私もブログアフィリエイトを始めて10年以上経ち、今では月間300万円以上を稼げるようになりました。
割と周りでもブログアフィリエイトをやっている起業家の人も多く、副業としてアフィリエイトを選択する人も増えてきましたね。
今回はそんな"ブログアフィリエイトのデメリット"と"私がアフィリエイトをおすすめする理由"についてまとめてみました!
こちらもCHECK
-
-
【月500万】私のブログアフィリエイト収益・ポイントサイト収益を公開してみた。
続きを見る
-
-
おすすめの在宅副業51選!お金を稼ぐ方法をランキングしてみた【2021年版】
続きを見る
-
-
ブログのアクセスアップに役立つSEOツール23選(完全版)
続きを見る
ブログアフィリエイトのデメリットってあるの?
失敗する人が90%以上で稼ぐのが難しいところ
最初にかかる費用も少なく、手軽に始められることから副業としてアフィリエイトを選ぶ人はめちゃくちゃ多いです。
ただ、まったく稼げなかった人は全体の約9割となっていて、ほとんどの人が稼げない結果になっています。
もちろん稼げるようになれば会社員とは比べものにならない収入を得ることができますし、ほとんど作業をしなくても収入が入ってくるようになります。
ただ、なんとなく始めた人のほとんどは月に1000円も稼げないのが普通なので、SEOやマーケティング手法を学んでからスタートすべきだと思います!
-
-
2021年も使えるブログのSEO対策32選まとめ【アクセスアップ】
続きを見る
ドメイン代とレンタルサーバー代がかかる
アフィリエイトは無料ブログからでも始めることができますが、本格的に収入を得ようと思うなら、独自ドメインとサーバーを使った方がいいですね。
その場合、毎月数千円程度かかるので、最初の何ヶ月間かは全く収入が無いうえにドメイン代とサーバー代を支払わなくてはいけないんですよね;
無料ブログだと広告が載ってしまう場合があったり、そもそもアフィリエイト広告が禁止になっているサービスも存在します。
また、無料ブログの場合は月間20万アクセスを超えたあたりで転送量制限になってしまいます。
天井が決まってしまうこともあるので、自分でしっかりとドメインとサーバーを取得する方がおすすめですね。
アフィリエイトOKのブログサービスについては以下でもまとめているのでぜひ。
-
-
アフィリエイト初心者におすすめの"無料ブログ"を7つ比較してみた【2021】
続きを見る
稼げるまでに"かなりの作業と時間"がかかる
アフィリエイトは作業時間がかなりかかるので、すぐに稼ぐことは難しいです。
私の場合、新しく作ったブログが5記事目で月3万円を越えたこともありますが、SNSですぐに拡散されるようなコンテンツを作らない限りは難しいですね。
多くの人はしばらく収益が出ないことでやめてしまい、1年以上続く人はほとんどいないのも事実です。
稼ぐ仕組みが構築するまでは、諦めずに記事を書き続け、ロングテールアクセスを狙うのが鉄板ですね。
稼げるようになるまでは最低でも3ヶ月から半年はかかると思って、毎日の記事作成を続けていきましょう!
ブログアフィリエイトをおすすめする理由
高校生や大学生からでもスタートできる
私も高校卒業と同時にアフィリエイトを始めましたが、アフィリエイトは自宅でできる上、顔出しも必要なく、ネット環境とパソコンさえあれば高校生や大学生からでも始めることができます。
ASPにも高校生以上であれば登録可能なASPもありますし、未成年の場合でも親の同意さえあれば全く問題ありません。
時間のある学生のうちからブログを作っておけば、数年後には大きな副収入を手に入れることも可能ですよー!
-
-
アフィリエイト歴14年の私が"おすすめASP"を比較してみた【2021年版】
続きを見る
ビジネスが成功すれば自由な生活が得られる
アフィリエイトは、最初のうちは作業量と収入が見合わずに辛い思いもするかもしれませんが、稼げるようになれば一気に収益が倍増していきます。
一度稼げるサイトを構築してしまえば、寝ている間も稼いでくれるようになりますし、ある程度稼げれば記事の作成を外注化するのもアリです。
私もライターさんを2名雇っていますが、収益は毎月増えていますし、時間に拘束されることもまったくありません。
自由な時間を手に入れられるのもアフィリエイトの大きなメリットの1つですね。
匿名でできるから危険性がまったくない
本名などの個人情報を公開する必要が無いため、危険性はまったくありません。
中には集客に顔出しをする人もいますが、そこまでしなくても十分稼ぐことは可能ですね。
全体的にデメリットは少なくメリットは大きいので、アフィリエイトは一度チャレンジしてみる価値はありますよー!