今回はFC2ブログアフィリエイトで稼ぐなら注意しておきたいデメリット部分についてまとめてみました。
アフィリエイトOKのブログサービスに関しては以下の記事でもまとめているのでぜひ!
-
-
アフィリエイト初心者におすすめの"無料ブログ"を7つ比較してみた【2021】
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【月500万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
そもそもFC2ブログでアフィリエイトはしてもいいの?
結論から言うと、FC2ブログはアフィリエイトOKです。
A8.netやGoogleアドセンスなど、どんなASPの広告を掲載しても問題ありません。
ただし、「アフィリエイト広告の掲載のみを目的としたブログ」は規約違反となっています。
普通にコンテンツを作っていれば大丈夫なのですが、全記事で商品を紹介していたりするなど、過度なアフィリエイトブログは削除対象となってしまうので注意です。
規約違反に関してはFC2側の審査になってしまうので、中にはアフィリエイトリンクがそこまで多くないのにブログを閉鎖されてしまった人もいます。
FC2ブログは割とアフィリエイトへの許容範囲が広いのですが、無料ブログである限り、やはりリスクは高いですね。
FC2ブログでアフィリエイトをする2つのメリット
1つ目はアダルトアフィリエイトに強いということ。
アダルトアフィリエイトへの規約が緩いため、無料ブログでは絶対禁止とされているアダルトコンテンツを掲載することが可能です。
ただジャンルによっては禁止となっているので、もしアダルトアフィリエイトをやる場合もあまりジャンルを広げすぎない方がいいですね。
また、2つ目は利用者数が多いということ。
FC2ブログを開設している人が多いということはそれだけサービスの安定性が高いということになります。
ブログ利用者が少ないとサービス自体がなくなってしまう可能性がありますが、FC2ブログに関してはあまり心配いらないように感じますね。
ただ無料ブログである限り、ブログの所有権は自分にはありません。
安心してブログを運営したい人は有料のレンタルサーバーでWordpressなどを使って運営していくことをおすすめします。
FC2ブログを使うと怖い2つのデメリット
FC2ブログの一番のデメリットは30日間更新しないと自動で広告が表示されるところでしょう。
無料ブログだと広告が入ることも多いので、なにもFC2ブログだけのデメリットではありません。
しかし、ブログを放置してしまうと大きな広告が表示されるのは結構気になりますね;
また、他にも複数サイトの作成ができないので1アカウントにつき1ブログしか作ることができません。
今では広告なしで複数ブログ運営ができる無料ブログもあるのでその点ではFC2ブログは負けていますね。
そういえばFC2ブログでアドセンスの審査に出すと、毎月アドセンス報酬の20%をFC側に手数料として取られてしまうという話もありましたが、それは過去のこと。
今ではアドセンスの手数料は発生しないので上記のデメリットくらいです。
無料ブログの中では「はてなブログ」や「Livedoorブログ」と同じく、使いやすいので結構おすすめの無料ブログですよー!
(ちなみに読み方は「えふしーつーブログ」です)
-
-
アフィリエイト初心者におすすめの"無料ブログ"を7つ比較してみた【2021】
続きを見る