レンタルサーバーと独自ドメイン
初めてホームページ作成をする方へ
今回は初めてホームページ作成をする方の為に
レンタルサーバーと独自ドメインの関係を簡単に解説します。
どちらもホームページ作成には重要なものなので
以下からサーバー+独自ドメインの効果を学んでみましょう!
独自ドメインとレンタルサーバーの関係
無料のホームページスペースの場合は
ドメイン(URL)+サーバーが同時にレンタルされます。
ここで使えるドメインは企業名の入った
http://abc.fc2.comなどのURLしか使えません。
また、1つのレンタルサーバーも大勢で利用するので
速度も遅く、安定せず、容量や機能も比較的少なめです。
この両方をグレードアップしたものが
独自ドメイン+レンタルサーバーになります。
独自ドメインを取ればhttp://abc.comやhttp://abc.jpなど
とても短いオリジナルのURLにすることも出来ますし、
自分のURLなのでドメインを削除されることもありません。
レンタルサーバーも無料のサーバーと違い、
速度、安定性、容量、機能が大幅に強化されています。
趣味のサイトならば無料のもので十分ですが
ビジネスで考えるなら絶対に後者の方がいいでしょう。
後で乗り換えようとすると手間がかかりますし、
SEO的な要因は引き継げないので最初からやり直しになります。
月に300円程度払うだけで揃うものですし
出来ればレンタルサーバー+独自ドメインを契約しましょう。
オススメの最強レンタルサーバー&独自ドメイン
当サイトではお決まりのセットですが
レンタルサーバーはさくらのレンタルサーバ。
独自ドメインはムームードメインで取りましょう。
当サイトでも使用しているさくらのレンタルサーバと
ドメイン料金がとても安いムームードメインはダントツでお勧めです!
サーバーとドメインは同じ会社でも支払いが別なので
会社を同じにしても意味はほとんどありません。
レンタルサーバーと独自ドメインを取る時は
このセットを利用しておけば間違いないでしょう。