最近ネットや広告でよく見かけるアプリ「FiNC(フィンク)」。
歩くだけでポイントが貯まって、ダイエットにも効果的なアプリだと話題になっています。
運動しながらポイントが貯まるなんて夢のようですよね!
とはいえ、
「ホントにポイント貯まるの?」
「どんなアプリか全然分からない…」
そんな方も多いと思います。
そこでこの記事では、 FiNCとはどんなアプリなのか、そして本当にポイントが貯まるかを、実際に体験した人の口コミを踏まえて紹介していきます。
ちなみに500円分のポイントがもらえる招待コードはこちら!(メニューのコード入力から入力ください)
vakgpphi
こちらもCHECK
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
目次
FiNC(フィンク)とは?
FiNCとは、ダイエットをサポートしてくれるAIアプリです。
自分の情報を入力することで、1人1人に合ったダイエットメニューをAIが考えてくれます。
利用料は無料、それどころかポイントをGETし、お得な商品と交換してもらうことも可能です!
自分の体を細かく分析する
FiNCは、自分の体の情報を入力することで、体の状態を細かく分析することができます。
ダイエットをするにあたって、自分の体のことを正しく知っておくことはとても大事です。
なぜなら、いくらダイエットを頑張ったとしても、その方法が自分の体に合っていなかったら、いつまで経っても痩せることはできないからです。
例えば、食べ過ぎが原因で太ってしまった場合、食事の量自体を減らさなければいくら運動しても痩せませんよね。
ダイエットのためには、まず自分の体の状態を知る必要があるんです!
そのため、FiNCでは以下の情報を入力していきます。
- 体重
- 身長
- 食事の量
- 睡眠時間
- 体脂肪率
- 血圧
- 糖代謝
細かい情報を入力することで、今後どういった方法でダイエットをしていくか、その方針を決定することができます。
人工知能のアドバイス
入力した情報を元に、その人に適したダイエットの方針をAIが考えてくれます。
食事のバランス、運動量、睡眠時間、血圧や体脂肪などの体の状態、すべてをまとめた上であなたに合ったダイエットの方法を決めることが可能です!
AIと聞くと、信用できなくて不安な方もいると思いますが、FiNCのAIはダイエットの専門家が監修して作られているので心配いりません。
プロ並みの精度でアドバイスを受けることができますよー!
専門家が監修したメニュー
FiNCには、ダイエットのプロが監修した食事メニューや、トレーニングメニューの情報がたくさんあります。
その中から、AIがメニューや、自分の気になるメニューを選んで実践していくことができます。
専門家のダイエット情報がたくさんあるのは、FiNCを運営している会社のグループにはトレーニング専門の会社があるからです。
例えば、グループ会社として「株式会社FiNC Fit」という会社があります。
この会社はパーソナルジムを運営していて、銀座、赤坂、有楽町、原宿、六本木に店舗がある、トレーニングに特化した会社です。
こういった専門家が周りにいる状態で作られたのがFiNCアプリなんです!
そのため、多くの専門家が監修した信頼度の高いメニューを実践することができます。
歩数計でポイントがGETできる
FiNCにはダイエットをサポートしてくれる他に、もう1つ魅力があります。
それは、 FiNCを利用するとポイントがGETできることです。
例えば、 FiNCには歩数計が搭載されていて、歩いた歩数に合わせてポイントをGETすることができます。
GETしたポイントは、ダイエットグッズへの交換が可能です。
ポイント制度が付いているのは、モチベーション維持に繋がっていいですね!
ポイントサイトのような一面も
先ほど紹介した通り、 FiNC(フィンク)を利用することでポイントをGETすることができます。
ダイエットアプリでありながら、ポイントサイトのような一面もあるんです!
アプリを利用するとポイントがGETできる
FiNCアプリを利用するとポイントがGETすることができます。
ポイントをGETする方法はとても簡単です。
例えば「今日の食事メニューを記録」これだけでポイントがGETできちゃいます!
他にも、
- 毎日ログインする
- 友達を紹介する
- 目標を達成する
- 運動をする
など、様々な方法でポイントをGETできます。
ポイントは健康グッズと交換する際に使える
GETしたポイントは、「FiNCモール」というサイトで商品と交換できます。
(ただし、ご注文金額(税込)の最大20%までしかポイント利用ができません)
FiNCモールは、健康グッズを中心としたショッピングサイトです。
脂肪の吸収を抑えてくれるサプリメントや、ダイエット中でも食べられるおやつ、家でも簡単にできるトレーニンググッズなど、ダイエット中に嬉しい商品がたくさん並んでいます。
またFiNCモールは、 FiNCアプリで稼いだポイントで購入する場合のみ割引が付くことがあります。
ダイエットグッズをお得にGETするチャンスですね!
FiNCアプリの評判・口コミまとめ
実際にFiNCアプリを利用した人の口コミを紹介します。
評判の良い口コミ
今は"FiNC"を使ってます。
体重などの記録画面がシンプルで見た目がスッキリしてるところが気に入って使い始めました。
以前は"あすけん"を使っていて、個人的にはこちらの方が機能や使い勝手としては好き…続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/VGSJvx93sa
— ぶっち@体重100kgからのダイエット (@bucchicchi100) April 8, 2020
毎日使うアプリなので、シンプルで使いやすいのは好印象ですね!
FiNC便利すぎ
食事入力で不足栄養素までわかる pic.twitter.com/NvZLKkXOqr— ami (@Teiishiki12) April 15, 2020
食事メニューを入力するだけで、栄養素を全部分析してもらうことができます。
自分の食事の偏りを、感覚ではなく数値で見れるのは大きいですね!
FiNCの記録を2日間くらいちゃんとやってるんだけど、ポイントめっちゃたまるなー。
— コメ (@85come) April 8, 2020
毎日記録を行うだけで、どんどんポイントが貯まります。
FiNCっていうダイエットアプリを使ってるんだけど そこで貯まったポイントでロゼベのフェイスマスクをゲット!FiNCポイントいっぱいくれるから何に使うか迷ってるうちに期限切れるから 今回は間に合ってよかった!フェイスマスクも取り出しにくいけど 使い心地は良い( ´`) pic.twitter.com/zlWCawNPvT
— 狐猫 (@bitterend_xxx) January 9, 2020
ダイエットをしながら、貯まったポイントで健康グッズをGETできちゃいます!
悪い評判の口コミ
#LG21アンバサダー #健康ダイアリー
今日までのfincポイントあったから買い物したんだけど
欲しかったやつ全部売り切れだった
昨日まで在庫あったのに…
油断したー
って暴れたくなるくらい今日も元気でした。— ジョリル (@ta7be3ki0) November 30, 2019
せっかくポイントが貯まっても、交換したい在庫が無い場合があります。
ポイントが失効するまでに余裕を持って買い物をするように気を付けましょう。
ポイントの貯め方まとめ
FiNCアプリでは、様々な方法でポイントを貯めることができます。
毎日ログイン
アプリを開いてログインするとポイントをGETできます。
もらえるポイントは、連続してログインした日数に応じて増えていきます。
1~2日目は1ポイント、3~5日目は2ポイント、6日目は3ポイント7日目は6ポイントで、8日目を迎えるとまた1日目からスタートします。
連続して毎日ログインしないと、最初からになってしまうので注意してください!
GETできるポイント
- 1~2日…1ポイント
- 3~5日…2ポイント
- 6日…3ポイント
- 7日…6ポイント
睡眠時間を記録
睡眠時間を記録することでポイントをGETできます。
もらえるポイントは少ないですが、ただ寝た時間を記録するだけなので、コツコツ続けていきましょう!
GETできるポイント
- 1ポイント(1日1回)
体重を記録
体重を記録することでポイントをGETできます。
ダイエットをするにあたって、毎日体重を測ることは当然ですよね!
毎日体重を測ることで、昨日より痩せてればモチベーションUPになりますし、痩せてなかったとしても「ポイント貯まったし、まぁいっか!」と割り切れます。
毎日体重を記録しておくと、1ヶ月後などの節目で、自分がどれだけ頑張ったかを再確認できて達成感も味わえます!
GETできるポイント
- 5ポイント(1日1回)
食事を記録
朝、昼、晩の三食で何を食べたか記録することでポイントをGETできます。
食事を記録しておくと、栄養バランスの偏りを明確にすることが可能です。
また、毎回食事を記録するので、食事のメニューをしっかりと確認することになります。
「お昼に脂っこいものを食べてしまった…夜は控えめにしておこう」
自分の食生活を見つめなおす機会にもなりますね!
食事の記録でもらえるポイントは多いので、是非継続してみてください。
GETできるポイント
- 5ポイント(1日3回)
歩数の目標達成
歩いた歩数に応じてポイントをGETできます。
FiNCアプリには歩数計が搭載されているので、その機能を使って歩数をカウントします。
もらえるポイントは歩数によって増えていくため、長く歩けば歩くほど多くのポイントをGETすることが可能です。
歩数計を意識することで、
「ダイエットのためにも、そしてポイントのためにも、今日は1駅手前で降りて歩いてみよう!」
などモチベーションのUPに繋がりますね!
GETできるポイント
- 1,500歩…5ポイント
- 3,000歩…5ポイント
- 5,000歩…5ポイント
- 10,000歩…5ポイント
友達招待
友達にFiNCアプリを紹介することでポイントをGETできます。
自分の招待コードを教えて、それを入力してもらうとポイントGETです。
周りの友人に紹介するのもいいですし、SNSやブログで「このアプリおすすめだよ!」と紹介してみるのもいいかもしれません。
GETできるポイント
- 1人につき500ポイント
チュートリアルやミッション
FiNCアプリを起動後、チュートリアルをクリアすることでポイントをGETできます。
アプリの使い方の説明を読むだけなので、簡単に終わります。
また「体重を記録してみよう」など、チュートリアルに合わせたミッションもあるので、それも一緒にクリアしてみてください。
GETできるポイント
- チュートリアルクリア…100ポイント
- ミッションクリア…各ミッションによって変動
メルマガ購読
FiNCアプリから配信されるメルマガを購読することでポイントがGETできます。
FiNCのメルマガでは、セール情報やクーポンなどの情報をいち早く確認できます。
購読方法はメールアドレスを登録するだけです。
お得情報とポイントの両方がGETできるので、是非試してみてください。
GETできるポイント
50ポイント
FiNC Playに登録
FiNCアプリには、「FiNC Play」という有料会員があります。
FiNC Playに登録すると、毎日もらえるポイントが倍以上になります!
他にも、
- ジム、リラクゼーションサービスなどの施設の割引
- 専門家からの直接アドバイス
など、色々な特典があります。
「早く痩せたい!」「もっと効率よくポイントを貯めたい!」そんな方におすすめです。
FiNC Playの会員費は、月額980円となっています。
ポイントの有効期限はいつまで?
FiNCアプリでGETしたポイントは、5ヶ月後の月末まで有効です。
先ほど紹介した方法を続けていけば5ヶ月で10,000円分は貯まるので、「結局使えずにポイントが失効してしまった…」なんてことはありません。
有効期限をしっかり確認し、期限前に好きな商品と交換しましょう!
500円分のポイントがもらえる招待コードはこちら!(メニューのコード入力から入力ください)
vakgpphi