エルネは大手企業「大日本印刷株式会社」が運営に携わっているポイントサイトです。
アンケートモニター案件が豊富なのが特徴的で、けっこうポイントが稼ぎやすいと話題になっていますね。
ただ、総合的には日本最大級のリサーチパネルの方がおすすめ度は高いです。
「エルネって本当に稼げるの?」
「エルネの評判ってどうなの?」
など、気になっている方も多いと思うので、この記事では、エルネの効率的な稼ぎ方や、実際に利用している人の評判についてまとめてみました!
こちらもCHECK
-
おすすめのポイントサイト28選をランキング!全お小遣いサイトを比較してみた【2021年】
続きを見る
-
【月700万】アフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
目次
エルネのサービス詳細
会員数 | 160万人 |
交換レート | 10ポイント=1円 |
最低換金ライン | 100円〜 |
ポイント有効期限 | 1年 |
友達紹介制度 | なし |
スマホアプリ | なし |
運営会社 | 株式会社DNPソーシャルリンク |
エルネは「株式会社DNPソーシャルリンク」が運営しているポイントサイトです。
2000年にサービスが開始され、20年間続いている老舗サイトとなっています。
モニター案件が多いのが特徴で、商品を使用したりお店に足を運んだりした後に感想を書くことでポイントが稼げます。
美容グッズや美容サロンなどの案件が多いため、女性向けのサイトですね。
エルネは安全なサイトなの?
結論から言うと、エルネはかなり安全なサイトです!
理由は3つあります。
- 運営会社がしっかりしている
- プライバシーマーク取得、SSL完備
- JIPCに加入
運営会社がしっかりしている
エルネの運営会社の詳細は以下の通りです。
- 会社名…株式会社DNPソーシャルリンク
- 住所…東京都品川区西五反田3-5-20 DNP五反田ビル
- 設立…2000年7月7日
- 代表者…岩本純一
- 資本金…1000万円
情報が公開されていて、ホームページにその他の事業内容に関しても明記されているため、透明性が高く安心できる企業でしょう。
また、この会社は東証一部上場企業である「DNP(大日本印刷)」の子会社です。
れっきとした大企業の下で運営されているため、高い信頼性があります!
プライバシーマーク取得、SSL完備
エルネはプライバシーマークを取得、SSLを完備しています。
- プライバシーマーク…個人情報を適切に管理している場合にのみ得られる認証
- SSL…データ通信を暗号化し、ID・パスワードや個人情報を守る
そのため、個人情報の取り扱いに関しては万全の状態となっています!
JIPCに加入
JIPC(日本インターネットポイント協議会)とは、ポイントサイトのサービス向上を図る団体です。
加入するためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 誠心誠意サービス運営をする
- ユーザーの利益を損なうことのないよう務める
- ポイント交換はいつでも対応する
- サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ず連絡する
エルネはこの条件をクリアし、JIPCに加入しているため、安全なサイトだと証明されています。
エルネでのポイントの稼ぎ方
エルネはモニター案件が多いことが特徴的ですが、他にもポイントを稼ぐ方法がたくさんあります。
それぞれ紹介していきます。
アンケートモニター
アンケートモニターは2種類あります。
1つめが商品を使った感想を記入する案件です。
送られてきた無料サンプルを試したり、実際に商品を購入したりして、その後使用した感想を記入します。
2つめが覆面調査の案件です。
飲食店で食事をしたり、サロンで施術を受けたりなど、指定したお店を実際に訪れ、その感想を記入します。
この2つのアンケートモニター案件を有効に使えるかが、エルネで効率的に稼ぐためのコツです。
クイズ
1日1回出題されるクイズに回答します。
クイズの種類は2つです。
- アニメ漫画クイズ
- 面白検定クイズ
正解すると、それぞれ100ポイントもらえます。
クイズの難易度は低めとなっているので誰でも挑戦可能です。
ゲーム
1日1回ミニゲームに挑戦し、クリアしたら最大4ポイントがもらえます。
タイピングゲームやくじなど、他にも色々なゲームがあり、楽しみながらポイントを稼げます!
- スロット
- じゃんけん
- ボウリング
- ダーツ
- サッカー
- 射的
- 釣り
- 輪投げ
- 脳トレ
- おみくじ
- スクラッチくじ
- スピードくじ
操作はどれもクリックのみで簡単なので、パソコン操作に慣れていない方でも安心です。
デイリーコンテンツ
クリックするだけでポイントがもらえる広告が毎日1~5つほど配信されます。
また、毎日サイトを開くだけで1ポイントがもらえるログインポイントがあります。
メールマガジン
エルネに会員登録するときに入力したメールアドレスに、毎日3通程メールが届きます。
それを開いて指定のURLをクリックすることでポイントがもらえます!
毎日のメールが鬱陶しい場合は、Gmailなどでエルネ専用のメールアドレスを作っておくといいかもしれません。
ネットショッピング
エルネを経由してネットショッピングをすると、購入額の数%がポイントとして貯まります。
「楽天市場」や「ヤフーショッピング」など、他にも様々な有名サイトが対象となっています。
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- セシール
- じゃらん
- DHC
- ベルメゾン
- ファンケル
- ディノス
- 楽天トラベル
ポイントの交換先・換金方法
エルネで貯めたポイントは、以下の方法で換金できます。
- 銀行振込
- Amazonギフト券
- Pex
- ドットマネー
- QUOカードPay
- honto電子書籍ストアクーポン
- JCBプレモデジタル
- Gポイント
- ジョーシンポイント
- セシールスマイルポイント
- ニッセンポイント
- ベルメゾン・ポイント
- UCギフトカード
エルネの退会方法
エルネはいつでも好きなときに退会できます!
マイページ→退会手続き→退会手続きに進む→退会する
これで完了です。
退会した場合、貯まっているポイントはすべて無効となるので注意してください。
また、退会時に生年月日が必要になるため、登録時には必ず正確な情報を入力しておきましょう。
エルネの評判・口コミまとめ
エルネを実際に利用している人の口コミを集めました!
評価の高い口コミ
- モニターアンケート案件が高単価で稼ぎやすい
- サイト経由での買い物や覆面調査など、他のポイントサイトにはない案件がある
- ゲームをするだけでポイントが貯まるのは魅力的
やはりモニターアンケート案件が稼ぎやすくて人気なようです。
また、ゲームを楽しみながらポイントを貯められるのも嬉しいですね。
評価の低い口コミ
- コンテンツが多すぎて、逆にめんどくさい
- 換金するときの手数料が少し高い
ポイントを貯める方法が多いのがエルネの特徴ですが、逆にそれがめんどくさいと感じる方もいるようです。
また、換金の際にかかる手数料が他のサイトに比べて少し高めとなっています。
エルネの登録方法
エルネに会員登録する手順を紹介します!
- エルネのホームページを開く
- 右上の「無料登録」をクリック
- メールアドレスを入力して「無料会員登録」をクリック
- メールが届いたら、その中のURLをクリック
- 必要事項を入力
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 名前・ふりがな
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所 (県まで)
※生年月日は退会時に必要になるため、正しい情報を入力しておきましょう。
これで会員登録は完了です。