今回は物販系のASPである「電脳卸」についてまとめてみました!
成果報酬はもっぱらA8.netがおすすめですが、物販アフィリエイトは電脳卸を使っておくと幅が広がりますよー!
(電脳卸が2020年12月31日をもってサービス終了となりました!)
おすすめのASPランキングはこちら。
-
アフィリエイト歴14年の私が"おすすめASP"を比較してみた【2021年版】
続きを見る
目次
電脳卸のサービス詳細
広告主数 | 非公開 |
強いジャンル | 特になし |
運営会社 | 株式会社ウェブシャーク |
ブログの審査 | ありなし |
おすすめ度 |
電脳卸(でんのうおろし)は2002年から始まったECモール型の物販系アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)です。
日本アフィリエイトサービス協会にも加盟している株式会社ウェブシャークが運営しています。
商品は20万点以上から選べる!
電脳卸に登録しているサイト数は10万件以上と多く、商品広告数も現在約20万点以上あるビッグショッピングモールとなっています。
しかも広告主の承認は必要ないので、1点からでもすぐに物販アフィリエイトを始めることが可能です。
同じく物販アフィリエイトができるAmazonや楽天市場と一緒に使うと商品に困らないですね。
無料ブログでも登録オーケー!
登録には自身のブログやサイトが必要ですが、アフィリエイト可能なものであれば無料のブログでもOKです。
ちなみに複数のブログをもっていても、すべて一緒のIDで管理することができるので、サイトの追加登録が必要なく使えます!
特に年齢制限もないので学生や主婦の方の利用も多いようですね。
報酬は最大で50%とめっちゃ高い!
成果率は5%〜50%(平均15%)と報酬は非常に高く設定されています。
Amazonや楽天だと最初は1%スタートなので、単価自体はかなり高いですね。
ただ、Amazonや楽天の方が売れやすいので、成約率から見るとあまり変わらないかも。
振込手数料は無料
以前は500円かかっていた報酬の振込手数料も2017年から無料になりました。
最低支払い額と報酬支払い日
報酬は3,000円以上から引き出し申請ができます。
全国の金融機関への支払いが可能で、申請した月の翌々月末日の振込となります。
電脳卸の使い方
通常のASPは広告主と提携しますが、電脳卸は登録するだけですべての広告を取り扱うことができます。
また、電脳卸には以下の二通りの使い方があります。
『モールアフィリエイト』
ショッピングモールへ誘導し、そこから成果があると報酬がもらえるシステム。
『独自ドメインアフィリエイト』
個別に貼った商品リンクから成果を出す「通常のASP」に近いシステム。
メルマガからの購入でも報酬がもらえる!
ユーザーが商品を購入すると報酬が発生するのは普通のASPと変わりませんが、電脳卸では購入ユーザーへメルマガが発行されるようになっています。
そのメルマガから商品が購入されると、なんとその商品のアフィリエイト金額の50%を報酬としてもらうことができます。
初回購入時から180日間そのシステムが適用されるので、2度おいしいですね。
電脳卸での稼ぎ方とサービスまとめ
電脳卸にはさまざまな便利なサービスがあるので、うまく活用して「より売れるサイト作り」を目指しましょう。
マイユーザープログラム
電脳卸では自分のサイトから商品が購入されると、その後4年間は「自分のお客さん」として登録され、そのお客さんが購入するたび報酬が入ってくるというシステムです。
リピーターになってくれれば稼ぎやすいので、商品の良い所をガンガンアピールしましょう。
ライフタイムコミッション(広告主獲得報酬)
自分のサイトから電脳卸に出店してくれる会員(広告主)が出ると、1店につき1,000円が毎月支払われていくシステムです。
ちなみにその会員さんが電脳卸を退会するまで支払われ続けます。
アフィリエイター獲得報酬
自分のサイトからアフィリエイター登録があると、1件につき1回、100円の報酬がもらえます。
SNS共有でも成果発生
SNSでシェアすることでも成果報酬がもらうことができます。
ニッチな商品も結構多い!
電脳卸にはニッチな商品も多くあり、とくに悩みやコンプレックス関係の商品が安定して人気があります。
電脳卸のみの取り扱い商品もあり、ビーズソファの『yogibo』という商品は、売り上げに応じて報酬率がアップする仕組みがあるなど、独自の広告も多いですね。
デコレーション機能
広告を自由にカスタマイズできる『デコリエイト』というデコレーション機能があります。
サイトに合わせて広告も変えられるので、他のサイトとの差をつけることもできて重宝します。
ページ作成コンテスト
毎月1回ページ作成コンテストが開催されています。
優秀な方のサイトを参考にできるので、成果へ誘導するためのサイト作りに役立ちますよー。
全自動楽々稼ぐ君
また、『全自動楽々稼ぐ君』をサイトへ設置すればより簡単に稼ぐことができます。
「より簡単に、より楽に」という趣旨のもと、開発されており、アフィリエイターのすることは「広告枠をサイトへ設置するだけ」です。
設置することで電脳卸内でユーザーの行動を調査解析して、よりクリック率の高いバナーを自動的に検索して表示してくれます。
ただ、初期費用はかかりませんが、月額使用料4,900円〜かかるので、ある程度利益が出てる人しか使いにくいですね。
今後もAI技術を活用してリアルタイムでユーザーの好みの広告を提供していくなど、さらに稼ぎやすくなるようバージョンアップしていくようです。
電脳卸の評判と口コミについて
電脳卸はネット上でもポジティブな評判が多いようです。
今だけ!電脳卸アフィリエイトを始めると、500円の報酬が必ずもらえる!1分でカンタン登録完了!! https://t.co/vbGCBwMrEC
— お小遣い稼ぎ情報@相互フォロー (@Memorycp) August 26, 2018
登録も簡単で、さらに500円ももらえるなんて最初のうちはとくに嬉しいですね!
実際、今月は店舗仕入れに1回しか行ってないんですよね^^;
あとは電脳・卸・輸入。
利益は問題ないんですけど他で色々と問題があるので今後はもっと店舗仕入れの頻度を増やそうと思う。
— 富田(せどり×情報発信) (@tomita_biz) July 28, 2018
ネット上で完結するので時間短縮になりやすいですね。
放ったらかしにしてた電脳卸、久しぶりにみたら3万ぐらい報酬が貯まっていて、忘れていたへそくりを見つけたみたいな気持ちになってる。
— オ缶ガルー (@Ocangaroo) April 18, 2018
2ティアシステムがあるので、時間が経っても収入が少しずつ入ってきます。
ネットショップをやらなくても、紹介でも稼ぎやすいですね。
電脳卸の審査について
電脳卸は基本的にブログの審査などはなく、(一部サイト審査が必要な広告主もあるようです)すぐに利用することができます。
しかし、それでも規約や禁止事項に反しているブログやサイトは途中で利用停止になるので、禁止事項についてはあらかじめしっかりと確認しておいたほうがよいでしょう。