今回はちょっとマイナーなASP「バナーブリッジ」を特集してみました!
総評から言うと、わざわざ選ぶ必要はないかなという印象のASPですね。
どうしてもA8.netの方が全体的に優れた部分は多いので、他のASPを使うにしてもバナーブリッジじゃなくていいかも。
おすすめのASPランキングはこちら。
-
アフィリエイト歴14年の私が"おすすめASP"を比較してみた【2021年版】
続きを見る
目次
バナーブリッジのサービス詳細と使い方
バナーブリッジはテレコムクレジット株式会社が運営するアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)です。
開始から約20年以上にもなり、割と歴史のあるASPなんですよね。
18歳以上から登録することが可能で、案件数は現在約8,000件ほどあります。
登録するメリット
バナーブリッジにしかない案件
他のサイトで取り扱いのない出会い系・アダルト系などの案件が多いのも特徴です。
バナーブリッジには美容系や金融系はじめ、そのほかにもたくさんの種類の案件があるのでより、ちょっとグレーなサイトカラーに合った広告を見つけやすいと評判ですね。
登録するだけで500円もGET
バナーブリッジは登録しただけで500円もらうことができるとのこと。
これはなかなか他のASPにはないですね。
2ティアまで報酬がもらえる
紹介報酬は1件につき300円です。
さらに、自身のサイトから登録してくれた方が得たアフィリエイト報酬の5%までもらうことができます。
ちなみに報酬は月末締めで、翌々月の15日に支払われます。
全デバイスに対応
バナーブリッジはスマホ、パソコン、ガラケーなどあらゆるデバイスに対応しているためデバイス毎の広告対応や管理をする必要がありません。
広告の種類が多い
テキスト広告だけでなくバナー広告やローテーション広告、フラッシュ広告など多彩な広告があることも魅力の一つといえます。
アフィリエイトしたいECサイトの画像を使用しカスタマイズすることも簡単に行えます。
さらに直接商品ページへ移動したりすることも可能です。
また違うプログラムで同じ大きさのバナー広告を、ローテーションで表示することもできます。
さらにスマホ専用の広告があるところも嬉しいですね。
セルフアフィリエイト(自分割)ができる
バナーブリッジにも自分で購入したり申請できるセルフアフィリエイトがあります。
しかも自身のサイトに広告を掲載しなくても、管理画面から広告サイトへ直接アクセスして商品購入やサービスを申し込むことができます。
初心者でも簡単に報酬を受けることができまね。
報酬支払い手数料
全国どこの金融機関でも振込手数料が無料というところもとても嬉しいですね!
最低支払い額は3,000円からで、月末締めの翌々月15日支払いです。
詳細レポートあり
バナーブリッジは管理画面も使いやすいと評判ですが、さらに、管理画面で商品・広告・時間毎に詳しい状況を確認することができます。
次回のアフィリエイトに活かすことができるところも非常にありがたいサービスですね。
ランク制度あり
バナーブリッジでは過去3ヶ月間で獲得した報酬額によってランクアップすることが可能です。
ランクは6段階あり、ランクによって以下のような特典を受けることができます。
・報酬アップできる広告がある。
・直接ECサイトから単価アップに連絡を特別に受けることができる。
・専属の担当者がつくこともある。
無料デザインテンプレート
豊富なデザインのテンプレートを無料で利用することができるのもとてもありがたいシステムですね。
初心者でもサイトの運営がしやすいところも人気の秘訣です。
非承認の理由がわかりやすい
バナーブリッジは非承認だったとき、その理由を明確に説明してくれるシステムです。
そのため次のアフィリエイトに活かしやすいというメリットがあります。
改善等に迅速に対応
バナーブリッジはメールサポートがあり、利用者の声を丁寧に聞いてくれ、迅速に対応してくれるところも人気の秘訣のようです。
プログラム要望ポストといって、追加してほしい広告をリクエストすることもできます。
ただし、電話での問い合わせやサポートは受け付けていないようです。
ポイントサイトと連携
ポイントサイトと連動できるので、アフィリエイト報酬と一緒にすることも可能です。
ちなみに報酬はPoint Exchangeでもらうこともできます。
アフィリエイト以外でも稼げるシステム
バナ記者
バナーブリッジには、商品やサービスについてブログに記事を書くと報酬がもらえるサービスがあります。
アフィリエイトで稼ぐことのできない最初のうちでも、それ以外にも稼げるシステムがあるのはとてもありがたいですね。
クライアントの審査を通してOKが出たら掲載料として報酬が確定されます。
バナーブリッジの評判について
https://twitter.com/natsu_diet_0523/status/1012350981177147392?s=21
10年以上前の記事が時空を超えて報酬になるのはブログの醍醐味といえますね!
【スマホで稼ぐ方法】 バナーブリッジで副業収入|スマホで稼ぐアフィリエイト https://t.co/fRNLNaB4uF
— yngw_chottofutori (@yngwfutori5858) August 20, 2018
バナーブリッジはネット上でもポジティブな評判が多いようです。
ASPバナーブリッジはアングラな広告も多いのでチェックしておくと色々勉強になるかも。これ大丈夫なのか?みたいな案件も多く、A8には無い魅力?がありますよ
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) July 19, 2017
広告が多彩にあるところなどバナーブリッジの人気の秘訣ともいえるかもしれませんね。
アフィリエイトブログの審査について
バナーブリッジでアフィリエイトするには自身のブログやサイトが必要になります。
バナーブリッジに登録する際に審査があり、アフィリエイトが禁止のブログもありますので注意が必要です。
内容は日常的な生活ブログで、規約に沿った内容を守っていることを前提に、5〜10記事程度あれば通常は受かりやすいようです。
3〜4日ほどで結果が届きます。
複数サイトを持っている場合は、それぞれ申請が必要!
もし、複数のブログやサイトを持っていたら、それぞれに申請をして審査を受ける必要があります。
もし申請をせずに広告を貼り、そこから申し込みやクリックがあったとしても、報酬にならないので注意が必要です。
自身のサイトやブログへ広告を貼りたい場合には、バナーブリッジに登録後、追加申請専用の管理画面からまだ申請していないサイトやブログの追加申請を行います。
その際、URLがサイトと同じドメインであっても、ページ毎に内容が主ドメインと違う内容で独立しているサイトとなっている場合には各ページのURLをそれぞれ登録する必要があります。