今回はGoogleChromeに入れておくと便利な拡張機能を7つ紹介します。
今ではシェア率No.1のブラウザなので、グーグルクロームを使ったことがない人もぜひ。
-
Google Chromeのおすすめ拡張機能・アドオン15選まとめ
続きを見る
GoogleChromeって使いやすいの?
「そもそもGoogleChrome使ったことないんだけど、どうなの?」という人に向けて、クロームの長所はこんな感じ。
1)起動速度が速い
2)デザインがシンプルで分かりやすい
3)動作速度も割と早い
Firefoxにあったプライベートブラウジングのように、閲覧履歴やダウンロード履歴を残さないシークレットモードも搭載しています。
なんといっても軽い動作速度と拡張機能の多さが一番のメリットですね。
メモリ使用量がちょっと多いのが欠点ですが、今あるブラウザでは一番おすすめです。
GoogleChromeで便利な7つの拡張機能
使ってみて便利だと思ったアドオンの中から7つ紹介いたします。
Awesome Screenshot
クロームで簡単にスクリーンショットが取れる拡張機能です。
縦長のページも取れるのがGood!
どこでも翻訳
好きな部分を1クリックで翻訳できちゃうアドオン。
Weblio
分からない英単語を1クリックで調べることができるツール。
英語を勉強している人におすすめで、単語の意味を詳しく知りたいときに。
goo.gl
google版のURL短縮ツール。
tinyURLのようにURLを短縮してくれます。
GoogleTranslate
Google翻訳をページ全体で適用します。
ホームページやブログすべてを翻訳したい時に役立ちます。
あわせて読みたい
記事の下にある類似記事リンクのように合わせて読まれているブログを表示してくれます。
Page Analytics (by Google)
自分のブログのページビューなどを「今見ているページごと」に見ることができる拡張機能です。
「このページはアクセスあるのかな?」なんてときに1クリックで調べられるのでアフィリエイターの人には便利ですね。