強み。
筆者もはてなブログかライブドアブログで作ることが多いのでおすすめブログの1つです。
無料なのに自動広告がない「Blogger」
独自ドメイン ○
アフィリエイト ○
Googleが運営していて、自動広告も表示されないのが大きな強みですね。
ただ、初心者の方には若干使いづらく、Google運営といってもSEOでの利点は一切ないので、ブログ慣れしてる人以外は使わなくてもいいかも。
-
-
Bloggerってアフィリエイトブログに向いてるの?ブロガーのデメリットを比較してみた。
続きを見る
放置ブログにはオススメできない「FC2ブログ」
独自ドメイン ○
アフィリエイト ○
アフィリエイトブログとしては人気のFC2ですが、1ヶ月間記事を書かないとFC2の自動広告が表示されるので、あまりおすすめではありません。
記事をサボらずにどんどん投下できる人にはいいですが、放置してしまうかもしれない人は他のブログサービスをおすすめします。
-
-
FC2ブログでアフィリエイトするなら知っておきたい"2つの大きなデメリット"
続きを見る
人気はないけど3拍子揃った「JUGEM」
独自ドメイン ○
アフィリエイト ○
人気はあまりないけど、速度も安定していて、カスタマイズ性も高く、初心者にも分かりやすいと3拍子揃ったブログサービス。
大きなクセもないのでブログアフィリエイトをやる際に選択肢の1つとして考えられます。